goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

名古屋コーチン

2009年11月23日 | Weblog


今日は昨日とはうって変わって温かい日であります。
久しぶりに家にいたので、お布団干しやらお掃除やら忙しい日となりました。

今月のお休みはず~っと外出しっぱなし……。
たまには掃除もせんと……。埃があちらこちらにチラホラしとります

で、一仕事終わった所でひっさしぶりにPCの前に座りました。
みなさまお元気でしたでしょうか?
インフルエンザはどうなっておりますか?
うがい手洗いをしっかりしましょうね~。

さてさて、前回もじいさんの話でございました。
今回もまたまた、じいさんの話になります。

実家のじいさんは剪定のお仕事をしておりまして、先日あるお家に剪定に行った際、剪定中に急に小の方をもよおしたようで、庭の隅で処理しようとしたらしいのです。(便所に行け!便所に!

庭木の上にいたじいさんは、急いで木から降り、庭の隅に走って行っておりました。

その家には番の名古屋コーチンがおったそうでございます。
その名古屋コーチンの雄の方が雌を「コッコッ……」と側に優しく追いやり、いきなり走っていたじいさんに向かって来たのだそうでございます。

じいさんは、漏らしてはならんとそんなの無視して走って行って用を足しておりましたら、前からいきなりその雄の鶏が跳び蹴りをしてきたのだそうです。

じいさんは膝に跳び蹴りをくらいひっくり返ったとか? 用足しの方はどうなったかは定かではありませんが、取り敢えず膝に爪痕を残し雄の鶏くんは走り去ったのであります。

残されたじいさんは、何が何やら訳がわからず、「痛いの~」と言いながら、傷跡も見ずその日は仕事を夕方までやり遂げ、家に帰ったのであります。

家に帰ってズボンをめくってみると膝の所に鶏の爪痕があり、結構出血があったらしく、それを見たじいさんは急に痛くなったらしいのです。(早く気付よ~)あはははは。

その時に我が家に電話があり、「こうなったんじゃが、病院に行くほどでもないような?」と言うので、「ま、今日は夜だし、一日様子を見たら?」と返事をしておきました。
次の日、また電話があり、「痛うてかなわん、病院に行く」
って病院で見てもらった結果、膝の皿の下に爪が入り込んでいて、筋は外れていたから、消毒をしてばい菌の注射と点滴をしてもらって帰ったそうな。

後で電話をしてみると、
「いやあ~。鶏でも守るもんがおったら命がけで守るんじゃなあ。わしゃあ感動した。」ですと
何を言っておるのやら

鶏に跳び蹴りをくらい、そんなことに感動してる場合なんか??
結局じいさんは点滴に通って今日で3日目でございます。

私があはははは~ って笑ってると、「じいさん曰く、笑い事じゃあないぞ、痛うて歩けんのじゃけん」ですと。
「気をつけんといけんよ~。」とは言っておきましたが、やられた本人は大変でしたが、聞いてるこっちは笑い話にしか聞こえませんでした。あははははは。

本日の教訓:用足しはおトイレに行きましょう!!!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綾乃さんへ (まいらいふ)
2009-12-13 14:14:58
綾乃さんお久しぶり~。
最近ブログをサボり気味のわたくしです。
ごめんなさい。
そうそう、用足しはトイレに行きましょ~。ってなお話でした。
笑い話でしょ~。
後々まで語りぐさになりそうです。わははは。
返信する
Unknown (綾乃)
2009-11-29 19:55:51
掃除、気になります!!

用はトイレで足す方が良さそうね(笑)
気の毒だけど、楽しい話に思えるわ~。
返信する
やっこさんへ (まいらいふ)
2009-11-25 00:08:52
いや、面白いことやってる訳じゃないんですけどね~。あははは。叱られるけどなんか笑えるんですよ。どんな格好で??? そりゃご想像にお任せいたしますです。ふふふふ。
名古屋コーチンの雄って縄張り意識が強いらしく、あまり飼わない方がいいって読んだことがありますよ。あははは。ま、自分で飼ってた訳じゃないんですけどね。
しかし、笑い話で済んで良かったです。
返信する
じいさんネタ・・ (やっこ)
2009-11-23 19:58:04
さすが、まいらいふさんのお父上、なんか面白いなぁ
用足しの最中にいきなり跳び蹴りされたら、
いったい、どんな格好でひっくり返ったんやら・・・
それにしても、爪が食い込むなんて
鶏の足蹴りって、スゴイんですねぇ。
返信する