新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

2012年 11月30日 「アスリート招聘(しょうへい)授業」を参観しました。

2012年11月30日 | SP・かけっこ(短距離)

 Dscf2308Dscf2299_2Dscf22925年生を対象に、「走る運動」の公開授業が行われました。講師に、陸上競技・日本選手権5位入賞の北島絢子先生をお招きして行われました。ハムストリングや肩胛骨の使い方を意識して、歩き方と走り方の実技指導が行われました。

 地域活動で子供たちに接する立場からも大変参考になる授業でした。


11月18日 スポカル広場 「みんなで踊ろう」~花笠踊り練習

2012年11月18日 | 文化・皆で踊ろう・花笠

Dscf1975Dscf1954  「みんなで踊ろう」では、「花笠踊り」を楽しみました。

 音源CD、練習DVD、花笠などを順次揃えています。

 段々と踊りの輪が広がって行くことを願っています。

 「みんなで踊ろう」では、盆踊り、ジャズダンス、ヒップホップダンスなど、幅広く取り入れたいと思います。


11月11日 スポカル広場~「カード作り」の先行お知らせカードの配布を開始しました。

2012年11月11日 | 季節・冬・クリスマス飾り

 文化活動への参加を促すために、「お知らせカード」の配布を開始しましたDscf1714

 新宿コミスポクラブのスタッフが指導します。

 誰でも参加できます。

 ☆会場風景

Dscf1716  地域の有川さんが指導します。

 「クリスマスカード」を作ります。

 誰でも参加できます。

 ☆会場風景

  注意 選挙により、12月16日の予定は、12月8日(に変更になりました。


11月11日 スポカル広場~今日のトピックス

2012年11月11日 | スポカル・月予定

 「展覧会」の作品が展示中のため、体育館は使用できません。

Dscf1704Dscf1699Dscf1709   校庭では、月1回の「硬式テニス」の指導が行われました。

Dscf1218  「ストックウオーキング」の練習は、

 シニアの方が体験しました。

 上半身の体力強化も期待できますから、子供たちにも体験を勧めたいと思います。

Dscf1712Dscf1711  「みんなで歌おう♪」では、

 「秋」にちなんだ歌の準備をしました。

 会議室を使うときの、BGMにも使えます。


11月2日 「スポカル広場」~今日のトピックス◆ストックウオーキング◆ユニホック◆花の世話◆自由遊び

2012年11月03日 | スポカル・月予定

Dscf1178_1Dscf1179Dscf1182   

ストックウオーキング◆ テストケースとして、「ユニホック」のスティックを利用して、ウオーキングの練習をしました。手足の連動と、体を押し出す動きの習熟には、繰り返しの練習が必要です。

 ウオーキングに続けて、ランニングも行いました。ウオーキングの腕の使い方が、体幹の安定と、ランニングの腕の振りにも役立つようです。

Dscf1191ユニホック◆ スティックに興味を持った所で、「ユニホック」を楽しみました。シュート練習の後、ミニゲームも行いました。「ユニホック」は、「鬼ごっこ」と同じような要素を持っています。走る、止まる、回るなどの他、手足の連動、味方へボールを出すエリアへの状況判断や、ぶつかり合う危険の回避、エキサイトしながらも冷静な判断などメンタルな要素も含みます。 

Dscf2061 Dscf1192 ◆花の世話◆ 校庭の花壇は、日当たりが良く暖かいので、夏の草花がまだ頑張って咲いています。

◆自由遊び◆ スクーターボードに人気が有ます。(写真は、以前の記録です)。