おかやまホタルフォーラム

第5回おかやまホタルフォーラムが津山市の久米公民館で行われ、岡山県下のホタル保護団体、市民、行政から約60名の参加がありました。元久米町長杉山和之氏の基調報告に続き、各団体の活動報告が活発におこなわれました。昼食の後、宮部川の「ホタル公園」を見学しました。

開会挨拶:(財)おかやま環境ネットワーク理事長 青山勲氏
歓迎挨拶:津山市福井副市長
基調報告:ホタル公園の作られるまで 元久米町長 杉山和之氏

活動報告
1、紙芝居「ホタルの一生」 中正小学校3年 岡田祐佳さん
2、ホタルの幼虫育成  宇内ホタルを守り育てる会 山県正尚氏
3、源氏ボタルはどのようにして農業用水路と耕作地を利用しているのか
    高島・旭流ホタルの里づくり協議会 鑛山宗利氏
4、カワニナ放流とホタルの飛翔数の関係について 
    柵原ホタルを守る会 畝本和志氏

評論及び講演:蛍にまつわる言い伝えあれこれ  
    川医療福祉大学教授 梶田博司氏

主催:(財)おかやま環境ネットワーク 共催:津山市
担当:エコネットワーク津山

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(6)

美作加茂駅の駅前では、「もちまき」が行われました。地元の方々がついてくれた紅白のもちがたくさんたくさん宙を舞いました。
スローライフ列車の旅は、行きも帰りも20分~30分の停車時間が「アッ」という間に過ぎ去るほど楽しいおもてなしで一杯でした。
みなさんもスローライフ列車の旅をぜひ体験してみてください。(松田)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(5)

美作河井駅。駅の窓口での入場券販売(3日間限定)の風景です。
「1枚ください」「ありがとうございます」・・・これまた懐かしいシーンを体験できました。(松田)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(4)

美作滝尾駅での1シーン。なんだか懐かしい風景です。(松田)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(3)

寅さんの駅として有名な美作滝尾駅では約20分の停車。ここでも地元の皆さんの大歓迎が待っていました。
地元特産の堀坂米のおむすびのほか甘酒などもふるまわれました。(松田)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(2)

10:00からの津山機関庫見学は予約と当日受付で100名を軽く超えてしまいました。さらには、美作市の小学生も社会見学にも来てくれていました。
機関庫見学では、スローライフ号、DE501号、DD511187号、転車台、鉄道資料室の見学のほか、限定販売のチョロQや記念乗車券、携帯ストラップなどの販売もあり行列が出来ました。(松田)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みまさかスローライフ列車 秋の旅(1)

春に引き続き「みまさかスローライフ列車」が秋の因美線を走りました。
運行は、11/9(金)~11/11(日)の3日間。
初日の旅は、平日にもかかわらずお客さんで一杯の状態でした。また、沿道は鉄道ファンのカメラがたくさん並んでいました。
美作滝尾駅、美作加茂駅、美作河井駅ではそれぞれ地元の皆さんがさまざまな形でおもてなしをしてくれスローライフを満喫できました。(松田)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )