新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

10月7日 「早寝・早起き・朝ごはん」~今日から5日間。

2013年10月10日 | SP・朝・早寝、早起き、…

Dscf4656 Dscf4650 PTAの行事として行われます。
 子供たちは、いつもより少し早めに登校して校庭で遊ぶことができます。
 カードには、「手洗い・朝、夜のごはん・早起き」などのチェック項目があり、工夫が凝らされています。また、登校時間帯に、地域ボランティアや警察官が安全見守りをしています。
  今後の「早寝・早起き・朝ごはん」の活動は、地域協働学校のこちらで、ご覧頂けます。
 


10月16日 早寝・早起き・朝ごはん~活動の経緯…2006年に文部科学省の提唱により始まりました。

2012年10月16日 | SP・朝・早寝、早起き、…

 子供の夜更かしや食生活の乱れをなくそうと、文部科学省は2006年4月から、「早寝・早起き・朝ごはん」を合い言葉に、朝のラジオ体操や学校での早朝読書会など、子供の生活リズムを改善させる様々な地域活動の支援・推進に乗り出しました。

 具体的には、親子での早朝ゴミ拾いやラジオ体操、始業前にパズルやクイズを解く「頭ほぐし運動」など、地域や学校が独自に実施する取り組みについて、文科省がその効果を検証したり、フォーラムを通じて全国に紹介なども行います。2006年度予算案には、1億3000万円を計上しています。

 活動の推進母体として、全国の各種30団体などからなる「全国協議会発起人会」を設置しました。

  (参考:2006.3.7 読売新聞) 

 私たちの地域活動も、土・日の午前中におこなっていますが、朝日を浴びて行う、スポーツやお花の手入れなどは、爽やかな一日のスタートを約束してくれます。

 又、早起き運動を推進している「早起きサイト」は、早起きの様々な効用を紹介しています。

 尚、ECONESSNET(ブログ)のカテゴリ「子供の健康」からでも関連情報を閲覧できます。

 (姉妹サイト:「ECONESSNET」より転載)


10月15日 早寝・早起き・朝ごはん~朝の運動が行われました。

2012年10月15日 | SP・朝・早寝、早起き、…

Dscf0105 PTAさんの主催により、「早寝・早起き・朝ごはん」活動の一環として、地域の小学校で、朝の運動が行われました。登校時間を25分ほど早めて、新しい用具も用意して、楽しく遊べるように配慮されています。実施期間は、19日までです。