goo blog サービス終了のお知らせ 

 新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

12月22日 スポカル広場・トピックス~稲刈り・手芸・卓球…。

2013年12月26日 | スポカル・月予定

Dscf7867Dscf7710  「校庭田んぼ」二番穂の「稲刈り」を行いました。

 稲丈は、秋に刈り取った稲と比べて半分ぐらいでした。
 ・

Dscf7699Dscf7701  手芸は、「カード作り」や「ぬりえ」を楽しみました。
 校庭では、自由遊びを楽しみました。
 体育館では、卓球練習やバドミントンを行いました。


11月24日 スポカル広場・トピックス~卓球・バスケットボール・スクーターボード・オセロゲーム・花の

2013年12月04日 | スポカル・月予定

Dscf7086Dscf7088Dscf7073  卓球は、来年の試合に備えて、ママさんチームが練習をしました。
 オセロゲームは、暖かい日差しの中、6年生が3年生の対戦相手になってくれました。
Dscf7081 Dscf7082Dscf7101




・ スクーターボードは、マニュアルを参考にしながら、子供たち自身でも遊び方を工夫しています。


11月16日・17日 スポカル広場・トピックス~校庭活動。

2013年11月18日 | スポカル・月予定

Dscf6637Dscf6707 二日間共、音楽会の準備の都合で、体育館は使用できません。
〔花の世話〕16日は女児が、17日は男児が、水やりをしてくれました。
Dscf1191Dscf6694 〔硬式テニス〕17日、月一回の指導日です。

〔ユニホック〕17日、パスやシュートの練習を体験しました。(写真は、昨年の練習スナップです)
〔自由遊び〕スクーターボードや、バスケットボール、バドミントンなども楽しみました。


10月3日 スポカル広場トピックス~卓球・和太鼓練習・絞り染め・花の世話。

2013年10月07日 | スポカル・月予定

Dscf4616Dscf4626   卓球はいつでも練習ができます。
 本日行われる「ちびっこ祭り」に出演のため、練習が行われました。

Dscf4628_2Dscf4627 「 染め物教室」では、「絞り染め」が行われました。
 絞りの芯には、ビー玉も使い、とても鮮やかな色に染め上がりました。


9月28日 スポカル広場トピックス~花植え準備・ビオトープ

2013年09月28日 | スポカル・月予定

 今日の活動は「校庭」の使用のみです。
▽花植えの準備では、スポカル広場の子供たちが手伝ってくれました。
Dscf4072 Dscf4071Dscf4073▽初めての花材「フォーチュンベゴニア」を仮置きしました。

Dscf4080_3 Dscf4077_3Dscf4075_3  ▽ホテイアオイが繁茂し過ぎて、メダカさんの泳ぐスペースが少なくなったので、引き上げる事にしました。子メダカの姿も見えるようになりました。

Dscf4081Dscf4057Dscf4082Dscf4093_2  ◇センパフローレンスベゴニアを「5年生の花壇」に10個、「和室前の花壇」に20個、仮置きをしました。
 今後、職員室前・幼稚園・体育館前通路などに、順次花材を準備します。
 


9月22日 スポカル広場トピックス~卓球・自由遊び・花飾り・花笠踊り・田んぼのネット

2013年09月27日 | スポカル・月予定

 体育館では、卓球や、ボール遊びを楽しみました。
Dscf3959Dscf3961Dscf3962  スポカル広場の当番さんに協力して頂いて、玄関ホールの花飾りを模様替えしました。

Dscf3951Dscf3955_2   校庭田んぼの二番穂の丈が40㌢位に伸びてきました。早めにネットを張りました。

Dscf3977Dscf3970  花笠踊りの練習を行いました。
今年も「百人民謡パレード」が行われる予定です。


9月8日 スポカル広場・トピックス~五輪招致・敬老の日カード作り・卓球・ショートテニス

2013年09月12日 | スポカル・月予定

Dscf2660Dscf2661Dscf2662   今日の早朝、「2020東京五輪」の招致決定の報が入りました。
 スポカル広場の上空を盛んにヘリが飛び回っています。招致決定を祝う国立競技場の聖火台点灯や、都庁広場で行われた「報告会」の取材ヘリでした。
 校庭では陸上競技経験者のお母さんが、子供達と短距離走の練習をしていました。
 この小学校や地域から、来春早々の「新宿シティハーフマラソン」に出場する話しを聞いています。現、国立競技場の「ラストラン」になるかも知れませんから良い思い出が作れそうです。
Dscf2665Dscf2671  体育館では、「卓球」や、雨模様で場所を変更した「ショートテニス」を楽しみました。

Dscf2672Dscf2675_2  会議室では、「敬老の日」のカード作りが行われました。講師さんのお手本を参考にして、自由に楽しみました。
Dscf2688_2 校庭花壇の剪定も行いました。
 近々、植え替えを行う予定です。


8月31日 スポカル広場・トピックス~猛暑日・室内遊び・田んぼ

2013年09月01日 | スポカル・月予定

Dscf2191Dscf2180Dscf2183   猛暑の中、ヒマワリは元気に咲いています。開始早々、熱中症計が「危険」を表示。

Dscf2206Dscf2188  校庭遊びから室内遊びに誘導して、30分毎の休憩・水分補給、塩アメ(1回)配布を行いました。

Dscf2211Dscf2242  「校庭田んぼ」、「屋上バケツ稲」とも、その後のスズメの被害も無く、稲穂の成育は順調です。
 「校庭田んぼ」は、稲穂の刈り取りも間近です。