今日は立秋、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。夕刊では、キバナコスモスの写真が掲載されていました。まだまだ秋の風には程遠いように思います。秋らしいと言えるかどうかわかりませんが、ツクツクボウシの鳴き声を耳にしました。
ツクツクボウシは、セミの1種ですが、夏休みの後半から鳴き始めて、小さかったころはこの声を聞くと夏休みの宿題の追い込みにかかっていたように記憶しています。当地では、最初に鳴き出すのがニイニイゼミで、アブラゼミ、ミンミンゼミ、最後がツクツクボウシの順番になります。今は、まだアブラゼミ、ミンミンゼミが主流で、暑さを感じるほどです。我が家にくるみの木が1本あるのですが、ほとんどアブラゼミがとまっていて、昨日、ツクツクボウシがとまっているのを見ました。
当地も、都市化のあおりで、移り住んできたころとは様相が変わってしまいました。昔は子供を連れて、昆虫採集もできましたし、雑木林にはクワガタ等もいました。それと、温暖化の影響もあるのかもしれません。以前は関東では見られなかった蝶が見られるようになっています。我が家の庭にでも、ツマグロヒョウモンチョウが舞っています。このチョウは関東より南の蝶でしたが、今では、その幼虫も見ることができますし、さなぎもいくつか見つけたことがあります。まだまだ、残暑が続くのだと思いますので、熱中症にならないよう過ごせればと思っています。
ツクツクボウシは、セミの1種ですが、夏休みの後半から鳴き始めて、小さかったころはこの声を聞くと夏休みの宿題の追い込みにかかっていたように記憶しています。当地では、最初に鳴き出すのがニイニイゼミで、アブラゼミ、ミンミンゼミ、最後がツクツクボウシの順番になります。今は、まだアブラゼミ、ミンミンゼミが主流で、暑さを感じるほどです。我が家にくるみの木が1本あるのですが、ほとんどアブラゼミがとまっていて、昨日、ツクツクボウシがとまっているのを見ました。
当地も、都市化のあおりで、移り住んできたころとは様相が変わってしまいました。昔は子供を連れて、昆虫採集もできましたし、雑木林にはクワガタ等もいました。それと、温暖化の影響もあるのかもしれません。以前は関東では見られなかった蝶が見られるようになっています。我が家の庭にでも、ツマグロヒョウモンチョウが舞っています。このチョウは関東より南の蝶でしたが、今では、その幼虫も見ることができますし、さなぎもいくつか見つけたことがあります。まだまだ、残暑が続くのだと思いますので、熱中症にならないよう過ごせればと思っています。