スポーツドクターSのざっくばらん

スポーツ障害専門カイロプラクターによる奮戦記。

スポーツ医学&カイロプラクティック研究所

日本人カイロプラクティック・ドクター唯一、スポーツカイロプラクティックの最高学位(DACBSP)所持(日本人唯一)。スポーツ障害でお困りのアスリートの方、さらに上を目指したいアスリートの方、是非一度ご相談ください。名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階。名古屋駅前「ビックカメラ」より徒歩5分。                        052-452-5006             drsakakibara@yahoo.co.jp     

きつい日

2013-10-20 07:39:48 | ボディビル
昨日は結局、広背筋のトレーニングをした。きつい脚のトレーニングを後回しにしたわけだ。 しかし、嫌なことを後回しにしても、それは必ずやってくる。 というわけで、今朝はこれから脚のトレーニング。 「きつい日」と「緩い日」を交互にやっている(トレーニングからの回復スピードを考慮して)のだが、今日はきつい日だ。 脚の三大種目である、スクワット、ハックスクワット、レッグプレスを必ず入れる。 それに . . . 本文を読む

スポーツカイロプラクティックセミナー@東京(科学新聞社~浜松町)

2013-10-19 23:34:46 | お知らせ
2014年の東京でのセミナー詳細が決まりました。以下の通りになります。   1月5日(日) スポーツカイロプラクティック:筋膜連鎖アプローチ 場所:科学新聞社 (東京;浜松町)内容:頚部~上肢への筋膜結合受講費:16,000円申込:http://www.chiro-journal.com/seminar/sports13/index.html 2月2日(日) スポーツカイ . . . 本文を読む

坐骨神経痛

2013-10-19 23:27:22 | カイロプラクティック
坐骨神経痛とは、下肢(大腿部、下腿部、足)の痛みや痺れ、感覚麻痺などが特徴的な症状です。その原因には様々なものがあります。以下に主なものを列記します。 腰椎椎間板ヘルニア 梨状筋症候群 脊柱管狭窄症 腰椎椎間孔狭窄 詳細は各リンクを参照ください。いずれにしても、坐骨神経が体の中で刺激を受けることで、下肢に知覚異常が現れるというのが発生のメカニズムです。従って、坐骨神経痛の症状改善 . . . 本文を読む

ツイッター騒動

2013-10-19 11:49:43 | ざっくばらん
悪ふざけ画像投稿で閉店、多摩のそば店が破産手続き(朝日新聞) - goo ニュース それにしても、ツイッター関連の騒ぎは後を絶たない。 全ての人間が持っている性であることは間違いない。 だから、いつの日か自分が騒ぎの震源地になる可能性もある。 気を付けなければならない。 どのように気を付けるか?・・・・それは、徹底的な自己観察しかない。 つまり、自分の心の観察だ。   こ . . . 本文を読む

インスティンクティブ・トレーニング法

2013-10-19 07:43:27 | ボディビル
今朝はこれから背中のトレーニングだ。急遽、脚になる可能性もある。この辺は緩く決めている。その日の気分でトレーニングメニューを変えることはよくある。 こういうのを「インスティンクティブトレーニング法」と言う。 インスティンクティブというのは、本能的という意味。 筋肉には防御反応がある。つまり、外界からの刺激に対して、準備をする。だから、いつも同じルーティンを繰り返していると、その刺激にだんだん . . . 本文を読む

蓋をあけてびっくり

2013-10-18 09:29:49 | スポーツ医学の研究
今朝、届いていた論文の英語校正を確認してみたら、全体の半分以上に赤ペンが入っていた。 内心、「校正するところなど、余りないだろう」とタカをくくっていたが、とんでもない勘違いであった。 日本語で論文を書く場合も独特な言い回しがあるように、英語にもそれはある。 過去に一本だけ英語で論文を書いたことがあったのと、普段から英語の専門文献に目を通していたので、少しは自信があったのだが蓋を開けてみてびっ . . . 本文を読む

論文投稿

2013-10-18 07:01:04 | スポーツ医学の研究
今朝、論文のネイティブチェックが終わったものが届いた。 予約の合間に校正して、今日中に専門誌に投稿する予定だ。 投稿誌によって、採択率がある(インパクトファクター:IFと呼ばれる)。 IFは採択の難易度ということになる。採択率は年毎に変化するが、毎年ほぼ同じだ。 例えば、Natureという専門誌の場合、36.1(2011年)になる。ご存じない方は、どれほどのものかわからないと思うが、この数 . . . 本文を読む

スポーツカイロプラクティックセミナー@大阪(第7回)

2013-10-17 14:52:31 | お知らせ
10月27日(日) スポーツカイロプラクティック;神経リリースアプローチ(第7回) 場所:国際カイロプラクティックカレッジ(東大阪) 時間:10時~16時(1時間休憩をはさむ、昼ごはん付き) 内容:下肢の末梢神経申込:http://www.osaka-icc.jp/form/seminar.html 内容: 今回は下肢の末梢神経を中心にそれに関連する神経のリリースについて勉強しま . . . 本文を読む

スポーツカイロプラクティックセミナー:AKTアプローチ第3回@札幌

2013-10-17 14:38:13 | お知らせ
札幌でのセミナーの告知です。 スポーツカイロプラクティックセミナー:AKTアプローチ胸椎・肋骨 日時:12月15日 (日)、10時~16時 場所:JCDC札幌校(札幌駅前) 申し込みはこちらからできます。       Arthro-Kinesiological Technique(Arthro=関節 Kinesiology=運動機能学) AKTと . . . 本文を読む

「ゼロ」を目指して

2013-10-17 09:03:17 | 想うこと
2020年に東京でオリンピックが決定した(旬な話題ではないが…)。 この頃、ぼくは53歳(生きていれば)。 その頃も基本的にはカイロプラクターとして生活しているかもしれない。 ただ、これから少しずつ生活に対する意識を変えていくつもりだ。 得るものと消費するものを、必要最低限にアジャストしていこうと思っている。 そして、理想的には得るものが「ゼロ」の状態であるが、これは日本に . . . 本文を読む

千葉すずと安藤美姫

2013-10-16 18:31:35 | ざっくばらん
安藤美姫の強化指定選手復帰見送り「レベルに達していない」(デイリースポーツ) - goo ニュース   もうずいぶん昔の話になるが、水泳の千葉すず選手を診ていたことがある(在米時代)。 98年頃だったが、ちょうど次のオリンピック(確かシドニー)に向けて練習を復活させたと言っていた。 千葉すず選手からは「オリンピックまでお願いします!」と言われていた。 復活は順調で、彼女は確かオ . . . 本文を読む

離断性骨軟骨炎(関節ネズミ)

2013-10-16 18:00:36 | カイロプラクティック
離断性骨軟骨炎では、関節軟骨の一部が剥がれ、その断片が関節内に遊離している状態です。多くのケースは、傷害がその引き金となります。膝関節や肘関節、足関節などで発生します。膝関節等の荷重関節では、圧迫力に剪断力(捻り動作)が加わることが発生のメカニズムとなります(バスケットボールのピボット動作等)。 代表的な症状には、以下のようなものがあります。 特定の動作で鋭い痛み 関節のロッキング . . . 本文を読む

軸の重要性

2013-10-16 13:01:44 | カイロプラクティック
軸(=背骨)のブレは末梢(手足)のブレに直結しています。アスリートにとってこれは致命的です。ここで言うブレというのは、『不安定性』のことです。不安定性は以下のような状態を引き起こします。 運動パフォーマンスの低下 筋力低下 傷害リスクの増加 1.運動パフォーマンスの低下 軸に不安定性があると、動作(特に体幹を捻る動作)の再現性が低くなります。中枢(脳)からの指令と体の反応 . . . 本文を読む

広背筋の重要性

2013-10-16 10:11:25 | ボディビル
広背筋は脊椎の下半分をカバーしている筋肉であり、姿勢に大きく影響を及ぼす。また、大きく強い筋肉であるため、その分、姿勢への影響は大きくなる。 運動不足によって伸長してしまう傾向があるため、広背筋の機能低下は腰部を屈曲位(腰が丸まった状態)にさせる。 従って、当院では必ず広背筋のトレーニングの仕方をアドバイスさせていただいている。     今朝は広背筋のトレーニング。 . . . 本文を読む

膝外側の痛み・・・腸脛靭帯症候群

2013-10-15 21:35:01 | カイロプラクティック
腸脛靭帯は大腿部(太もも)の外側から膝の外側に向かって伸びています。腸脛靭帯摩擦症候群では、膝の外側に痛みを訴えます。膝の外側の痛みとしては、もっとも多い原因と言われています。マラソンランナーのように長距離を走ることで、膝に過剰な負荷が加わります。膝関節の運動(曲げ伸ばし)が過剰に繰り返されることが、発生のメカニズムです。腸脛靭帯が大腿骨外側上顆(膝の外側にある骨の出っ張り)とこすれる時に痛みが現 . . . 本文を読む