goo blog サービス終了のお知らせ 

花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

今頃はウバユリの都立小宮公園

2018-08-07 | 花の写真

 7/31 買い物途中に抜け出して都立小宮公園を覗いて見ました。

 ブログ2年目のスタートとして不本意なスタートですが、、

 

  ☆ ウバユリ(姥百合)

 ユリ科ウバユリ属、多年草、花期:7月~8月、山地の森林に多く自生する。

 花が満開になる頃には葉が枯れることが多いため、歯(葉)の姥に例えて名付けられた。

 

 

   

   

    
    ▲ヤブミョウガの中にウバユリ

 

  高い位置にある花畑にてキバナコスモスヒャクニチソウオミナエシ

   

   

  

   
  

     

  

  さすがのヒマワリもお疲れ気味に見えました。 その他の花は省略です。

 

 小宮公園はクヌギやコナラの雑木林の中で木道を散策して楽しむはずが、

 公園はすり鉢型で花壇や草原は高い位置にあるために少しバテたので早々に引き上げた、

 その後にショッピングに行ったので、その店内で不意に倒れてしまいました。

 ブログ2年目から少しレベルアップを図るべく考えていましたが、熱中症の後遺症?で

 頭が回りませんので、暫く従来の延長で無理せずに様子を見てから変えていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー