大助の駆けある記

日本共産党・木佐木大助の山口県議会通信

6月県議会報告Ⅱ

2016年06月28日 | 記事
■一般質問①…TPP問題農業政策
 TPPと農業政策について伺う。安倍政権は、通常国会で成立させる筈だったTPPの承認( 批准) 案と関連法案は、国民の強い批判を前に、強行を断念せざるを得なかった。しかし参院選後の臨時国会等で、強行する構えを変えてはいない。
 わずかな国会審議でも明らかになったことは、TPP協定が、2013年の「国会決議」に二重に違反していることだ。

▼希代の大ウソ…反省の欠片もなしか
 一つは、「国会決議」が「国民に十分な情報提供」を求めているにもかかわらず、交渉過程や内容も何一つ答えず、異常な秘密主義で批准を強行しようとしていることだ。
 いま一つは、「国会決議」では農産物の重要5項目…コメ、麦、豚・牛肉、乳製品、砂糖は、関税撤廃を認めない…「除外」「再交渉」としていたにもかかわらず、それすら投げ捨てたことだ。
 重要5項目のうち3割の品目で関税が撤廃され、残る7割でも関税率を引き下げるなど「無傷な品目は一つもない」ことが明らかになった。
 しかも発効七年後には、日本だけが、残った関税も撤廃に向けた協議が約束させられている。
 こんな協定に調印して「聖域を守った」などというのは、国民への大ウソではないか。
 参考資料としてお示ししたが、安倍首相は、三年前「TPP断固反対、ウソつかない、ブレない自民党」と約束して、政権に返り咲いたが、これほど酷い公約違反はない。

▼亡国TPPは…撤回すべき
 農林水産業、食の安全、医療、雇用、保険・共済、政府調達など、あらゆる分野で日本の経済主権を米国を中心とする多国籍企業に売り渡す、亡国のTPP協定は撤回すべきと考えるが、見解をお尋ねする。
 二月議会で、総合企画部長は「今後の協定批准等にむけ、国会での議論をさらに尽くしていただきたい」と答弁されたが、現状のように、交渉過程が秘密のベールに包まれていては、総合的な調査を十分行うことはできない。
 山口県としても自らの問題として、国民・県民の判断に必要な情報を、すべて開示するよう政府に求めることは不可欠と考えるが、あわせて伺いたい。

▼安倍政権の意図的過小評価
 農業分野では、「ピンチをチャンスに」とか「攻めの農業」などと言われているが、中山間地が7割を占め、稲作を主要作物とする山口県にとって死活問題であり、TPP問題への認識が甘いのではないかと危惧している。
 昨年十二月議会で、我が党の河合議員も指摘したが、TPPによる農業分野への影響は、全国1兆1000億円。農業生産額の減少は、少なくとも13%との試算もある。
 安倍政権が示す「1300億円から2100億円」などという、意図的な過小評価に惑わされるわけにいかない。山口県の農業生産額に与える影響をどのように捉えているのかお尋ねする。

■立憲主義を取り戻す…歴史的な参院選 こうけつ野党統一候補は元気いっぱい
 歴史的な大政治戦・参院選挙が始まりました。 民進・共産・社民3 党と、市民連合や総がかり等の共同の候補、こうけつ厚・参院山口選挙区候補の出発式には、400人が参加。
 安倍暴走・強権政治の地元で、こうけつ候補の勝利を勝ち取り、「山口から日本を変えよう」と、熱気にあふれ団結と連帯をいっそう固めた、明るく力強いスタート集会となりました。出発式は、選対本部長の西嶋民進党県連代表。続いて、各党代表が決意表明。
 民進党は、菅直人元首相。
 日本共産党からは、「雨にも負けず、アベにも負けず」と切り出した山下芳生副委員長。
 社民党は、金子元衆院議員が、各党を代表して訴えました。市民団体から、ママの会山口も激励と決意を語りました。岩国から駆けつけた日本共産党の松田一志比例候補と、連合山口の会長さんも紹介されました。
 こうけつ候補は、「日本の明日がかかった歴史的岐路を迎えた中での選挙になりました。これ以上、安倍暴走政治を続けさせる訳にはいきません。みなさんと一緒に、その先頭に立って頑張ります」と訴え、「チェックc heck…! クリアc lear…! チャンスchance…! チェンジchange…!」のコールで、必勝への決意を固め合いました。
 この出発式には、社民党の佐々木県議と日本共産党県議団の河合・木佐木も参加しました。


■共産党の比例躍進へ松田選挙カーも全力
 松田一志・日本共産党比例代表候補も、県下全域を全力疾走です。
「日本共産党は、アベ暴走強権政治に厳しい審判下すためにも、野党統一候補のこうけつさんを必ず国会に押し上げるため全力を尽くします。
 そして比例代表選挙では、全国850万票・9議席獲得めざして頑張っています。この安倍首相の地元中の地元でこそ、ご支持を大きく広げて下さい!」等と訴えています。
 二七日には、大平衆院議員が長門市入り。林市議と木佐木も一緒に訴えました。



6月県議会一般質問…6/16質問前の演説

2016年06月21日 | 記事
■アベノミクスを叫んで…選挙後、何をやったのか
 秘密保護法・集団的自衛権行使容認の閣議決定…そして戦争法

 日本共産党の木佐木大助です。質問に入る前に、一言、所見を述べます。
 安倍首相は、「アベノミクスを加速させるのか、逆戻りするのか…これが参院選の最大の争点だ」と各地で叫んでおられますが、「アベノミクス」を争点にするのは、これで3度目です。

 三年前の参院選では「デフレ脱却、この道しかない」と主張し、安定多数を得ました。選挙後にやったのは、国民の目・耳・口をふさぐ秘密保護法の成立強行でした。
 翌年の7月には集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」を強行しました。
 年末の総選挙も「アベノミクス」一本やりの選挙を展開し、自公両党で3分の2を獲得しました。そして選挙後にやったことは、憲法違反の戦争法・安保関連法の成立強行であります。

▼今後の狙いは…何処に
 国民・有権者を欺いて、三たび多数を得て、狙っているのは、憲法改悪にほかなりません。
 憲法問題について安倍首相は、参院選での争点化を避けようとしていますが、首相ご自身が国会で「在任中に成し遂げたい」と、繰り返し言明してきたことを忘れるわけにいきません。
 選挙は「アベノミクス」一本でやりすごして多数を得て、選挙後には憲法改悪を推し進める…こんな誤魔化しは、もう通用しません。

▼破綻明白…アベノミクス
 また、「アベノミクス」そのものの失敗も明らかです。
 安倍首相は、都合の良い数字だけ持ち出して「成果を上げている」と叫んでいますが、触れられない大事な数字があります。
 1つは、働く人の実質賃金が五年連続でマイナスとなり、5%も目減りしていること。もう1つは、日本経済の6割を占める個人消費が二年連続マイナスとなったという事実です。これは戦後初めての異常事態であります。
 どんな世論調査を見ても7~8割が「アベノミクスによって暮らしが良くなったと実感できない」と答えるなど、国民はもう、答えをはっきり出しています。

▼アベ政治に…厳しい審判を下す
 日本共産党は、戦争法の廃止はもちろん、アベノミクスに代わる民主的な経済政策への転換、時代逆行の改憲の阻止を大争点として、アベ政治に厳しい審判を下すため全力を尽くします。この決意を表明して、通告に従い一般質問を行います。

◆こうけつ厚さん…今週の一言

 毎朝1 本飲むオロナミンC にかけて、4 つのC… 「アベ政治をチェックC h e c k 、自公政権をクリアC l e a r 、今こそチャンスC h a n c e 、そしてチェンジC h a n g e 」と訴え、期せずして大きな拍手とコールが湧き起こりました。

■下関で…こうけつ厚さんと3野党代表が訴え
 六月十八日、下関駅前の人工地盤(エキマチ広場)で、「山口から日本を変える!山口デモクラシー…県下連結アクション」の一環として、集会・デモが行われ、老いも若きも三〇〇人が駆け付けました。

 この日朝から萩・長門宇部・山陽小野田を回って下関入りした、こうけつ野党統一候補は元気いっぱいです。
 集会は…主催者を代表して、元早鞆高校長の岡田さんと、県総がかり事務局長の岡本さんが挨拶。
 こうけつ統一候補の必勝に直接責任を負う3党の責任者として…民進党の西嶋県連代表、日本共産党の佐藤県委員長、社民党の山下県連副代表が、決意を表明しました。
 参院選公示目前、ますます意気軒昂なこうけつ統一候補は、「安倍暴走政治に審判下すために、全力をあげて頑張ります!この地元中の地元・下関から山口から日本を変えていきましょう!」最後に「4つのC」に思いを託して訴えました。
 連帯リレートークは、高校生の酒本君とクリスチャンの宮川さん、臼井弁護士が行い、中島牧師が集会宣言を提案しました。

■連結アクション集結…山口市民会館に800人

 1 9 日、岩国・柳井・周南・防府を巡って山口市に帰ってきた、こうけつ厚さんを迎えて、市民館大ホールで集会が開催されました。
 山大名誉教授の外山さんと金澤牧師が主催者挨拶。カエルの着ぐるみを身にまとった日弁連前副会長の内山弁護士が、「わやな政治を変えちゃろう」と題してメイントーク。
 三野党を代表して…京都から駆けつけた民進党・山野井衆院議員、高知・香川・岡山と一人区の野党統一候補の応援行脚してきた日本共産党・笠井衆院議員、広島から社民党・金子元衆院議員が、こうけつ候補の必勝を訴えました。
 元気いっぱいのこうけつ候補。「参院選を、安倍政治終焉への始まりの日にしよう」と訴えました。


6月県議会スタート…会期は24日まで

2016年06月14日 | 記事

 6 月8 日、村岡知事の議案説明が行なわれ、6 月県議会が始まりました。
 冒頭、大幅に入れ替わった執行部人事・12名の参与員について紹介。議案説明では、初めに①熊本地震に対する山口県の対応、②地方創生の取り組み、③最近の経済情勢についてなど、基本認識を示しました。
 6 月県議会の議案は、4 億7000 万円の補正予算など予算関係3 本と、条例11・事件議決4 ・報告1 0 の計1 8 議案です。会期は、参院選の公示をまたいで、6 月2 4 日まで。日本共産党ならではの、論戦に挑みます。

■新執行部…大幅に入れ替わり
 三月議会後の人事では、副知事はじめ執行部が大幅に入れ替わり、村岡知事カラーも見えてきました。
 取りあえず議場ひな壇に並ぶ十二人の参与員を紹介します。(前部署です)
▽弘中副知事(公営企業管理者)
▽大谷総合企画部長(総務部理事・岩国基地対策室長)
▽村田産業戦略部長(東京営業本部長)
▽藤井健康福祉部長(こども子育て応援局長)
▽小玉観光スポーツ文化部長(前商工労働部理事・国土交通省官僚)
▽河村農林水産部長(議会事務局長)
▽矢敷総務部理事兼岩国基地対策室長(総務部次長)
▽西生会計管理局長(総合企画部次長)
▽小松公営企業管理者(健康福祉部長)
▽村田監査委員会事務局長(総合企画部理事)
▽相島労働委員会事務局長(健康福祉部審議官)
▽齋藤山口県警本部長(近畿管区警察局総務監察部長)
 です。

 「民進・連合の会」の代表質問権が剥奪された中、今議会は代表・一般質問に十九人が登壇します。会派別には、与党系が自民党六人・公明党二人・自民新生と県政クラブが各一人・ひとり会派の新政クラブと無所属が各一人の計十二人。野党は、民進連合・日本共産党・社民党が各二人、草の根一人の計七人です。

【代表質問…3会派】
  《6月13日(月)》
①新谷 和彦 (自民党)萩
②橋本 尚理 (自民新生)岩国
③曽田 聡 (公明党)下関
【一般質問…16人】
  ≪6月14日(火)≫
①二木 健治 (自民党)宇部
②上岡 康彦 (公明党)周南
③井上 剛 (民進連合)防府
④河合 喜代 (共産党)山口
  ≪6月15日(水)≫
⑤中嶋 光雄(社民党)山陽小野田
⑥新造 健次郎 (県政ク)周南
⑦澁谷 正 (無所属)防府
⑧井原 寿加子(草の根)岩国
  ≪6月16日(木)≫
⑨合志 栄一 (新政ク)山口
⑩星出 拓也 (自民党)柳井
⑪戸倉 多香子(民主連合)周南
⑫木佐木 大助(共産党)下関
  ≪6月17日(金)≫
⑬佐々木 明美(社民党)宇部
⑭平岡 望  (自民党)下関
⑮西本 健治郎(自民党)下関
⑯吉田 充宏 (自民党)山口

▼一般質問項目は…
 先発で十四日に登壇する河合県議の一般質問は…①日米地位協定について、②医療・介護・子育ての充実について、③内水面漁業について、④上関原発建設計画など四項目。
 十六日午後からの木佐木は…①新たな沖縄情勢を受けた米軍岩国基地問題、②熊本大地震の教訓と山口県の防災対策の強化について、③TPP問題と農業政策について、④反ヘイトスピーチ法と山口県の人権問題、⑤不当な文科大臣通知と朝鮮学校補助金問題など、一般質問を行います。


山口県議会:民進・連合の代表質問権を剥奪…自公が強行

2016年06月07日 | 記事
■議会制民主主義を冒涜・蹂躙する暴挙
 6 月1 日開かれた議会運営委員会で、民進・連合の会に対して、「所属議員が2月定例会の請願採決で会派統一の行動をとらなかった」との、自公による勝手な解釈を持ち出し、十分な議論もなく、6 月と9 月の定例会で代表質問権を剥奪することを強行しました。
 民進・連合の会と日本共産党、社民党・市民連合、草の根の4会派は、同日午後、直ちに「撤回を求める抗議文」を、畑原議長と友田議運委員長に提出しました。

 議運の主な議題は、①下松市長選出馬に伴い議員辞職した件、②提出予定議案等について(4億4664万円の補正など予算3・条例11・事件議決4・報告10の計18議案)、③会期日程について、④その他…ですが、その他の項目の中に、民進・連合会派の代表質問権に、制限を加えようとする案件が含まれていました。
 議運メンバーには、民進連合・西嶋議員、日本共産党・河合議員、社民党・中嶋議員、オブザーバーとして草の根・井原議員が入っていますが、 共産党・木佐木、社民党・佐々木議員、民進連合・戸倉議員も、傍聴参加しました。
 議運では、民進連合の会所属の戸倉議員のTPP問題の請願を巡って「採決・会派不統一」などという、全くの事実関係を無視した一方的解釈・理屈を持ち出し、僅か約45分間の議論の末に、採決を強行。最終的に、六月議会と九月議会の代表質問権を取り上げる決定を行いました。
 議運委員長の友田議員(自民党・下関)、副委員長の先城議員(公明党・下関)をはじめ、強行に加担し、議会制民主主義を乱暴に踏み躙った自民党系三会派の議運メンバー…河村(自民・周南)、藤井(自民・周南)、吉田(自民・山口)、俵田(自民・山口)、河野(自民・光)、星出(自民・柳井)、岡村(新生・宇部)、新造(県政・周南)の各議員の責任は、極めて重大です。
 この暴挙を受けて、ただちに、民進・連合の会と日本共産党、社民党・市民連合、草の根の四会派は協議を重ね、六月一日午後、畑原議長と友田議運委員長に対して、「共同の抗議文」を提出しました。

◇4会派共同抗議文

 2016 年6 月1 日に行われた山口県議会議会運営委員会において、2016年2月定例会最終日の請願採択にあたって、民主・連合の会の所属議員のひとりが、「表決に際し、所属議員の意思表示が一致しない」行動をとったとして、代表質問権の制限が決定されました。
 本人からは、表決が終わった後の動きが、誤解を招くような行動となってしまったことについて深く反省し、二度とこのような行動とならないよう、自らを厳しく律しながら精進していく旨を文書にし、事前に議長及び議運委員長に提出しました。
 しかし、その主張に対し考慮されることもなく、たった一度の議会運営委員会で、要綱の趣旨を慎重審議することなく、表面だけで運用することは乱暴な議会運営であると言わざるを得ません。
 県民から負託を受けた議員が重要な質問を行おうとすることなどについて、期待を裏切ることにつながるものであり、納得できません。
 山口県議会が培ってきた民主的な議会運営の歴史と伝統にも、傷をつけることにつながるものであり、強く抗議するとともに撤回を求めます。

2016 年6 月1 日
民進・連合の会、日本共産党県議団、社民党・市民連合、草の根


◇代表質問権剥奪の再協議を求める申し入れ
 県議会は6月1日開催の議会運営委員会において、「民進・連合の会」(4人)の所属議員の一人が2 月定例会の最終日の請願採決に際して、同会派の決定と違う表決をしたのは、「議員の意思表示が一致しない会派は除く」と定めた県議会の質問質疑要綱に触れるとし、今月6月と9月の2回の定例会において、同会派が持つ代表質問権を事実上「はく奪」することを多数決で決定しました。
 代表質問は4 人以上の会派に認められた権利で、一般質問と違い、知事、教育長及び県警本部長が答弁し、民放3 社による録画放映も行なわれます。
 代表質問の扱いについて、「議員の意思表示が一致しない会派は除く」という「ただし書き」がされたのは、1 9 7 5 年1 2 月の議会運営委員会で決定された質問質疑実施要綱です。
 この「ただし書き」がされた経緯については、県議会事務局でさえ「不明」とし、「他の県議会には例がない」との見解を明らかにしています。よって、この「ただし書き」は、代表質問権を得るために、政治的立場や見解が異なる議員4 人以上が、同一会派を組むことを制限するために、設けられたものと考えることが妥当です。
 所属会派の決定と違う表決をしたとされる議員は、議長及び議会運営委員長に対し、あらためて「採決時には反対していた」ことを表明した上で、「誤解を招く行動となったことは深く反省し、二度とこのような行動とならないよう厳しく律する」とする「文書」を送付しています。
 こうした経緯を見るなら、会派の決定と違う表決と受け取られる行動をとったのは、「政治的な立場や見解が異なる」ためでなかったことは明らかです。
 代表質問のあり方は、県民から負託を受けた議員と会派の発言権にかかわる問題であり、議会運営の根幹にかかわる問題です。「起立した」という「形式」のみに着目して、代表質問権をはく奪することは、長年、山口県議会が培ってきた民主的な議会運営の歴史と伝統に傷をつけることにもつながりかねません。
 よって、日本共産党山口県議団は、山口県議会議長に対し、下記事項を要請します。

●「民進・連合の会」の代表質問権の扱いについては、再協議すること。 以上

◇6月6日、日本共産党山口県議団は、畑原議長に対して、「『民進・連合の会』の『代表質問権はく奪』の再協議を求める申し入れ」を、行いました。 対応は、坂本議会事務局長・田平次長・滝議事調査課長の3 氏。早急に回答するよう伝えることを確認しました。