北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

富内駅(旧国鉄富内線):11月23日(金)2012

2012-11-24 13:54:18 | ドライブ写真
10月7日にXLX250Rで石勝樹海ロード側から穂別へ抜けようと
して通行止だった道道610号線を今度は穂別側から行ける所まで
行ってみました。
富内という町の外れで行き止まりでしたが、富内には旧富内線時代の
駅舎や線路まで残されていました。
(カメラ:PentaxK-x、レンズ:PentaxA35-105・f3.5)

富内の街を越えて少し走ると、雄大な山並みが
見えてきます。


ここで行き止まり。

通行止地点での車中のチャーチル。


富内に向かって引き返す途中、道の左側を流れる鵡川。


道端にきれいなススキが風に揺れていました。


線路もないのに踏切が?

右を見ると線路が途切れて白い北海道犬がおしっこしてます。





ゆっくり右側を注意しながら走って行くと、駅舎がありました。
富内駅です。

ホームや駅表示板まで残っています。
トロッコが線路上にあり、乗せてもらえそうです。


駅の引き戸を開けてみると、なんと切符売り場まで残っています!
なぜか広末涼子の写真も?

高倉腱の映画「ぽっぽや」と何やら関係がありそうです。

調べてみると、1986年に廃線になった時に町おこしの一環で
ほべつ銀河鉄道運動」という運動を始め、駅舎や線路等を保存し
駅舎、プラットホーム、線路など駅全体が国の登録有形文化財に
指定されている、とのことです。
「ぽっぽや」のロケ地は幾寅駅で私も行ったことがありますが、
ここ富内駅の備品を持っていって撮影に使用したことのようです。


富内駅の案内板(写真をクリックすると2段階で拡大します)。
最盛期の1963年にはなんと!年間14万人もの乗降があった
とのことです。ほんと信じられません。みんなどこ行っちゃったの。


富内の街へ入る鵡川に架かる橋の上から、下流側。

こちらは上流側。どちらもいい景色です。


橋に立つ雑然とした看板類。熊出没注意まであります。
(写真ボケました。)

橋の上で車から降りようと張り切るチャーチル。


鵡川沿いの610号線から川を隔てた向こう岸に
線路が通っていた跡が木々の葉が落ちたので
良く確認できます。石垣のようなものもあります。
一度も乗ったことはありませんでしたが、なんか
すごく景色の良さそうな鉄道だったと思われますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゲラがいました!:11月20日(火)2012

2012-11-22 19:26:49 | 自然写真
ルーラルビレッジに隣接する、開基100年記念公園を
チャーチルと散歩してたら、こつこつと木を叩く音が
します。見るとなんとクマゲラくんでした。
国の天然記念物になっているくらい貴重なキツツキなの
ですよ。ということはこの公園近辺の森は非常に貴重な
保護すべき森ということなのです。
大企業のソーラー発電施設が近所に造られるとのこと
ですが、結局は自然が富の原資となり富を得ようとすると
自然を破壊することになってしまうのが人間社会なのです。
なんとか自然破壊を最低限に食い止めることが、人間の
責任なのですが、なかなか欲には勝てないのでどんどん
自然破壊は進んで行っています。
環境を守るための再生可能エネルギーが、森を破壊して
作られるとは何とも皮肉な話で、現代社会はこのような
自己矛盾にあふれています。

(カメラ:OlympusFE-3000)

黒くてカラスのように見えますが、首が細いのが
大きな違いです。

チャッチに引っ張られ片手での撮影なのでブレて
しまっています。暗いのでシャッタースピードも
遅いし。
近づいたので警戒して飛んで行ってしまいました。
飛ぶとかなり大きいです。


夕日が道に差し込んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ雪です!:11月18日(日)2012

2012-11-18 20:26:56 | 自然写真
今冬初めての本格的な雪が降りました。
まだ、気温は0度以上あり、地面の温度が
高いので、道路の本格的な凍結には至って
いません。シャーベット状の雪がしばらく
続きます。
雪道は鵡川まで下ってきたら少なく
なりました。
富川から平取、振内、穂別と一部雪道を
走って来ました。
(カメラ:OlympusFE-3000)

ルーラルビレッジ入口の案内オブジェも
すっかりモノクロです。
これでカラー写真ですよ。


これからチャーチルの得意の季節です。


厚真から鵡川へ向かう道道1046号線も
すっかり雪道です。


ここは平取町二風谷にできた二風谷ダムの
ダム湖です。向こうの山の頂上付近が
樹氷状態に白くなっています。
ルーラル付近は真っ白なのに
鵡川や平取は平地にはほとんど
雪なしでした。


これが二風谷ダムです。


ダム湖の底には縄文から続く遺跡が
沈んでしまったようです。



振内から穂別へ向かう途中にある
穂別富内地区。
まさに山に抱かれた山里の雰囲気で
木の向こうに見える集落が山と一体と
なった風景となり、人間の営みが自然の
一部であることを感じさせます。

コンパクトデジカメしか持って行ってない時に
限ってこのような風景と遭遇します。
ちゃんとしたカメラで撮り直したい場所でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部純子さんレラでのライブ:11月10日(土)2012

2012-11-11 13:21:04 | ミュージック
札幌を拠点に活動している、ミュージシャン、阿部純子さんと
プロデュース、作詞作曲のRyuさんのユニットのインストアライブが
千歳のレラであったので見に行ってきました。
すばらしい歌声を聞かせてもらいました。
スタンダード曲を中心にオリジナル曲も演奏され
音楽的にも高い演奏を楽しませていただきました。
CDも発売していますので、是非聞いてみてください。
ライブ会場での限定販売です。
(カメラ:PentaxK-x、レンズ:PentaxA35-105・f3.5)
写真はクリックで拡大します。



同じ広場内に子供の遊び場が併設されて
いるので、かなり雑音はします。


ライブ会場限定の手売りCD。
売れていました。






レラの上空には色々な飛行機が飛びます。
珍しいカラーリングの旅客機。
拡大してみるとAiaAiaでした。


おりこうさんに待ってました。
100円ショップで買ったヒョウ柄の首輪。
「ぼくの好みではないよ。
これしかなかったんだ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂別~振内~日高~石勝樹海ロード:11月9日(金)2012

2012-11-09 21:15:26 | Buellビューエル・ツーリング
穂別から振内に出て日高まで走り、帰りは
日高から石勝樹海ロードを穂別分岐点の
”樹海温泉はくあ”のT字路まで走り、
穂別を経由して厚真に戻ってきました。
走行距離は約180キロでした。

行きはまだ少し青空が見え、写真を
撮るため何度も止まりましたが
日高に近づくにつれ、小雨も風も
強くなりだし、120キロ程、止まらずに
一気に戻ってきました。
さすがに、鼻水が出てきました。

樹海ロードからの景色は、さすがに
標高が高いため、ほとんど葉は落ち、
黒い森になっていました。路面は
濡れて、慎重にコーナーを回って
きました。

(カメラ:PentaxK-x、レンズ:Sigma 50mmf2.8macro)

カラマツ林は紅葉し、標高の低い山は
明るく賑やかでした。




写真ではあまりわかりませんが走っているとかなりの
絶景直線ポイントです。
鵡川に沿って穂別へ向かう道道74号線。



穂別から振内へ向かう道。
鵡川沿いに上流に向かって走ります。
日が当たって、シラカバらしき山が
黄色く光っていました。



振内から日高へ向かう、国道237号線からは
日高山脈(幌尻岳付近)の山頂付近は冬景色です。
北海道は冬のツーリングは路面凍結と寒さで
ほとんど不可能なので、今の時期がツーリングシーズンの
限界です。ヘルメットの下から入り込む冷たい風も
もう冬の雰囲気です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂ダム(安平町):11月1日(木)2012

2012-11-01 20:23:21 | Buellビューエル・ツーリング
安平町にある瑞穂ダムまで、行ってきました。
往復50km程度の行程ですが、なんと信号で
止まったのは厚真町に戻って来て、ガソリンを
入れて道路に出た時のたった1回だけでした。
信号は何箇所あったにもかかわらず、全部ちょうど
青になり、ずっと止まらずに行けました。
札幌では全く考えられない状況ですわ。

(カメラ:Sigma DP1s)


水の量は少なめでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする