goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

エクセルでコピペ 行高さ情報も含めて!

2019-01-18 08:55:28 | MS Office 備忘録
エクセルで 別シートにコピペする際、普通に「コピー⇒貼り付け」すると 列幅・行高さ
は無視されてしまいます。

そんな場合、「元の列幅を保持」で 貼り付けすると 列幅情報も含めて貼り付けする
ことができますが、行高さ情報の方はダメで 無視されてしまいます。



それで 先日、ネットを見ていて 偶々
 ・コピペしたいセルを行選択して 行ごとコピーの後、「元の列幅を保持」で
   貼り付けすると 列幅情報・行高さ情報を含めて 貼り付けできる
と云うのを見付けました。



昔々、
 ・行高さの情報は 「セル」ではなく「行」に保存される
 ・又、列幅の情報も 同じく 「列」に保存される
と聞いたことがあるので「むべなるかな!!」ですね。

以上 備忘録でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズンもやって来た ジョ... | トップ | GIFアニメーションの後継と M... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MS Office 備忘録」カテゴリの最新記事