まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

芋ののろい

2009年03月21日 | 農業


今日はいいお天気でした。せっかくのお天気なのにお仕事でございます
休みだったら畑仕事が待ってるんだよね~~~

昨日はお彼岸の中日春分の日でした。昨日から瀬戸大橋が1000円!!!
どっか行きたいわあ~。って旦那に行ってたのに、どうも都合も悪いらしくいい返事がきけましぇ~ん

仕方ないので、畑仕事です。
かなり前から婆ちゃんがジャガイモジャガイモとのろいのように言い続けておりまして、次の休みに植えようなって言っておったのですが、休みごとに雨が降り、のろいが益々大きくなり、昨日は少し雨が降っていたのにジャガイモを植えることになりました

午前中はお彼岸なので、赤飯炊いてご近所や親戚の仏様に配りに走り、せっせとお掃除をして、我が家の仏様にもごちそうをちびっと作ったりして、バタバタ済ませ。

お昼からジャガイモ植えです。一人でやるのもなんなのでプラプラしていた旦那を連れ出し「一緒に植えよ~やあ~。」って

我が家の管理機!フラミンゴのフラちゃんに活躍してもらって……、いや旦那に活躍してもらって、私はというと畑仕事がしたくてうずうずしている婆ちゃんの監視の下、鍬で溝を作りその中にジャガイモちゃんを植えていきます。腰の痛いはずの婆ちゃんもジャガイモ持って植えようとするので、婆ちゃんはせんでええよ~。って言うと、教えたげようるんじゃ。 ですと はいはい ありがとうでござんす

5通りくらい溝を作って植えました。あ~できたできた
って帰ろうとすると、婆ちゃんがここに囲いをして~
と言うので、何に食われるのか???まだ早いじゃろうに……
と思うのですが、のろいがかかっているのです。仕方ありません。
旦那と二人で3時くらいまでかかってやっと終わりました。

これでのろいも解けた??? かな???

さてさて、明日は実家の法事です。
親戚のおばちゃん達と久しぶりに会います。
お土産代わりに祝儀袋を作りました。

  

こんな感じで作りました。先生のキットです。
この派手な祝儀袋は使う機会が少ないかも……
とは思いましたが、作る時は派手な方が楽しいんだよなあ。
伯母ちゃまたちにプレゼントしようと思います。
喜んでくれるかな???

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵♪ (長友)
2009-03-23 19:48:57
ジャガイモの話も感心しながら
読んだけど・・・。

祝儀袋が素敵~~
絶対に喜ばれますよ~。
見てるだけでも欲しくなったもん!
本当は販売してくれると良いんだけど。
よ~く働くね (cherrykazu)
2009-03-24 21:08:31
せっかくのお休みの日まで・・・
働いて お疲れ様

少し考え方を変えると 自分の植えたじゃがいもの成長は楽しみになるだろうけどね

祝儀袋は喜ばれたでしょう
以外に簡単で 派手な布あわせは 作ってても
楽しいね
おお~~~ (満天)
2009-03-26 15:59:00
芋の呪いは…最終的には臭いぞ(アハハハハ)
見事に出来上がってバーちゃん喜ばしてあげたいね(笑)

うちに袱紗が何枚かあってな…
これを何とか祝儀袋・香典袋にならんもんかと
先日、袋売り場へ出かけジーっと見てきただ
あれ、中に芯を入れておるん?
芯があるとすると…裏布も必要だよな…
まいらいふどんの法事用の袋の口がエエな
丸いところの裏はマジックテープかなんか付けた?
どうも…包装の上から触って確認した程度じゃ
完成までほど遠いだよ~~(笑)
長友さんへ (まいらいふ)
2009-03-26 23:55:19
祝儀袋は喜んで持って帰ってもらえましたよ。
販売は人様にお売りできるものではないので、なんとも……。ごめんなさい。
プレゼントなら文句言われないし…。ってとこです。じっと見るとアラがいっぱいあるのでございます。へへへ。
cherrykazuさんへ (まいらいふ)
2009-03-27 00:00:29
そうよ~。よ~働くじゃろ~。
やっぱし自分で植えたものは気になるわ。
そういえば、この間播いた人参とほうれん草の芽が出てたよ~。
やっぱし、可愛いよ~。何事もなく大きくなって欲しいなあ。カラスやヒヨドリに食べられないようにせんとな。あははは。婆ちゃんみたいになってきたわ。

祝儀袋は喜んでもらえました。やっぱし不祝儀袋の方が人気が良かった。作るのは派手な方が楽しいのにね。
満天さんへ (まいらいふ)
2009-03-27 00:08:35
あははは。見事に出来上がって臭い呪い返しをしてあげねば。へへへ。

不祝儀袋の中には薄いキルト芯とパッチワークのバッグの底などに良く使われる堅い芯を祝儀袋の大きさに切ったものを入れています。
もちろん裏布もついてますよ。でも周りをミシンでガーって縫ってひっくり返してるだけなのでとても簡単です。
丸い所の裏はマグネットの釦を付けてます。
簡単ですよ。頑張って作ってくださいね。
お久~ (綾乃)
2009-03-31 21:11:45
ジャガイモを植える時期なのですか?
そういえば、わが母の畑も耕してあったなあ。
って、手伝え!ですよね^^;
貰うの専門です。。

素敵な祝儀袋!
こういうの自分で作れたらいいな~。
綾乃さんへ (まいらいふ)
2009-04-01 21:34:42
植える時期みたいですよ。
指令が出たから植えました。
私も食べるの専門になりたいで~す。

祝儀袋は綺麗だけども、使う時があんまりないみたいです。トホホ。

綾乃さんも作ってみて~。作れるよ~ん。