goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

お久しぶりで~す。

2008年08月24日 | Weblog
時々

ご無沙汰してました。
なんだか一気に涼しくなりましたね。
朝晩がちょっと寒いくらいになりました。
吹く風がちょっと秋めいて爽やかになってきました。
なんだか嬉しいです。

オリンピックも今日で終わりですね。
いろんなドラマがありました。
感動もたくさんもらいました。

ご無沙汰していた間にバタバタしていましたが、旦那のいとこの子どもが遊びに来ました。
小学校5年生と幼稚園の男の子2人です。大阪在住です。

田舎の家がとても面白いらしく、元気良く遊んでいました。
我が家の庭にセミの穴を見つけたので、



これなに?? って聞くので「セミの幼虫がここから出てくるんよ~。」
って教えると……。
「え~~~!
ってビックリするのです。

セミの抜け殻も見せて



「ほれ、これがセミの抜け殻だよ。」
って言ってると、
ちょうどニーニーゼミがジジッて飛んできて、庭に落ちてきたので、
おばちゃんの私は素手でそのセミをワシッとつかみ、
「ほれ、セミが捕れたよ。」
って、セミを握ってた手を
幼稚園の子の目の前に差し出すと、
「え?」って言うのです。

「ほれ、さわってみ ほれ、手出して……
って言うと

「おばちゃん、僕ムリ
って……

何がムリ??? そうなの?? 触れんのか???

見せようと手を開こうとすると、「いや。やめて、ムリムリ!」
って後ずさるのです はははは。

えええ~~~。そうなの?最近の子ってそうなんか??
都会の子ってそうなんか???

おい、おい、このおばちゃんの手はどうすりゃあええんか??

お? そうえいば兄ちゃんがおったわあ。
小学校5年生ならば大丈夫なんでは……。

「兄ちゃんセミ見せてあげようか?」
ってセミ持ってる手をズイッっと兄ちゃんに差し出すと……

「え? セミ? あかん、僕ムリ

って????

ええ~~~~、じゃあこの手はどうすりゃあええの???

これだけ嫌われたのなら致し方ない
そのまま逃がしてやりました~。

セミってそんなに怖いのかね。見れば面白いのにねえ。

昔は(私が小学生の頃)昆虫採集なんぞやってたよねえ。
セミや蝶やバッタやカブトムシ捕まえて、注射器で薬打って、菓子箱に針でブスッと刺して夏休みの宿題に提出してたような気がするのだが……。
昆虫採集セットってものも売ってたような……。

最近はかわいそうだからそんなことしちゃいけないのかねえ。
なんだか寂しい思いをした日でした。

大婆ちゃん、その後

2008年06月02日 | Weblog


今日はなんだか涼しい日でしたね。
衣替えだあ~。って思って半袖で出かけたのに
さぶい
半袖で行くんじゃなかった~
 お昼くらいには少しは暖かくなるかな???
なんて思ってたのに。

半袖にして丸出しにした私のりっぱなぷるぷるした袂が、さぶい
早く言えば二の腕でございます。はははは。
昨日は暖かかったのになあ。

昨日実家の母が「小梅が採りたいけど一人じゃ採れない」というので、小梅を採りに行きました。
大婆の様子でも聞きに行くか?って思い行ってきましたよ。

さてさて、大婆のその後でございます。
相変わらずやりたい放題の大婆です。
火曜日~金曜日まではデイサービスに行ってます。朝10時にお迎えが来て4時には帰ってきます。あと土曜日~月曜日はお泊まりで施設に行きます。

デイサービスに行く日は朝も7時からご飯を済ませ、「早く行く、行く」と言って10時まで大騒ぎ。
服を着るのも母の手を取り、これは格好悪いからイヤじゃとか?あっちがいいとか?訳のわからないことを言い。服が着れるともう出かけると大騒ぎ、「まだまだ2時間あるの」って言っても行く行くと言ってギャーギャーと大騒ぎだそうです。母はご飯も食べられません。あんまりギャーギャー言うので、母も大婆ちゃんの耳のそばにいってギャーギャーと言ってやるそうです。何やってんだか??? 知らない人が聞いたら何しょうるんじゃろ?って思いますよ。
田舎だからいいものの、都会じゃったら近所迷惑でしょうねえ。

最後にはほったらかしにしてご飯を食べていると、知らぬ間にいつもの“死にものぐるい”で鍵を開け外へフラフラ 一人で歩いています。

外で一人でフラフラ歩いている所へデイサービスの人が迎えに来てくれます。
「何やってるんですか? 一人で歩かせるなんて、殺人行為ですよ。」
って怒られるそうです。
何もそこまで言わなくても  言うこと聞かないんだからあ~

って笑って母は言ってますが、そうとう頭に来てるのでは???
そこはお世話になっている身なので、「すみません。」って謝るのじゃそうです。

介護のお仕事されている方はそれなりに色んなことがあるらしく、中には介護の人が迎えにきてくれる時間を見計らって下剤を飲ませ自分たちが下の世話をしなくて済むようにする人もいるとか?

家族ももちろん大変ですが、介護職の現場は大変ですね。意地悪を言いたくないって思ってても、言ってしまうことが多々あるそうです。なんだかわかる気がします。

老老介護で、少しボケ気味?だった母も、「この大婆ちゃんと一緒にいると頭がしっかりしてきた気がする」と言っておりました。

「ほう そりゃええことじゃが、大婆ちゃんに感謝せにゃいけんね

みんな年を取るのです。ボケてしまうとどうしようもないですね。いつか行く道と思ってお手本にしましょう。

またちょくちょく話を聞きに行こうと思います。

いちご狩り

2008年04月12日 | Weblog


今日は久しぶりの土曜日お休みの日
お天気もいいし 今日はお掃除と洗濯三昧だ~~~~

と朝から張り切っておりました。
婆ちゃんに「今日は休みじゃけん、病院行くなら送り迎えできるよ。行く?」
って聞くと
「ほんなら、耳鼻科に行きたいけん、連れて行って
と言うので、
早速、洗濯しかけておいて
「ほれ、婆ちゃん行くよ
「はい!はい!」
って耳鼻科に送って行きました。
の中で色々話してると、婆ちゃんが
「この間テレビでしょうたいちご狩りが美味しそうじゃったなあ。ついでじゃけん今日耳鼻科終わったら行ってみようや。」
と???
「はい?? なんのついで???
とは思いましたが、
そこは、毎日家のことやってくれてる弱みがあったりで……
ここは気持ちよくサービスしとくか???

「じゃあ、行ってみる?」
「友達も連れて行って
も~~~ ま!大勢の方がいいか?

なので、婆ちゃま2人連れて3人で10時くらいから、いちご狩りへ

温泉地にあるいちご農園に到着



おお~~~、見渡す限りいちごだらけです。

60分1600円です。結構お高い
60分も食べ続けられるもんか???
ってぼ~っと考えてたら

婆ちゃんたちの支払い合戦が始まりました。
「○○ちゃん、ここは私が払うけえ。あんたは払わんでええよ。」
「いやいや、私が誘うたんじゃけん、ここは私が払うけん。」
って、二人で押し問答が始まった
私、そこの所はお二人にお任せして、
「ごちそうになりま~す。
って、さっさとハウスの中へ

 
 

どう?どう?
いちごだらけです。
食べてみると、おお~~~いし~~~い。

が、10分も食べるともうお腹がいっぱいに……
そうだよね~。そんなに食べられるもんじゃないよね~。
押し問答してた婆ちゃんたちも仲良くを採って食べてました。が、やっぱし、10分くらいで「も~食べれんわあ。」って

でも、せっかく1600円も払って入ったのじゃし、食わねば
時間をかけてウロウロ腹ごなししながら歩いていると

 

お? 可愛い なんて名前のいちごか? わからなかったけども、このいちごも食べてみました。あれもこれも美味しかった~

時間をかけて頑張りましたが、いちごがのどの所までいっぱいになってとうとうギブアップ 30分でいちご狩りは終了となりました。

なにはともあれ、とっても美味しかったですよ。人間そんなにたくさん食べられないってのがよくわかりましたわあ

帰りに日帰り入浴のできる温泉に入っていちごでいっぱいになったお腹なのにお昼ご飯までごちそうになって帰ってきました。
婆ちゃんたちと一緒の旅行は財布無しでいいわ
婆ちゃんたちごちそうになりました~。また一緒に行ってもいいかもね

明日こそは、お掃除とお洗濯頑張らねば
え? 明日は雨だって???

満開ですよ~。

2008年04月09日 | Weblog


今日はちと寒い日でした。関東地方は大荒れだとか?
一昨日の夜はこちらも大風に大雨でした。
今日の午前中はなんとか晴れてたのに、夕方から雨がひどくなり今は大荒れのお天気になってしまいました。桜もせっかく咲いたのにお花見ができないわあ

ですが、ちょっと前に桜の写真を撮りに出かけたので、紹介しますよ~。

 
 
 

津山の鶴山です。旦那と平日の夜急に思い立ってデートに行ってきました。8分咲きくらいでした。今日くらいは満開かな?
ただ今桜祭りの真っ最中です。
屋台もたくさん出ていて、お花見の人たちが寒い中酒盛りをしてたわ~ 羨ましかった~。この日はご飯を食べて出かけたので我慢して帰りました 桜はいい感じでとっても綺麗でした~

お次はこの間の日曜日。田圃仕事で忙しい旦那をほったらかしにして、婆ちゃんと桜巡りに行ってきました。

  

近くの川沿いです。ここも6~7分咲きかな???
で、ちょっと足を延ばして、花咲かじいさんがいる所へ……

  

ここは少し標高が高いので、まだ3分咲きくらいでした。



ほら花咲かじいさんが桜を咲かせていますよ~。
今週の日曜日あたりは満開ですよ。
雨が止めばいいのになあ

桜はまだかいな。

2008年03月31日 | Weblog


今日はとっても寒い一日でした。
今日から暖かくなるって言ってたのにねえ。

さてさて、みなさんのブログに桜情報がチラホラ見えました。我が家の周りの桜情報を少しですが、お知らせします。

我が家の近くの桜です。



まだ全部蕾です。
ちょっと大きく撮ってみました。



あと少しかなあ。
ちょっと暖かくなると今にも咲きそうでしょ

で、梅はこんな感じですよ。



今日も寒かったので、まだ咲かないみたいですね。

早よ咲かんかなあ。
桜咲いたら宴会じゃあ~。ぱ~っといきたいですなあ。
誰か誘ってくんないかしら……

桜きれいに咲いたらまたアップしますね~