個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。
エコネットワーク津山
情報誌「ボランピオ」取材

次号「ボランピオ」に記事が載ります。(堤)
岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山の学校0126

早々1月26日(火)に見に行くことにしました。
3人と1匹で出発。例年なら中津河の最奥の民家
までしか除雪していないので車が入れないのですが、
今年は雪が少ないため、滝のすぐ近くの駐車場まで
入り、歩きの短縮、よく踏まれた雪道を歩くこと10分
少し解けかかった岩井ノ滝を見る事ができました。
淡いブルーの光が通る氷柱はこの時期しか見る事が
出来ません。一同満足し、帰りは名水百選の水を
汲んで帰りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山の学校 初日の出

2010年あけましておめでとうございます。
1月1日元旦初日の出を見る会の報告です。
大寒波が来た寒い朝、雪混じりの北風の中、霜柱を踏みしめながら上がり
ました。
雪雲があり、日の出が見れるか心配でしたが辛うじて見ることができました。
当日「神楽尾に登る会」の方々も甘酒、お神酒な準備され、大勢の人達で山頂
は賑やかでした。
当会もお神酒、甘酒、お汁粉で乾杯しました。
参加者は7名+1匹

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )