北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

勇払原野、支笏湖:6月15日2013

2013-06-15 20:14:10 | Buellビューエル・ツーリング
苫小牧に郵便物を出しに行ったついでに
支笏湖を回って帰って来ました。
(カメラ:LumixGF2+LumixG14mmF2.5)

アフリカのサバンナのような勇払原野。

ビューエルが車検に出してあるので
今日はXLX250Rです。
ここはなんといすゞ自動車の苫小牧工場の正門前なのです。


高い駐車場は避けて、温泉ホテルの裏側へ。
土曜日で午後4時くらいだったので、チェックインした
観光客の賑やかな声が温泉ホテルから聞こえて来ました。
いいなあ~


散策路にはこんな大木もあっていい気持ち。

支笏湖畔の温泉街や繁華街は湖より
かなり高い位置にあります。


商店街を散策しました。
午後4時も過ぎてお客さんも少なめでした。

木彫り等のおみやげもの屋さん。
ブースカのオリジナル商品なども
あり、かなり楽しいお店でした。
しばし、商品眺めてきました。

お店に入って右側は伝統工芸木彫り品中心。
奥にはでかいぬいぐるみがありました。


こんな中通りがあり、カフェや喫茶があります。

時々マスコミに手作りカヌーなどで紹介されているお店。

感じの良いログハウスカフェ。


駐車場周辺もこのような大木がたくさんあります。


散策路を下って来ると湖畔のボートや遊覧船乗り場です。

ボート乗り場も閉店準備に入っていました。


湖畔沿いの道も散歩には最高のロケーションです!


白鳥ボートは陸に揚げられました。


千歳を経由して、国道36号線から早来に抜ける道の
途中で目に付いた風景。
この写真を撮ろうと急に止まったら
バランスを崩して左側にバイクを倒し
歩道の縁石とバイクの間に左足を
ばっつり挟んでしまいました。
痛くて全く左足をつけません~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭です。:6月11日2013

2013-06-11 20:48:00 | 自然写真
北海道もやっと暖かくなり、庭の植物も
急速に成長、開花しました。
まさに春爛漫といったところですね。
(カメラ:LumixGF2+LumixG14mmF2.5)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石蓬莱山:6月10日2013

2013-06-11 08:46:13 | ドライブ写真
また浦河方面に用事があったので
三石蓬莱山に寄ってみました。
海沿いはまたまた霧でした。
(カメラ:LumixGF2+LumixG14mmF2.5)


http://www.geosites-hokkaido.org/geosites/site0249.html
地質学的な説明がありました。
三石川によって侵食され残った角閃岩なのだそうです。


同じ場所から海側をみるとこのように霧で
どんより曇っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR本桐駅、春立:6月7日2013

2013-06-08 13:33:51 | ドライブ写真
JR北海道日高線の本桐駅(新ひだか町三石)まで
行って来ました。
この駅は海岸線から3キロ程内陸に入ったところに
あります。日高線は海岸線沿いをずっと通っている
イメージがありますが、ところどころ結構内陸部に
入り込み山の中を通っています。
(カメラ:LumixGF2+LumixG14mmF2.5)

JR本桐駅。小さな無人駅です。


href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/ae23ea2df7881c4995f04201b2904c56.jpg" target="_blank">


浦河、様似方面。様似駅が終点です。
海に向かっています。


静内、苫小牧方面。山に向かいまた海に出ます。


なんとなく寒々とした駅の待合室。
ほとんどの人がこの中を通らず
ホームから直接、通りに出てしまうそうです。


列車の本数はこれしかありません。


本桐駅前のメインストリート。
商店もあります。
青空で気持ち良かったです。
この本桐駅に来るには国道235をえりも方面に
向かって、道の駅みついしの少し手前の信号を
左に内陸方向に曲がり少し行くと踏切が
あるのですぐにわかります。
道の駅みついしはチャーチルの休憩ポイント
だったので、元気に走り回っていた様子を
思い出してしまいます。
車の窓からも馬に吠えたりしてました。


新ひだか町春立にある小さな湾と岬に
海から霧が押し寄せていました。
これ旧道です。


このチューリップの横の柵の向こう側が
新道です。
旧道の頃は海が湾内にぐっと入り込み
絶景ポイントの一つでした。




海からどんどん霧が湧き出て来ます。
まるで南太平洋の島のような景色です。
考えてみれば、北海道も北太平洋の
端に浮かぶ島ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大夕張、富良野:6月2日2013

2013-06-02 21:40:45 | Buellビューエル・ツーリング
お昼過ぎ12時50分頃出て、早来(安平町)⇒追分⇒夕張⇒大夕張
⇒桂沢湖⇒富良野⇒金山⇒占冠⇒日高⇒平取⇒厚真と走って来ました。
(カメラ:LumixGF2+LumixG14mmF2.5)
デジタルミラーレス一眼と広角単焦点レンズの組合せでした。

昨日も厚真、苫小牧周辺は曇って寒いくらいでしたが
今日もまた同じ感じの曇り空でした。
厚真町内のガソリンスタンドは閉まっていて
早来まで行って探し、やっと営業しているスタンドが
ありハイオク満タンにしました。
写真の大夕張ダムは完成していて、下の見える道は
2年程前に通った時に走った旧道です。


正面の山は夕張岳ですね。高いです。



正面の水面ぎりぎりに見えてる旧道の橋は
水没してしまいそうですね。
ところでこの付け替えられた新道はかなり
高い位置を通り、かなりの絶景道路になって
いました。



国道452号線を桂沢湖から右折し、三段滝を越えて
少し行くと富良野方面へ出るT字路があり
そこを右折し富良野まで20キロ程の
林道入口付近で一休みです。
3時間も走るとさすがに腰が痛くなって
きました。
桂沢湖からの交通量は富良野への
近道でもあるので相当の量で、ガタガタの
右急コーナーでは対向車は次々来て
悪路でラインが決まらずカーブを膨らみそうに
なり、ひやりとしました。


久々の富良野でした。
ぽつぽつ雨が降って来ました。


後ろは富良野スキー場です。


農家の後ろにそびえる残雪の山々は芦別岳、幾春別岳などなどですね。
西部劇の名作「シェーン」を思い起こさせる雄大な風景は
富良野ならではです。
ここは山部という地区で左折してずっといくと北の国からの
ロケ地となった六郷に着きます。
今日はもう遅いので素通りです。
かなやま湖のある南富良野町方面へ右折して
こないだ行ったばかりの占冠に抜けました。


占冠の道の駅の前のスタンドでまた給油です。
もう4時半を過ぎているので道の駅もひとけがなくなっていました。
ここから日高、平取を経由して帰りましたが
急に気温が下がりはじめ寒かったです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする