これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

「オットーという男」・・・Amazonプライムビデオで

2024-05-23 | 映画 ドラマ



昨年映画館へ行き損ない、見逃したトム・ハンクス主演の映画

プライムビデオで観れるとわかりました

今夜早速

トム・ハンクスは、私と同世代、一つ年下のアメリカの俳優

「フィラデルフィア」で、この俳優は何かで見たよなぁと気になりました

しばらくして、「スプラッシュ」という映画だったと思い出したのですが

大物になる俳優は、やはり若い頃から引き込まれる演技をすると思ったものです
トム・ハンクスが出る映画の8割は満足の作品

今日見た「オットーという男」の紹介は



タイピングが面倒なので、スクリーンショットしてしまいましたが

仕事をやめた孤独なシニアが、お向かいに引っ越ししてきた一家としょうがなしに関わるうちに、変わっていくお話

内容はドラマとして特にスペシャル感はないけど、トム・ハンクスだから素晴らしい

不器用な性格とか、繊細な性格とか、癖のある性格とか、マァどんな人にもなれる役者さんです

今日もストーリーに引き込まれていきました

映画のジャンルはコメディになっていますが、ゲラゲラバカ笑いするようなお話じゃない

後味の良い映画でした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今朝は強風で朝の散歩は中止

少し用をたしに歩いただけのベス🐕‍🦺

午後から晴れて、3時前から散歩に出たら、やはり暑かった

後半は暑さが辛そうでした

そろそろクールバンダナの出番かも

夕飯の準備をしていると、珍しくトトさんが、きゅうりの出来がいいから写真撮ったら‼️と外から声かけ





こんなに順調なのは久しぶり

嬉しい生育もありますが、とうもろこしは早速アナグマにかじられたとか

昨日からの強風で植えた苗がダメになったとか

残念な野菜の方が多い我が家です

スマホで撮ったきゅうりですが

トトさんの育てている野菜を自慢したい相手は、プーさんと孫だけ(笑)

たまにかかってくるビデオ通話で、証拠を見せたいのかも

どちらも絶対に、じぃじすご〜い‼️と言ってくれますから

夕食はフィレカツとカボチャの煮物など



我が家の家族はみんなとんかつ大好き

今は2人暮らしなので、揚げる数も10個ほどですが、4人の時は大変でした

2人分ぐらいが、ちょうどいい

大量に揚げていた頃が懐かしいけど、もう十分😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラを焼き、義母に会いに行き、度付きサングラスを受け取る

2024-05-23 | 終の棲家の色々



一年以上ぶり?に、ガトーショコラを朝焼きました

昔はしっかりレシピを覚えていたのに、材料の割合も忘れています

え?こんなに砂糖つかっていた⁉️

と、びっくり

75%に減らして焼いてみたら

苦‼️



食後にカットしてアイスクリームと

トトさんは苦くない、と言ってくれましたが

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

先週半ばは義父の命日でした

遅くなったものの、お供え持ってトトさんの母様のところへ

トトさんは我が家のお寺の用があり、私1人で

耳が遠くなっている母様なので、玄関の鍵も預かっています

チャイムを鳴らした後に、玄関を開けると

出かける準備をした母様が立っています

今日は美容室に行くことになっているのに、迎えが来ない!って

母様の行きつけの美容室は私と同じ

電話を入れると、明日の予約になっているとの事

母様の勘違いでした

母様は私が来たので、間違いで良かったと言い、ほっとした様子

1時間半近く母様とおしゃべり

髪の毛がのびて、ざま(様)もないと気にしている母様ですが


私には全く気にならない程度

綺麗好きな人で、テーブルにはキッチンペーパーとティッシュボックスが置いてあり、テーブル拭いたり、自分の口元や目元を絶えず拭いたり

美容室の予約は1日覚え違いしていましたが、他はしっかりしています

新聞の記事を話題にしたり、我が家の息子は1人でどうやって暮らしているのか?と気にしたり

家族を置いて先に帰国している息子の現状もわかっています

持って行ったカップケーキも珍しくすぐに食べながらのおしゃべりでした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

母様の家を出て、1週間前にオーダーした度付きサングラスの受け取りでメガネ市場へ

再度かけ具合を調整してもらい、受け取り完了

今日は時折り小雨ぱらつく曇りのお天気

でも、受け取ったサングラスをそのまま付けて帰宅

しっかり色の濃いサングラスですが、世の中ぎ暗くなった感じはせず

運転もとてもしやすくなりました

これまでサングラスを使う時は、使い捨てのコンタクトレンズにしていました

1〜2時間ほどしか外に出ない時は、不経済なのでコンタクトは使用せず(サングラス無し)

これがかなり目や目の周りの皮膚に負担をかけていました

こんなに快適なら、もっと早く度付きサングラス使っておけば良かった

眼鏡市場で、一律12,800円の度付きサングラス


累進多少点の遠近両用レンズへの変更などオプションをつけても17,800円

安‼️

今使っているメガネの1/5もしない

サングラスだけだと瞳孔が開くので、必ず帽子も使うようにとアドバイスもありました

帽子か日傘はいつも使っています

これでかなりアレルギー対策になりそうです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

○ 今日の夕食はシャケ焼いて、とうもろこしともちきびを入れたご飯、温泉卵とサラダなど


とうもろこしご飯が美味しくて

○ 昨日は鶏肉とカシューナッツの黒酢炒めと鶏牛蒡ご飯


パプリカも入れて色鮮やかな炒め物



ジャガイモとベーコンのコンソメ煮はローズマリーも使って



ジャガイモとローズマリーの相性は抜群!

○ 月曜日は、麻婆豆腐と春雨入りニラ卵


この日の麻婆豆腐の仕上がりは満足(最近味付けが不安定になっていました)

○ 日曜日はそら豆と白エビのかき揚げ、もずく酢





○ 土曜日はズッキーニのピザ風とキビナゴの刺身など


大きなズッキーニを半割して両面ソテーした後、手作りのピザソースとチーズをのせてオーブントースターで



キビナゴは酢味噌と醤油を合わせて


○ 金曜日はコロッケとそら豆のポタージュなど


コロッケには輪切りのズッキーニをソテーしたものととうもろこし添え

○ 木曜日はカボチャのサラダに絹揚げの素焼きに豚味噌のせ、肉じゃがの残りなど


○ 水曜日は肉じゃが、冷奴、サラダ、そら豆の塩茹でなど







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする