古希来記

古希を過ぎて気ままな暮らし。
見たり聞いたり感じたり、とりとめもないが折々のつぶやき。

野生のマイタケ

2012年09月14日 | Weblog
 山友のSAさんから
「野生のマイタケを見たことがありますか?」
「確かにマイタケだと思うんだけど」と氏も山では初めて見たので多少は半信半疑の声音の電話。
話には聞いたことがあるけど、実際に見たことなどないので、さっそく案内してもらった。
待ち合わせ場所に行く途中で山仲間のHOさんに会ったので氏も同道、小生夫婦を含めて4人で出かけた。

 そこは今はほとんど人が入らない尾根筋を歩いて一時間あまり、両側が切れ落ちた痩せ尾根を何回か通過した先だった。

「わぁ、わぁ、これはすごい、すごい」
測ってみたら幅は30センチほど長さは110センチもあった。
見事な大株で舞い上がってしまいそうだった。
四人で手分けしてザックに収めたが、全部は持てそうもないので3割ほどは取り残してきた。
急に重くなったザックは肩に喰いこんだが、山を歩いてこれほどの実益があったのは初めてだった。
SAさんに感謝、感謝だった。