2012年5月26日(土)~27日(日) 山の学校「石鎚山系縦走」

2012・5/26~27 山の学校「石鎚山系縦走」  参加者5人

 山の学校初めての宿泊登山。石鎚山ロープウェイ登山口に駐車して、1896mの瓶ヶ森まで標高差1400mの難コースに挑戦。植林帯からスタート。見上げるような急坂が延々と続き、息が上がる頃、シャクナゲ、ヤマシャクヤク、アケボノツツジ等花の連続で疲れもどこかに。 最後の急坂を上ると広大な笹原の斜面。山頂で石鎚山、笹ヶ峰等360度展望の食事の後、土小屋まで長い縦走。ヒカゲツツジ、イシヅチザクラ、ノビネチドリ等見ながら宿舎に到着。10時間の歩きでした。
 前日の疲れも取れて二日目は快調に石鎚山を目指す。心配していた鎖場や山頂の岩場も難なくクリアーして西日本最高峰に到着。四国の山々、瀬戸内海が一望。帰りはロープウェイで下山。長かった縦走に皆大満足でした。


登山口で迎えてくれたサハイラン


初めて見るフタバアオイ


ホンシャクナゲ


山の美人ヤマシャクヤク


遠く石鎚山をバックに瓶ケ森山頂へあと一息


この山系でしかないイシヅチザクラ


大きな悲鳴が出た鎖場


えっ(;゜Д゜)!あそこまで登るの
石鎚山天狗獄


西日本最高峰に立つ (クリックしてください画面が大きくなります)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

えこな仲間は秀実小学校へ出前講座に行きました。


5月22日えこな仲間は秀実小学校へ出前講座に行きました。
四年生15名5・6時間目に環境学習の出前講座をしました。
・30分間、紙の話をした。
 新聞、雑誌、段ボール、雑がみはリサイクルして再生紙になる。その再生紙を使えば紙が循環する。
 紙が何度も利用される。木が切られなくても済む。等
 また紙のリサイクルについてのクイズもしましたが子供たちは良く答えていました。
・雑がみで紙すきをしました。
 みんな楽しんでハガキを二枚ずつ作って、持って帰りました。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

森の学校「森林公園」2012

 
5月20日 日曜日
 森の学校を開催いたしました。森林公園を散策して、夏鳥&植物観察を行いました。今年は例年に無く夏鳥は遅いのか? 姿は無く観察出来た鳥は ホオジロとトビ・ヒヨドリ 囀りも留鳥 ヤマガラ・シジュウカラ・ウグイス・ミソサザイ位でした。一方植物は イワナシの果実(食すには2~3週間後か?)終わりかけのシャクナゲやヤマエンゴサク・ミズバショウ・ザゼンソウ等の外
オオカメノキ・ハウチワカエデ・ウリハダカエデ等堪能して14名と一匹で楽しく過ごしました。



   イワナシ果実


                  (泥谷)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年5月13日(日) 山の学校 三室山

5月13日(日) 山の学校 「三室山」(1358m)   7人+1匹

三室山は中国山地では第5位、兵庫県では第2位の高峰で、清流100選の千種川の源流。
登山口をスタートしてすぐの分岐を間違えたものの、実に歩きやすい植林地の急坂を喘ぎ
ながら、地図とコンパスと山頂を探しながら登りました。大岩で稜線に入るものの、
背丈より高い根曲がり竹。幸い苅ってあり、スズノコを取りながら、生でかじりながら
4時間で山頂に。目の前の氷ノ山等360度展望見ながら食事。下りは正規ルートでしたが、皆さん「上りが面白かった」と、ルートを間違えてもありがたい言葉でした。全行程7時間。


歩きやすい急坂の道(?)の上り


サルノコシカケならぬイヌノコシカケ


根曲がり竹の中の上り


山頂にて(クリックして下さい、画面が大きくなります)
花が無い山で貴重なハルリンドウ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

AMDAから東日本大震災支援の感謝状

エコネットワーク津山は昨年、特定非営利活動法人「AMDA」に東日本大震災支援の寄付を行いましたが、感謝状が届きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年5月6日(日) 山の学校 白州山

5月6日(日)山の学校 「伯州山」   11人+1匹

若杉山だけでは物足りないメンバー(?)の為、伯州山に移動。登山口には車が7~8台と大型観光バス。10年前には知られてなかった山が今は異常な賑わいにびっくり。登山口の畔にキクザキイチゲが満開。まだ雪の残る渓谷沿いに進むとイワナシ、イワウチワ、ミヤマカタバミ、エンレイソウ、サンカヨウと花の連続。残雪を踏み越えて避難小屋を過ぎ、根曲がり竹を潜り山頂へ。往路下山で少しお疲れ気味でしたが、充実の一日でした。気になるのは
異常な数の登山者。立ち入り禁止の所も関係なし、これでは山が荒れてしまう。(安達)


・ キクザキイチゲ


・ 6月には美味しい実のなるイワナシ


・ ミヤマカタバミ


・ 山頂の集合写真(クリックして下さい大きくなります)


・ 花が咲いた根曲がり竹
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山の学校&野草観察会

 5月6日 山の学校&野草観察会合同で若杉山と伯州山へ行きました。とりあえず目的はオキナグサの観察です。
 朝から生憎の雨模様・・・・しかし 改心したA・Hコンビ・・・?
道中は雨。 山中峠付近では、小雨程度。 スズノコをGET!
 登山口では、雨も上がり絶好の登山日和となる。

オキナグサの群生地を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり雨が降り出す・・・・!
しかし、改心した、A・Hコンビ数分雨具を付けただけで雨は上がる!

その後いっきに山頂を目指す。 途中ウグイスの巣、中に3個の卵・・・見つけたのは我が家の孫、永遠(トワ)君・・・・足早にその場を去る。
 足元には、ショウジョウバカマ・スミレ各種・キジムシロも在る。暫く上がるとイワカガミも咲き始め、センボンヤリの花もある。

ピークでは森林公園の千軒平を望み、昼食にする。

 下山途中はマムシの出迎え等も有り、十四名と一匹で楽しく若杉山を後にし、伯州山を目指す。
 ここで、小生一行は皆さんと別れイワナシ・バイカオウレン・イワウチワに挨拶して帰路に着きました。連休最終日まで楽しく過ごせました。
    有難うの一言では言い表せない楽しい一日でした。      (泥谷)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )