花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

春の野草花 カンスゲ他

2018-03-24 | 花の写真

 野草の花も次々と咲き始めています。

 気温が上がり花が咲くと、昆虫も活発に活動を始めています。

 

 ☆ カンスゲ(寒菅)

 カヤツリグサ科スゲ属、常緑多年草、

 山地の林下などに生える、寒菅の名は冬でも葉を付けているのが由来。

 スゲの種類が多く、ミヤマカンスゲ、オクノカンスゲ、ヒメカンスゲなどあるが、

 特定は難しい。

 上部に雄しべ(白) 、下部に雌小穂に雌しべが出てる。

  

 ▲雄花の穂で触ると花粉が煙の如く舞います。

  

                      こちらはオクノカンスゲに思える。

 

  

   

 ヒメカンスゲと思われる。

  多年草、山路の路傍や

 田んぼの周りに生える。

 暗褐色の目立つ雄小穂。

 

  

 ▲花茎先端の雄小穂           ▲花茎中ほどの雌小穂

 

 ☆ カキドオシ(垣通し)

 シソ科カキドオシ属、花期:4月~5月、

 野原や道端に生える。 雄しべは4個あるが、上唇の内側に沿って伸びる。

  

 

 ☆ トウダイグサ(燈台草)

 トウダイグサ科トウダイグサ属、越年草、

 日当たりの良い道端に生える。 中央の黄色いのが雄花。 

  

 

 ☆ コハコベとアブ(?)

 

 赤蕊を探していた時、

 アブの仲間と思われる虫が顔付けて必死に蜜(?)を吸う、

 こんな小さい花にも蜜があるのかと思ってしまいますね。

 

 ☆ ルリタテハ

  タテハチョウ科  大分蝶を見かける様になりました。

  

 花に止まっている所を撮りたかったのですが、思うようになりませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー