古希来記

古希を過ぎて気ままな暮らし。
見たり聞いたり感じたり、とりとめもないが折々のつぶやき。

山歩き

2019年05月12日 | Weblog
 山仲間との月例会に参加。
赤城の北面を花などを探索しながら、のんびり歩きだった。
春山のシーズンで結構賑やかだった。
山菜採りや、マウンテンバイクの若者、サクラソウ調査の大勢の団体などに行き会った。

朝8時半に家を出て帰宅は5時過ぎだった。
登山口までのアプローチ、昼食やダベリングの時間を差し引いても5~6時間は歩いた。

普段は腰を庇って、グダグダしていることが多いので、仲間についていけるかどうか多少はしていたのだが、
結構、迷惑を掛けずに済んだ。

山歩きのご利益は、まず腰の痛みをほとんど感じないでいられる。
やっぱり人間はあるべきだなぁと思っている。
もう一つはドライアイ用の目薬を使わなくて済むこともある。
今後も、なるべく参加しようと思う。

この花は山歩きとは、関係ないのだが、当家の庭に突然咲いた八重咲延齢草。
園芸種らしいのだが、どこかで買ったとか、誰からか貰ったとかの記憶が全くない。
なにやら狐につままれたようなのだが、奇麗なので、気分はいい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿