花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(8月)ルドベキア・タカオ、トレニア、ゼラニウム、他

2021-08-02 | 自宅の花
夏の暑い日差しの中で、我が家の庭で今一番目立つのはルドベキア・タカオです。
ドンドン大きくなるので1/3位にしたはずですが、また増えています。

ルドベキア・タカオ  別名:ルドベキア・トリロバ、ミツバオオハンゴウソウ
キく科オオハンゴウソウ(ルドベキア)属、多年草、北米原産、花期:7月~11月、
長期間咲き続ける褐色の花中央の筒状花と黄色い舌状花(花びら)からなる。
花径6-7cm。他のルドベキアに比べると小さなですが、株全体では非常に目立つ。
*ルドベキアトリロバとすべき所をトロリバと間違えて過去投稿済を訂正しました。

▼トレニア     別名:ハナウリグサ(花瓜草)、ナツスミレ(夏菫)
アゼトウガラシ(ゴマノハグサ)科トレニア属、1年草、アジア原産、花期:4月~11月、
初夏から秋まで次々に咲き続け、花壇に適している。
多年草のトレニア・コンカラー(ツルウリクサ)、これらの交雑による園芸品種が出回っています。
’カタリーナ’              ’サマーミスト’

ゼラニウム   別名:テンジクアオイ
フウロソウ科テンジクアオイ(ペラルゴニウム)属、多年草、南アフリカ原産、花期:3月~11月、
花期が長い花です。
地植えに高性種から、ミニ鉢で楽しめる極矮性種まで、色々あります。
ヨーロッパの家の窓辺を彩るゼラニウムの光景は、元々は虫除け対策だったそうです。

ミソハギ(禊萩)   別名:ボンバナ、ショウリョウバナ
ミソハギ科ミソハギ属、多年草、日本、朝鮮半島原産、花期:7月~9月、
濃いマゼンタピンクの花が茎の先端に穂になって咲く、1輪の花径は1cm弱。
お墓や仏壇に供える盆花と思ってしまいます。
ミソハギの和名の由来はハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩、
または溝に生えることから溝萩によるといわれる。

スィートバジル
シソ科メボウキ属、多年草(1年草扱い)、熱帯アジア原産、花期:6月~9月、
爽やかな芳香は料理にピッタリです、殺菌作用、消化促進作用もあるようです。
花芽は早く摘み取って、葉を育てるようですが、我が家はほったらかし。

   暑中お見舞い申し上げます。

コロナも怖いですが、熱中症も怖いです。大いに気を付けましょう。
まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、ご自愛のほど、お祈り申し上げます。

8/7日過ぎると残暑見舞いになるようなので、友達にも慌てて出すようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿