
今朝も底冷えのする朝でした
外の水道管は凍りついていましたし
ベス🐕🦺の散歩は、気温が上がったお昼の時間に移っています
今日もベスの気の向くままに歩き出しました
ぐるりとまわって、豊玉姫神社のすぐ近くに ここ最近気になる石碑があります
遠目には、今話題のアマビエに見えるのです
今日は近づいて確かめることにしました
古い石碑は、苔むしていて、彫られた字もほとんど読めません
でも『愛宕山』と、彫ってあるのはわかりました

残念ながら、アマビエではありませんでした
アマビエに疫病を退治してほしいと思う気持ちが、石碑を見て連想させたのでしょう
これがコロナが騒がれる前に目にしたのでしたら、なーんにも思わず通り過ぎていたでしょうから
というか、ここ3年の間に数回は通っていますが、石碑を気に留めたこともありませんでした
今日は風もなく、空に雲もなく、青く晴れ渡って気持ちのいい散歩
7.3kmほど歩き、アップダウンは70mほど
帰り着く頃は、汗ばんでいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます