多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

武蔵村山市「谷津熊野神社」

2011年08月13日 | 神社
谷津熊野神社 

鎮座地 中藤3-23

祭神 伊奘諾命(いざなぎのみこと) 
    天照皇大神(あまてらすおおみかみ)

旧格式 無格社  

別当寺 真福寺

例大祭 8月30 31日

解説 
江戸時代には精進堂という修験道の寮があり、
修験者が祭祀をおこなっていたと思われる。

摂社に蚕影山神社と稲荷社があるが、
蚕影山神社はもと精進堂内にハタゴ神として祀られていたもの。

稲荷は個人持ちの屋敷神が合祀されたもの。

明治時代に愛宕神社を合祀し谷津の鎮守となった。

社殿には原山神明社の神職で陰陽師でもある、指田摂津正藤詮筆による「熊野権現」の額がある。