新 どんぶらこっこの毎日  

どんぶらこっこと過ごす日々のつれづれ。おでかけと公演のお知らせ、おいしいもん♪

読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第15回)

2006-08-11 04:15:25 | 読み聞かせ勉強会
読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第15回)
8/11(金)19:00~ 総合福祉会館(阪急吹田駅徒歩5分 中央図書館下)

*テキスト代50円(テキスト必要な方のみ)

 *体操と発声
 *絵本の持ち方から読みのポイントまで。
 *テキスト選びのポイントも・・。

  「読み方が上手になりたい!」「もっといろんな本を知りたい!」「いろんな会の方を知りたい」そんな学びと情報交換の場になればという願いから出発しています。ボランティアの方、おうちで家族の方によんであげたいという方、図書館の職員、デイサービスの職員・・・どんどん参加ください。当日参加歓迎です。

①「おいてけぼり」(日本の民話えほん) さねとう あきら文 いのうえ ようすけ 画  教育画劇 1998.5

②「てんぐだいこ 」(日本のむかし話) 神沢 利子文 赤羽 末吉絵  偕成社1982.5




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「北斎と広重展」と細見美術... | トップ | ペルシア文明展 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくちゃん)
2006-07-27 22:05:50
読み方が上手くなりたい・・・

うーんそそる勉強会です、毎度思います

今度そっと「こーすれば上手く読める10か条」

なんてものを教えてほしいもんです

返信する
Unknown (どんぶらこっこ)
2006-07-27 22:57:47
ぜひ参加していただきたいもんです。



「おやじの読み聞かせ」いいです。
返信する
Unknown (どんぶらこっこ)
2006-08-12 04:28:14
終了しました。みなさん、お疲れ様でした。

今回は、前回練習した「てんぐたいこ」をTさんが、今回練習した「おいてけぼり」をOさんが、一人で読みました。一人で通すといいですね。



「おいてけぼり」は怪談ということで照明をひとつだけにして・・・。うーん、雰囲気もよかった。



返信する

コメントを投稿

読み聞かせ勉強会」カテゴリの最新記事