北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

昆布の買い出しついでのツーリング:8月29日2019

2019-08-29 19:16:28 | Buellビューエル・ツーリング

昆布が無くなったので買い出しに。

どんどん高くなり4・5年前の2倍以上に

なってました!

どんより曇りでしたが雨がまだ降っては

来ない感じでなので、厚賀まで。

 

富川ドライブイン。

 

250g入りで825円(税込)

4・5年前は400ℊ入りで700円だったのに!

平成の当初は日本も米国も平均年収が500万円でした。

現在は日本の平均年収は400万円、米国の平均年収は

1,200万円になっているそうです。

これで食料がどんどん上がるのだから、生活も

ままならないですね。

4つ買いたかったけど、2つにしておきました。

 

JR厚賀駅。

ホーム側。

 

列車運行の見込みは立っていまっせんが

線路は健在でした。

 

 

駅の近くにある廃工場もそのまま。

 工場の敷地にツタに覆われた大木が。

 

苫小牧側の海岸。

 

港の防波堤はかなり沖まで延びています。

先端付近に赤い灯台。

 

波は少しだけ強め。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高地方秘境ツーリング:6月9日2019

2019-06-09 18:52:03 | Buellビューエル・ツーリング

日高地方、道道で入って行ける日高山脈の麓の

最奥まで道道71号を経由し、平取町にある

スズラン群生地を見学してきました。

今日はセリカコンバーチブルとバイク2台でした。

日高山脈の最高峰、ホロシリ岳近辺を望める

ポイントですが、曇って見えませんでした。

 

曇って風が冷たく、おそらく南風で千島海流の

冷気が流れ込んで来てると思われ、バイクは

寒い寒い!!

オープンカーは全く寒くないところが良いです。

 

寒いのでS氏からパーカーを借りて着る

メッシュの夏バージョンで来た、H氏。

 

糠平川に架かる目もくらむ橋からも

日高山脈の一部が見えますがこの日は

ちょっと。それでも絶景でした!

 

下流にそびえる岩山。

 

 

スズラン群生地にある記念写真ポイントの鐘。

なかなかいい音でした。

スズランは先週頃が見ごろだったのか

かなり少な目で、遊歩道を1週しているうちに

撮りそこなってしまいました。

 

スズラン群生地の駐車場。

草むらです。

S氏が自分でレストアしたセリカコンバーチブル。

すっかり蘇っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高門別の海:6月2日2019

2019-06-02 19:00:35 | Buellビューエル・ツーリング

日高町の門別地区の海を

見ようと町の奥へ奥へと

行くのだけれど、一向に

海(海岸)へ出られる道がみつからず、

やっとたどり着いたのが

住宅街の端っこ。

個人の住宅で行き止まり。

 

一応、公道のようなので

海に向かって歩きます。

 

やっと見えた門別の海。

 

午後4時頃でもまだ日が高い。

 

左の小山の間を縫うように

国道が襟裳岬に向けて通っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道を走って秘境の七条大滝へ

2019-05-26 01:09:45 | Buellビューエル・ツーリング

まだほとんど知られていない秘境の七条大滝へ。
実際には国道からも徒歩で行けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道道86号、白老大滝線(四季彩街道)から支笏湖へ:5月19日2019

2019-05-19 18:55:17 | Buellビューエル・ツーリング

白老町から大滝村(現在は伊達市大滝区)へ

抜ける峠道(ホロホロ峠)、道道86号白老大滝線、別名、四季彩街道は

バイクには絶好のツーリングコースです。

ただ、今日のように日曜日等はマイカーがゆっくりと走っていて

渋滞気味となってしまった場合は、ちょっとフラストレーション気味とは

なります。

 

Duke250とBuell XB12 STT

 

前を行く浜屋氏のDuke250。

 

支笏湖、モーラップ。

支笏湖も最高の天候。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平取町から義経峠を越えて新冠町へ:5月12日2019

2019-05-12 17:09:46 | Buellビューエル・ツーリング

 平取町から義経峠を越えてディマジオ美術館を目指して

案内板の新冠町の方向へ走っていましたが、

途中から道がわからなくなり

探すの面倒だし、風がやたらと冷たいので

新冠町の道の駅にある、レコード館を

覗いてきました。

 

優駿橋とあるので調べてみるとここは

日高町でした。傾斜地なのでバイクが

倒れそう。

 

青空と新緑がきれいです。

 

優駿橋の手前の橋からの新緑と山桜。

 

 

レコード館内部。

蓄音機博物館に入らなければ無料です。

蓄音機博物館は写真撮影NG.

その他は写真撮影オーケーとのことです。

 

昔懐かしいステレオ。

 

様々なジャンルのレコードが

全てこのヘッドホーン聞くことができます。

 

昔のレコードの盤面がきれいです。

 

タワーのエレベーターを

上ると海が一面に。

 

ガラス越しの判官岬。

下の線路、JR日高線はむかわ町までで

ここまでは来ていません。

 

展望台の海と反対側に見渡せる日高山脈。

左奥の白い山が最高峰の幌尻(ホロシリ)岳。

 

今日は冷たい風の寒いツーリングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクも少なくなりました。四季彩街道(白老大滝線):10月28日2018

2018-10-28 20:55:50 | Buellビューエル・ツーリング

苫小牧まで郵便を出しに行ったついでに

白老町から伊達市大滝区に抜ける

四季彩街道(道道86号線)を走ってきました。

あれだけたくさんいたバイクもほとんど

いなくなり、帰宅するまでにすれ違った

バイクは2台だけでした。

 

白老方面。太平洋も見えます。

高い所の紅葉は終わった感。

 

四季彩休憩場と四季彩シェルター。

 

三階滝の上流側。

三脚無しでも強力な手振れ補正。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろの時期に足が向いてしまう万字峠:10月21日2018

2018-10-21 18:38:51 | Buellビューエル・ツーリング

毎年ではないけど今ごろの時期になると

よく行っている、道道38号線、万字峠。

割と距離も近く、紅葉が楽しめ、明るく

暖かいうちに帰宅できるせいもあります。

今日は昼頃に気温が高くなって来てから

出かけ、帰りも4時くらいには家に着いたので

全く寒さを感じずに走ってきました。

岩見沢市栗沢町万字幸町付近、川は幌向川。

 

路面はかなり bumpyです。

 

マウントレースイ駐車場から

スキー場の紅葉。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ひだか町、三石蓬莱山:10月14日2018

2018-10-15 10:00:59 | Buellビューエル・ツーリング

昨日の太平洋岸は割といい天気で
海沿いを新ひだか町三石(以前は三石町でした)に
三石川の河口まで走り、三石蓬莱山を見て
道道1025号線⇒道道71号線⇒道道208号線と
山側をずーっと走って、最後は地震でかなり
凸凹の日高自動車道を通って帰ってきました。

三石川河口と太平洋。

 

海鳥たちは川の水でばしゃばしゃやって

いるのは、体を洗ってるようでした。

 

襟裳岬へ向かう国道235号線を

この標識の場所(三石川の橋の手前)

を左に入ると三石蓬莱山があります。

鉄道は現在、休止中です。

 

三石蓬莱山。山というより巨大岩です。

 

チャイナチックな欄干の蓬莱山そばの橋。

 

近くに寄っても逃げない一羽。

ずっと下流域を見ていました。

 

新冠町の山の中にある太陽の森 ディマシオ美術館。

閉館(16:30)間近で入りませんでした。


牧場⇒山道、牧場⇒山道が何十キロも続きます~

走りごたえあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が短くなりました。10月8日2018

2018-10-09 10:55:01 | Buellビューエル・ツーリング

地震の影響で水道が断水し、やっと

1ヶ月ぶりに復旧し、自宅に戻って

来ました。

さすがに1ヶ月以上ほったらかしておいたら

ビューエルのバッテリーは上がっていました。

地震で左側に倒れましたが、自作のプロテクターの

おかげて壊れたところはなく、助かりました。

久しぶりに苫小牧の錦岡から道道141号、樽前錦岡線を

走り支笏湖、モーラップまでのショートツーリングでした。

 

葉っぱは紅葉が始まっています。

 

まるで恵庭岳が噴火しているように

雲が上がっていました。

 

 

ホーマックの入り口ワゴンセールで

見つけた3,000円の大型車対応JIS規格ヘル。

十分使えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする