古希来記

古希を過ぎて気ままな暮らし。
見たり聞いたり感じたり、とりとめもないが折々のつぶやき。

暮は忙しい?

2010年12月25日 | Weblog
 「いつやる?」三度目の呼びかけでやっと腰をあげた障子の張り替え。
破れたり汚れたりしてるわけではないのだから、今年はいいじゃやないかと抵抗していたのだが、
「去年もそんなことを言って一年省略していたのよ」との追い討ちでがかかってはしかたがない。
障子の張り替えは妻との共同作業である。
いつもあれがないこれが足らないなどと手間暇がかかっていたのだが、今回は割と手際がよくて二時間ほどで完了した。

 年末の仕事でもう一つ億劫なのがレンジフードと換気扇のクリーニングである。
暖かい春先にでもやればいいのだが、その時期には山の花が呼んでるとかなんとか云って、結局は押し詰まって年末になる。
しかし、これも無事に終了した。

 暮は忙しいか。夫婦ともにやがて後期高齢者、そんな筈はないのだが先送りの仕事があるうちは気分的に忙しい。

添付の写真は枝を落とした庭のカエデ。
胸高周囲55センチ、もう少し太ってからのつもりでいたのだが、妻が庭が暗いというので思い切って切り落とした。
これも仕事のうちだが、どうゆうわけか、木を切るというのは遊び気分で楽しみながらの作業である。
気が向いたときに少しづつだったので、始めてから終わるまで半月あまりかかった。