山の学校「第8回親子でいっしょに山登り」津黒山(1118m) 親子47名+スタッフ15名+1匹
1週間前は雨予報でしたが、幸い天気に恵まれ(みんなの良い行いのせいかも)ました。津黒高原スキー場を通り登山口に着くと目の前に大山と蒜山が見えました。植林帯の急坂で一汗かくと、斜面に残雪。自然林を抜けると頂上稜線はさわやかな風。両側の根曲竹の道をたどると山頂。足元が悪いので少し戻った草原で食事。下りでは樹木に触れて温もりを体感したり、樹木の学習をしたり、鳥の観察しながら生き物ふれあいの里へ下山。小休止後、ふれあいの里の指導員に案内され観察会を実施。
池ではヤマアカガエルの卵やおたまじゃくしの観察、ヤモリを網ですくい手に乗せて眺めました。小川の近くでヤマセミの巣穴の観察した後、ササ船を作り流して遊びました。
出発前の説明と注意
スキー場の中から山頂を目指します
間違って食べると走り回るというハシリドコロ(毒です)
いい匂いのするクロモジの匂いをかいでます
植林帯の急坂の上り
山頂が見えたよ
山頂から大山、蒜山方面
山頂で全員集合
根曲がり竹に囲まれた草原で「お腹空いた」
ふれあいの里ささゆり館で学習
ヤマアカガエルのおたまじゃくし
小川の生き物の観察
「ササ船ができたよ」
1週間前は雨予報でしたが、幸い天気に恵まれ(みんなの良い行いのせいかも)ました。津黒高原スキー場を通り登山口に着くと目の前に大山と蒜山が見えました。植林帯の急坂で一汗かくと、斜面に残雪。自然林を抜けると頂上稜線はさわやかな風。両側の根曲竹の道をたどると山頂。足元が悪いので少し戻った草原で食事。下りでは樹木に触れて温もりを体感したり、樹木の学習をしたり、鳥の観察しながら生き物ふれあいの里へ下山。小休止後、ふれあいの里の指導員に案内され観察会を実施。
池ではヤマアカガエルの卵やおたまじゃくしの観察、ヤモリを網ですくい手に乗せて眺めました。小川の近くでヤマセミの巣穴の観察した後、ササ船を作り流して遊びました。
出発前の説明と注意
スキー場の中から山頂を目指します
間違って食べると走り回るというハシリドコロ(毒です)
いい匂いのするクロモジの匂いをかいでます
植林帯の急坂の上り
山頂が見えたよ
山頂から大山、蒜山方面
山頂で全員集合
根曲がり竹に囲まれた草原で「お腹空いた」
ふれあいの里ささゆり館で学習
ヤマアカガエルのおたまじゃくし
小川の生き物の観察
「ササ船ができたよ」