これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

母の日前に、見舞う

2024-05-11 | 終の棲家の色々



今朝のベス🐕‍🦺

地元の川べりでは、鯉のぼり

川の中も鯉のぼり



登竜門という言葉がある

この登竜門の竜門とは、中国黄河の中流にある急流の事で、ここをさか登れる鯉は竜になれるということわざから生まれたという

昔、川を遡る鯉はどの川でもいいと思っていたけど

地元を流れる川は小さく流れも穏やか

竜門には程遠く、おっとりのんびりしていると昔から近隣で言い伝わる民の性格と似ている

立身出世とは程遠い?

でもノーベル物理学賞を受賞した赤崎勇氏とか立派な人も輩出している(他にももちろん)

早朝の散歩は気持ちいいものだったが、またまた天気は下り坂らしい



ベス🐕‍🦺も川の中の鯉のぼりが見えているよう

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

母の日の明日は、大荒れとの予報

雨がかなり降るらしいので、予定を繰り上げて、トトさんの母様のところへ

母様のところには、毎年紫陽花、胡蝶蘭など立派な鉢物が届く

少しずつ弱ってきているので、鉢物も切り花も負担になるから省略

トトさんが選んだ赤ワインと、インスタントコーヒーのスティック分包100本入りと、息子のロンドン土産の紅茶缶を持って

収穫したそら豆も鞘から出してジップロックの袋一杯も

赤ワインもコルクだと開け閉めに苦労するのでスクリューキャップ

それをトトさん、着くとすぐに回して開けて渡していた

土曜日で川崎の家でスタンバイしている息子とまずはビデオ通話

この時は声に力が出て、表情も明るい

その後プーさんはどうしているかと、何回も言うので、メッセージ入れると、起きがけだけどビデオトークOKと

プーさんには毎度の事ながら、何故いつまでもパリにいるのかと、繰り返し繰り返し

それを穏やかに聞いているプーさん

今日も100点満点の対応する我が子達でした

トトさんは途中で逃げ出して、一人で近くの温泉へ

弱った母を見るのが辛いんだろうけど

それでも今日は忍耐強く穏やな滞在だったトトさん

ベス🐕‍🦺も何回も母様のそばに行き、顔を舐めて愛情表現

ベス🐕‍🦺もおばあちゃん大好き

3時間滞在だった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のアレンジメント

2024-05-11 | 終の棲家の色々



プーさんのオーダーで、地元の花屋さんが大きなアレンジメントを配達してきました

母の日のプレザントです

メインの花はカーネーション

四つの色のカーネーション


どんなアレンジメントか気になるプーさんに写真を送りました

すると、紫のスターチスが入っているのが好みでないと

オーダーする時は、地元の花屋さんだからお葬式の花みたいなのにならないか心配って言っていました

全くそんな事はない賑やかな明るいアレンジメントです

嬉しい贈り物です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする