アヒルのミューズ~LOHASの森~

アヒルのミューズが棲む
“LOHASの森”から発信するブログ

XmasケーキとK先生の想い出

2010-12-24 | Weblog
明日は、クリスマス。
今夜は、みんなはどんな夜を過ごすのだろうか・・・。


いつも、この時期になると思いだす中学の時の
英語科のK先生を思い出すという、綾乃さん。

K先生?
クリスマスの時期に、何か特別なことでもあったのか?
あこがれの先生とかで、その先生にクリスマスケーキでも
プレゼントしたのかと思ったら、
なんでも、「クリスマスケーキ」の
表面によく書かれている“文字”についての思い出なんだとか。

文字?

そう。
現在でも、この時期になると巷で目にする
“日本で”クリスマスを表す表記のひとつである、
X'mas

綾乃さんが、教わった中学の英語の先生だったK先生は、
当時、外国にも頻繁に行っていらしたそうで、
クリスマスが近い2学期のとある英語の日、
授業中の余談で、ケーキの表面にある文字のことを
話し出したのだそうだ。
当時は、巷で見かけるほとんどのクリスマスの表記が、
“X’mas”だったとのこと。
そして、K先生が言われたのには、
この用法は、“間違い”だと。

海外では、Xの後に、’なんて付けません!!!
もし、英語の試験でちゃんとChristmasと単語が出てこなくて、
「’」を付けてX'masなんてもし書いていたら、絶対×にしますよ・・・と。




今でこそ、ようやくその間違いな用法に気が付いた人や企業が、
「’」を取って表記するようになってきたものの、
実はまだ目にする半数以上の表記が間違った「’」付きのものだとのこと。

そもそも、なんで、クリスマスが、Xmasなのかも、
日本ではあまり知られていなかったりする。

Xは、英語の「エックス」じゃなくて、
ギリシャ文字の「Χ(カイ)」からきているそうだ。

19世紀の英語圏では、たしかに「X'mas」あるいは
「Xtmas」(Xの後のtは、’と同じ位置に、小さく「t」と表記)と書かれた時もあったそうだが、
日本では、“省略”の意味で、’を使うと英語の文法でよく教えていたせいなのか、
Xmasには、’がついたX’masという表記が当たり前に使われてきちゃっているとのこと。


それと、クリスマス・イブは、Christmas Eveで、
クリスマスを迎える夜、evening(頭が大文字で始まる場合は、特別な意味を持つイブ)で、
つまり“聖夜”のことをさすから、
日本でやはり誤用されている“イブ”=前日も、
大変な間違いなのだそうだ。

ましてや、12月23日を指して、イブイブなんていったら、
もう大変

みなさん、気をつけましょう。

さて、今年は、“クリスマス寒波”が襲来中のようですが、
みなさん、素敵なクリスマスを

そして、もしケーキに“’”が付いていたら、
K先生の教え通り、指でかきとって、その部分だけ食べてなくしてしまいましょう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコプロダクツ2010で北極グ... | トップ | 2010年末年越しと春へとつな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事