北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

支笏湖周辺の樽前平地林林道を北上し支笏湖へ:9月23日2014

2014-09-24 18:29:37 | Buellビューエル・ツーリング

支笏湖樽前平地林周辺には異常気象の大雨が降り続いたため

林道はかなり深い雨水の流れた溝ができ、低い林道には深い水たまりも。

走っても走っても林道が続き、対向車も人気もまるでないので

感覚がおかしくなってきます。開拓時代の北海道にタイムスリップした

ような気がしてきて、まだ文明社会が存在しているのか不安になったり

いつも走っている国道や道道、人の集まる街などが、実際には

非常に限定的なごく小さな存在に思えてきたりします。

実際にもいつも走っている国道や道道は自然の空間の中の

ほんとに細い線なのですね。

実際には大きな自然空間の中のほんの一部分で人間は生きているのに

普段はまったくそのことに気づかずに生きています。

そして自分の生きてる空間がすべてと思えてきます。

林道を一人でもくもくと走っていると、そんなことに気づかせて

くれるのが楽しい一面でもあります。

約30キロの林道で人もクルマも全くゼロでした。

でも国道や支笏湖は人とクルマがいっぱいでした。

(カメラ:GoPro)

 

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

 

支笏湖へ向かって、ずーっと送電線に沿って北上します。

休暇村支笏湖でしばらく写真撮ったりぶらぶらして帰りましたが観光客多かったです。

 

 

送電線沿い道を間違えて入った低い土地の林道。

大雨のため水溜りはなかなかひかず、かなり水没の恐怖。トンネルの中はヌカヌカでした~

途中で溝に飛ばされリヤタイヤが路肩から脱輪して脱出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう、きょうのカナヘビくん(Takydromus tachydromoides):9月21日2014

2014-09-21 19:19:16 | 自然写真

家の木のベンチで過ごすカナヘビくん。子どもの模様。

小さい。トンボと比べても少し大きいくらい。

でもしっかり爬虫類の顔をしているのです。

とにかく動きが速い。

じっとしているか素早く動いているかのどちらか。

(カメラ:JVC GY-HD100)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のポタリング:9月20日2014

2014-09-20 17:28:42 | 自然写真

街まで行った帰り道、近間の林道を走って来ました。

(カメラ:携帯カメラ)写真は拡大します。

町で売出し中の住宅分譲地ホーラムビレッジ(今見たら上限150万円でいろいろ建築助成金出してるのです。

新築3軒も建築中なのはそのせいもあるんですね)の中を抜けて林道に入ります。

写真ブレました~  緑のトンネルです。

 

このあたりは火山灰土だとよくわかります。葉っぱが赤くなって来ています。

 

どんどん奥に分け入り、廃道っぽくなってきました。手前の足あとはシカの大きな爪あと。

 

地図もナビもコンパスもないので、この道で帰れるのかなと不安になって来ます。

太陽の方角のみをたよりに進んでいきます。

 

いよいよ廃道になってきた~引き返すのはたいへん。

 

やっと道道10号線に出ました。

 

道道10号を渡って、家の近くの100年記念公園を回ります。

青空、木々の緑、あざやか。

11.5Kmのツーリングでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚真町豊沢⇒苫小牧郵便局&道道141錦岡樽前線:9月6日2014

2014-09-07 16:00:50 | Buellビューエル・ツーリング

田舎住まいなので、休日の郵便局は苫小牧まで行かないと送れません。

かなりながい道のりです。

(カメラ:GoPro)

バイクツーリング日記 ブログランキングへ

家の前。このバイク1200ccもあるのに車重180Kgしかないので、ほんとにあっという間に

80Km出ます。一般のクルマとは加速の次元が違いますがスピードを出すバイクではありません。

フェラーリやポルシェ、マクラーレンなどの高級スポーツカーはその加速のまま、300Km以上まで

出てしまうのだから、とてもアウトバーンとはいえ、現実的スピートではなく、価格もまったくもって

現実的なクルマではなく、お金持ちのコレクション、投資対象みたいなところがあります。

その点スバルのWRXあたりが結構な価格ですが現実的な早さと実用性で、人気がありますね。

今、やはり気になるのが発表されたばかりの新型のマツダロードスターでデザイン的にも良く、

現行モデルより、より小型化軽量化され、ホイールナットも4穴に退化?し非常に欲しくなって

しまうクルマに仕上がっています。

以前に初期型に乗っていましたが、雪道でもオシリの流れが感覚的につかめるので

楽しく走れて、とてもバランスが良く、加速やスピードではないクルマの走る楽しさを感じさせて

くれる、実用車とは違う(ライトウエイト)スポーツカーだなと感心させられました。

バイクは身支度が面倒だったり雨にあたったり、不便な乗り物ですがクルマとは違う、

自分の感覚と体でバランスと反射神経で乗りこなすみたいなところがあり、

クルマの乗ったときとは違う体を使った疲労感があるところが魅力です。

自転車も好きなのですが、乱暴なクルマがすれすれに追い越していくのが、

自分の力ではどうにもできない恐ろしさがあり嫌なところです。

 

 

帰りは道道141号錦岡樽前線を支笏湖まで走り、千歳を回ってモダ石油(シェル)でガソリン入れて

帰って来ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする