新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

2015年 8月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年07月31日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  8月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板

 硬式テニス指導 8月9日(9:00~10:30。
 みんなで歌おう  8月2日(日)、16日(日)10:30~11:30。
 お 神 輿 作 り    体験希望者の参加状況により、随時行います。

日(シャワーミスト・卓球お神輿作り・田んぼ、花の世話。
        
  活動中に猛暑日を記録しました。屋上バケツ稲の稲穂はまだ直立ですが、校庭田んぼでは、稲穂が垂れ始めました。その田んぼに、屋上田んぼで誕生したクロメダカの子メダカを放流しました。
 お神輿作りでは、本体の装飾や担ぎ棒の間隔を見たり、作業を進めました。

2日()シャワーミスト・卓球・バドミントン・お神輿作り・自由遊び。
   
  今日も猛暑日ですが、ヒマワリは元気に咲いています。校庭田んぼでは、今夏初めて、ベニイトトンボを見つけました。
 お神輿作りでは、発泡スチロールをカットして、パーツを作りました。少しずつお神輿の形が見えてきました。

8日(お神輿作り・屋上観察会・田んぼ、花の世話・自由遊び。
    
  「お神輿作り」は、自由参加で作業を進めています。「屋上観察会」では、ヤゴ・メダカ・アメンボ・コミズムシなどを見つけました。また、ビオトープの水面を覆っている藻の除去作業も行いました。

9日()再び、ミスト・硬式テニス・卓球・お神輿作り・花の世話・自由遊び。
       
  再び気温が上がり始め、校庭では36度を超えました。硬式テニスは、月1回の指導が行われました。お神輿作りでは、カラー段ボールやホイール紙などで装飾の下地作りが始まりました。

 


2015年 7月21日 「夏休みラジオ体操会」+早朝運動(インターバル速歩・12分間走)+花の世話。

2015年07月21日 | 季節・夏・ラジオ体操

    
  「夏休みラジオ体操会」が始まりました。校長先生とPTA会長さんに挨拶を頂きました。
  今日はこの夏初めて「猛暑日」になりそうです。校庭の田んぼでは、稲が出穂しました。 
    
  体操後は、「熱中症予防」や「体力作り」を目的とした、「インターバル速歩」「12分間走」が行われます.
  児童と先生、保護者の皆さんも参加しています。インコースの2レーンを「12分間走」のコースに使います。「インターバル速歩」は、その外側を使います。体力に合わせて、自由にコースを選べます。
 運動の、直前・直後・3分後の脈拍を計測して、体調や体力のレベルの確認もしています。


 〔雨天中止〕
 
7月23日(木) 本日の「夏休みラジオ体操会」は雨天中止です。
           PTA役員本部より「中止」の決定がされましたので、お知らせ致します。 
 8月17日(月) 本日の「夏休みラジオ体操会」は雨天中止。
           今日は、後半のスタートの日でしたが、昨夜の雷雨から、雨が降り続いています。
  8月20日(木) 早朝より雨降りのため中止。 
 


2015年 7月13日 「お神輿を作ろう!」~「淀四夏祭り」で担ぎます。

2015年07月13日 | 行事・学校周年行事

  ~淀橋第四小学校創立95周年・幼稚園創立45周年記念~
  95・45周年を記念して、8月29日()に、『淀四夏祭り』が催されます。当日は、『模擬店』や『フリーマーケット』などが計画されています。また、この日を一層心に残る催しにするため、『子どもお神輿』を作り、みんなで担ぐ(かつぐ)ことになりました。この企画を実行するために、次の通り予定を立てましたのでお知らせいたします。

 〔デザイン募集〕~7月12日()募集開始、7月18日()しめ切り。                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デザインしたプランは、スポカル広場で受け取りました。
   
 寄せられた原案を元に、新聞紙を利用して担ぎ棒の配置を試して見ました。スポカル広場の児童が手伝ってくれました。協働学校の委員2名で、材料の種類なども検討しました。
 
 
〔デザイン決定〕~7月19日()10:30より、スポカル広場で決定。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みんなで「デザイン」や「作り方」などを相談して決めます。  
  昨日までに寄せられた案と、制作方針を基本として、お神輿作りを行います。
 ・95周年「夏祭り」使用後も、毎年ビルドアップして使えるように作ります。
 ・お宮(内側)、台座、担ぎ棒は「木製」とします。
 ・お宮(外側)は、段ボールで作ります。
 ・鎧保育園でもお神輿が作られているので、参考にします。

 〔制     業〕~7月25日()~8月23日()スポカル広場。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スポカル広場で作ります。誰でも自由に参加できます。

7月25日()進捗状況説明(委員~2名、児童~2名)
〔材料の手配状況〕
 ・工作用紙、段ボール~入荷済み。
 ・発泡スチロール~手配済み。
 ・アルミ角パイプ~入荷済み。(神輿本体の中心支柱として使います)
 ・担ぎ棒~注文先検討中。
7月26日()材料説明(委員~1名、児童~2名)
    
・お神輿作りに使う、工作用紙やカラー段ボールの説明を行いました。

8月1日()お神輿本体の工作が始まりました。(委員~4名、児童~3名)。
    
  工作がスタートしました。お神輿本体の回りに、金色のカラーホイルを切り抜いて、両面テープで貼り付けました。担ぎ棒の間隔も調べました。

8月2日()お神輿の形が見えてきました。(委員~2名、児童~3名、地域~1名)
   
 お神輿本体と、屋根にかけてのパーツを、発泡スチロールを切り出して作りました。

8月8日()神輿台や担ぎ棒も揃い始めました。(委員~1名、児童~1名、地域~1名)。
    お神輿は、当初、タイプの違うどちらか1基を作る予定でしたが、2基とも作るメドが付きました。
 担ぎ棒は、1基分は、ホームセンター(1.8M物)からの購入しました。もう1基分は、北四の建築会社から納入して頂けることになりました。

8月9日()装飾の下地作りを行いました。(委員~1名、児童~3名、地域~2名)
    木製の神輿台が2つ共完成しました。カラー段ボールやカラーホイルで、装飾の下地作りが始まりました。

8月12日(水)2基目の担ぎ棒が届きました。
委員~1名、地域~1名)
 2基目の
担ぎ棒(3M物)は、北新宿四丁目の工務店さんから納入されました。工務店さんは淀四出身なので、製材や納期で大変協力をして頂きました。

8月15日()神輿の胴の装飾を行いました。(委員~2名、地域~1名)
 下地(発泡スチロール)を、黒色の段ボールで覆いました。黒色と、青色の部分には、金色の飾りを取り付ける予定です。

8月16日()神輿の屋根や、柵作りを行いました。(委員~2名)
 今日は、細かい部分の作業でした。屋根と柵は、それぞれ持ち帰りの「宿題」?になりました。

8月21
日(金)神輿の部位が出来上がってきました。
  お神輿の屋根や鳥居など、主立った部位の形が整ってきました。胴、台、担ぎ棒を集めた完成形が楽しみです。
  

8月22日()お神輿の全体の形が整いました。(委員~1名、児童~4名、地域~2名)
   
 鳥居も揃い、お神輿の全体の形が見えてきました。 
8月23日()お神輿がほぼ完成しました。(委員~2、児童~4名、地域~2名)
        新学期を間近に控え、校舎にの工事が入りました。工事の職人さんにジグソーの扱い方の手ほどきを受けました。地域の皆さんや子どもたちの協力で、お神輿が完成に近づきました。
8月25日(火)臨時作業を行いました。(委員~1)。
    子ども達に協力してもらい、宮型のお神輿を、「神輿倉」(?)に納めました。もう一基の角型のお神輿の作り込みを行いました。先生から提供して頂いたキャラクターイラスト「ヨドヨン」の飾り付けも行いました。 

8月29日()お神輿、当日・直前準備。(委員~2名、児童~6名、PTA~4名)
      お神輿の出番直前まで、作り込みを行いました。無事、二基のお神輿を完成することが出来ました。立案・準備・作業まで、委員・児童・地域・先生・PTAの延べ30名余りの皆様に協力して頂きました。
              午前中の小雨も上がり、体育館・校庭共に会場がオープンしました。お神輿も、児童・園児・先生方も参加して、渡御が行われました。無事に渡御が終了して、お神輿の解体が行われました。


2015年 7月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年07月03日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  
7月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板
4日()暑さ指数表・花の世話・卓球
     
 校庭の掲示板に、気温・湿度・日照から算出した「暑さ指数」(WBGT)表を掲示しました。
 計測器を併用し、数値を確認して、休憩・塩分タブレット配布・給水を適時行っています。
 

5日()書道室・卓球・自由遊び
  
  雨模様のため、体育館は、卓球・バドミントン・自由遊びで満杯状態でした。
 11時頃、ようやく雨が上がったので、校庭使用を開始しました。
 「書道教室」は、二部に分けて行うほど盛況でした。

11日()暑さ指数表・屋上観察会・花の世話・自由遊び
   
       
  朝から晴天で、10時を回ると、校庭の気温はすでに30度を超え「真夏日」を表示していました。
 10:30に小休止5分、11:00に小休止10分と塩分タブレット配布、11:30に小休止5分を取りました。

12日()初シャワーミスト・硬式テニス・卓球教室・クイリング・自由遊び
    
            
  今日も10時頃には30度を超えたので、熱中症予防のため、今夏初めてシャワーミストを設置しました。
 30分ごとの休憩と、塩分タブレットを配布しました。
 「硬式 テニス」と「卓球」は、「教室」として指導が行われました。文化活動として「クイリング」を楽しみました。

18日()10時頃には30度を超えました。
    
  終業式後、初めてのスポカル広場になりました。11時に、10分間の休憩を入れました。夏祭りの「お神輿作り」の準備が始まりました。今後、スポカル広場の時は、毎回、準備作業を行います。

19日()梅雨明け・猛暑・シャワーミスト・お神輿作り。
           9時を回る頃には、30度を超えました。
 シャワーミストを設置して、30分毎の休憩を取り、塩分タブレットを配布しました。
 卓球や「みんなで歌おう」も楽しみました。「子どもお神輿作り」では、資材の確認を行いました。
 11時を過ぎる頃には、36.1度を記録しました。午後には、関東・甲信地方が梅雨明けしました。

26日()猛暑日・シャワーミスト・田んぼ・花の世話・お神輿作り。
 
  都心では、初の猛暑日35.8度を記録しました。校庭も朝9時の時点で31.7度になり、11時頃には35.5度に達しました。
 今夏初めて見たウスバキトンボも暫くの間、シャワーミスとの回りを離れませんでした。
     
 校庭田んぼでは、前日の防水シート枠整備に続き、防鳥ネットを取り付けました。花の世話では、ファミリーが花壇の水やりをしてくれました。
 お神輿作りでは、材料の見学を行いました。