古希来記

古希を過ぎて気ままな暮らし。
見たり聞いたり感じたり、とりとめもないが折々のつぶやき。

囲碁研修会

2014年09月18日 | Weblog
 恒例、秋の囲碁研修会。
「外泊はどうも、、」という高齢を理由に不参加のメンバーに配慮して、
今回の会場は市内のいつもの場所で日帰り研修となった。

参加者は20名だった。

月例会の表彰や、米寿を迎えた会員への記念品の贈呈などに続いて6回戦の対局を行った。
組み合わせはくじ引きだった。

棋力によるクラス分けをしなかったので、最高のハンデは17子の置碁になった。
置く方も、置かれる方も、
「ヒャー、参ったなぁ」などとは口には出さなかったが、
実はその白を持ったのは小生である。
しかし、対局になれば真剣勝負。それも新鮮だった。

今期上半期は、これにて無事に終了した。

添付の花は、
今夏、数年ぶりで山で見つけたコウリンカ。