新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

2015年 5月9日 「かけっこに挑戦」~全4回行われます。

2015年05月09日 | SP・かけっこ(短距離)

〔第1回・5月9日〕指導:新宿コミスポクラブ・河内
.
・準備運動の注意点。

 ・競技直前は、過度なストレッチは行わない。
   特に、アキレス腱・足首・ふくらはぎなどを強くストレッチすると、返って瞬発力が低下する。
   (筋肉の弛みが回復するまでに、約2時間かかる)。
 ・日常のストレッチは、関節の可動域を大きくする。
 ・リラックス効果がある。

・足の動きと、腕(肩甲骨)の動きの連動が大切。
 ・腿(モモ)を高く上げるのではなく、うまくヒザを回転させ、スムーズにスイングさせることが大切。
 ・肩甲骨を後ろに寄せ、可動域を大きくして腕を振る。
  (特に、腕を振り下ろすことと、後ろに引くことに意識をすると、足の出が良くなる)。
 ・骨盤も前に押し出すように意識すると、更に足の出がスムーズになる。
  (普段から、骨盤を前傾させる動作を覚えるとよい。)
 ・補助運動として、その場で、手足のクロス上げを行う。~①
  (腸腰筋が活性化して、足の動きがスムーズになる)。
 ・スキップ運動は、蹴った足の戻りを早くすると、足の回転が早くなる。
 ・ラダーのステップワークで、横向きでゆっくりと移動する。~ 
 (体の軸を真っ直ぐに保ち、地面を押す感覚をつかむ)。
 ・ラダーで、直進する時は、腕の振りと足の動きを連動させる。~
  (足の動きに気を取られると、腕の振りが弱くなりやすいので注意する)。

・スクーターボードを、二人一組で使い、股関節の可動域を大きく使う。
 ボードを押す人は、片足は体に引きつけ、他方はボードを真っ直ぐに押し推進力をつける。~
 ・ボードに乗る人は、うつ伏せになり、両足を上げ背筋を刺激する。
  (背筋は、姿勢を正しく保つのに役立ちます)。

 ・終わりに、リレーを楽しみました。~

〔第2回・5月10日〕指導:PTA(陸上競技の経験があるお母さん)

・股関節回りの動きを大きくするストレッチ。足と体の向きに注意しましょう。~
・連続片足ステップで股関節を大きく使います。
・・ラダーで、つま先を使い、足の回転を速くする練習をしました。~
・50M走の練習。~
・リレーも楽しみました。~

〔第3回・5月17日〕指導:新宿区スポーツ推進委員

・参加者の集合呼び掛けは、児童スタッフ2名が行ってくれました。~①
・アキレス腱や、股関節の可動域を高める準備運動を行いました。~

・集中力や反射神経を高める、ジャンケンゲームを行いました。~④
・股関節を大きく使う運動や、スキップをバリエーションを変えて行いました。~⑤
・後ろから支えたり、軽く押すスタート練習を行いました。~
・50㍍走のタイム計測も行いました。~


〔第4回・5月24日〕 同上

 

 


2015年 5月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年05月02日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
   5月予定表 ~クリックで拡大します~ 掲示板  

2日()卓球・自由遊び・田植えの準備・花の世話。
.... 
田植えの準備は、水位を3~5㌢に保つように排水を行いました。

 田んぼの中には、手足が生えたオタマジャクシがいます。
 体育館では、卓球や自由遊びを楽しみました。終了時は4年生の皆さんが、片付けやモップ掛けを手伝ってくれました。
 花の世話では、花期が終わりに近づいた「プリムラポリアンサ」と、「フォーチュンベゴニア」の入れ替えを始めました。

3日()田植え・みんなで歌おう・クイリング・自由遊び・花の世話。

①月1回の「硬式テニス」の指導が行われました。
②校庭田んぼで、「田植え体験」が行われました。
③32カ所の「田植え」が完了しました。
④田植えと同じ苗で、「カップ苗」の配布を行いました。
⑤校庭花壇の、水やりや、花がら摘みを行いました。
⑥「みんなで歌おう」では、専用CDで「鯉のぼり」などの歌を歌いました。
⑦「クイリング」は、参考デザインを用意しました。
⑧自由に作った「クイリングカード」です。

9日()、駆けっこに挑戦・自由遊び・花の世話。
・「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載します。児童が花の水やりを手伝ってくれました。


10日(
駆けっこに挑戦・母の日父の日カード作り・自由遊び・花の世話。
......... 「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載します。
 文化活動として、「かけっこに挑戦!」や「母の日・父の日」カード作りや、花の世話も行いました。
 会議室は、「新宿西戸山中学校区・地域スポーツ・文化協議会」の会議が行われました。
 今日から同時時間帯、5回に渡り「消防団ポンプ操法訓練」が行われます。
 スポカル広場からは、専任の「安全見守り員」2名が配置に付いて安全を確保しています。

 校庭の使用に制限がありますが、ご協力下さい。

 17日()駆けっこに挑戦・卓球教室・自由遊び。
 「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載しています。 
...
 今日は月に一度の「卓球教室」が行われました。
 
子どもたちが卓球台の準備を手伝ってくれました。児童のSTAFFが、下級生に準備するときの注意を話してくれました。