いつもは
週にたった1~2度の畑仕事を
何回にも分けて
さも毎日畑仕事にいそしんでるがごとく
ブログネタにしているため
順番待ちのネタが
次は わたしよ!
オレが 先だぞ!
と
列をなして待っているのですが ホントか?
本日は 趣向を変えて
ポーンとタイムスリップいたしまして
(JIN -仁の 観過ぎ)(笑)
今現在のことを書いておきますね。
6月9日(木)
例年 春といえば・・・
大好物の筍を
体が竹になるんじゃなかろうかというくらい
食らっているわけでありますが
今年は 菜種梅雨すらなく
カラカラの天気が続いたため
「筍が 異常に品薄だ。」と
八百屋のおじちゃんも嘆いておりました。
そんなでしたから
例年よりもウ~~ンと遅く、、5月27日でしたか
よしくりの実家の竹林で
筍(孟宗竹)が収穫できた時は
狂喜乱舞でした。
そして今日
いつも行くスーパーの
産直の野菜コーナーでのこと。
この時期
フツーでしたら
当地では 真竹(まだけ)の時期ですか。。
●モウソウチク ・・時期は3 - 4月
●ハチク ・・時期は4 - 5月
●マダケ ・・時期は5 - 6月
ところが
本日 産直コーナーでは
なんと
真竹(まだけ)、淡竹(はちく)、孟宗竹(もうそうちく)
の三者が 同居。
遅咲きの 孟宗竹…ですよね?
とにかく うれしいです。
梅仕事 途中経過です。
あ、その前に・・・
5月30日(月)に大量収穫した梅。
正直に告白しますと・・・
水に漬けてアク抜きをしたわけですが
一晩漬ける予定が
眠いetc.・・で 24時間以上漬けちゃって
一部が茶色く変色・・・
こんなことは 毎年やってる梅仕事で
初めてのことでした。
しかし なんと
同じことを ぽぽも やっちゃってました。
ぽぽは あわててザルにあげたものの
入れ物がなくて・・・ポクポクチーン、終了。
ゆずぽんは 強引に 漬けた。
ということで
第一弾
6月2日に漬けた梅酒
6月7日の画像
ブランデーリキュールです。
実際には もっともっと琥珀色です。
梅の茶変は まぎれて わからない。(笑)
同じく 梅ジュース
6月7日の画像
茶変は これも わからない。
エキス 出てますね~~~。
今日は もっと梅がシワシワになってますよ。
漬け方として
・竹串で穴をあける
・冷凍してから漬ける
など いろいろあるようですが
何もしないやつの方が風味が良いそうで
それを採用。
後付けの言い訳ですが
茶変が 熟成をを促進した?なんてね。
第2弾
6月4日漬け 梅ジュース
6月5日の画像
「毎日 シャカシャカ振るんだよ。」と
先日 よしくりにメールしたところ
「わかった。振りくり回すんやな。」
と
懐かしい方言が返ってきた。
振りくり回した結果、6月7日には
なかなかエエんでない?
振りくり回し人(フリクリマワシビト)
;よしくり、(ぽぽ)、ゆずぽん
お~~い、ぽぽ~~
第3弾の梅 漬けたか~~?
4.2キロ。
追記;マンゴスチンとシェアしたらしいです。
ご訪問ありがとうございます。
当ブログは ランキングに参加しています。
お帰りに ポチッとクリックいただけますと
とってもうれしゅうございます。
↓ ↓ ↓
そのハチミツに漬けられて 呼吸困難になってそうな梅がどうなるか・・レポートお願いします。(笑)
たぶん おいしくできるよ。
レモンだって花梨だって はちみつ漬け おいしいもんね!
残った梅の処分に困り台所をウロウロしていたら蜂蜜がちょこっとだけのこった瓶が見つかったのでその中にぶちこんだ 後はどうなるかたのしみやわぁ7
梅酒は青梅 梅ジュースは黄色くなって・・なんて言うのを聞いたことがあるから たぶん大丈夫なんだろうけど お友達がツッコンでくれなかったら 『ありゃぁ、斑点が出てきた==」とか ありそうやもんなぁ。(笑)
ちょっと気になるのが・・
>容器に入るだけの梅と氷砂糖・リンゴ酢を入れて
これって 入りきれんやったやつが あるってことかいな。
マンゴスチン、漬けたかいな。
でもママさんがアレルギーって アクに弱いのかしら。
ってかね、わたし 昨日まで まるよさんて女性って思い込んでた。(爆
何気に昨日プロフィール読んでて 気づいたのよ。(笑)
何かいままで 失礼なこと書いてなかったかな。
はい、こちらは 毎日更新してます、いまのとこ。^^;
おかげで この季節に 筍ご飯を堪能しました。
あぁ それにしても お久しぶりに だいちゃん節に触れて うれしいですわ。
ぜひまた お遊びにいらしてくださいね。
梅干しは漬けたことがないので よくわかりませんが 土用干しやら シソを入れるのは結構手をとるので 簡単に出来る方法を検索されてみては?
『小梅 カリカリ漬け 簡単』 あたりのキーワードで いろいろ出てくるようです。
お醤油に漬けるのもありましたよ。
梅ジュース いろいろやりかたがあるようですが
1、青梅を水に漬けてアク抜き。
一晩・・と書いているのもありますが 4~5時間で充分と思います。
2、ヘタを竹串でとり よく洗い水気を取る。
熱湯消毒した容器へ 砂糖と交互に入れていく。
糖分は 氷砂糖でもグラニュー糖でも三温糖でもなんでもいいみたいですよ。
梅1キロなら糖分1キロ。
一番上のところには 糖分が厚くなるように。
はちみつの時は 700グラムですって。
私は 最初作ったものは 氷砂糖と三温糖を半々にしました。
二番手のやつは 氷砂糖のみ。
個人的には 三温糖が入ったものの方が 琥珀色で好きです。
今日で10日目。梅はシワシワで小さくなり 味見したら すでに結構おいしくできてます。
あと 酢を少々いれました。
よしくりは 結構な量 酢を入れたみたいです・・(氷砂糖の袋に書いてあった分量って言ってたかな?)
ぽぽとマンゴスチンは リンゴ酢を入れたみたいですね。
それを 毎日 『振りくり回す』(笑)
アルコール分が入ってないので 長期保存はできません。
それで 密閉容器ごと加熱殺菌したりするようです。
わたしは 海苔の空き容器に作っているので ホーロー鍋で加熱して冷蔵庫に入れておこうかな。。
ソーダで割ったりすると おいしいですね。^^
パソコンそのまま放置で台所へ
容器に入るだけの梅と氷砂糖・リンゴ酢を入れて またパソコンの前に座ったところ。
夕方 寄って来た友人が水につかった梅を見て
こんなに黄色くなるまで置いといた方がおいしくなるん? と聞いたので 知らん 放置してただけ と答えた
収穫しているときは超楽しいんだけどな~
採れたてっておいしいみたいですね。
我が家はままさんが筍アレルギーで私もそれほど好きっていうものではないのであまり出てこないのです。
でも、採れたては一度は食べてみたいと思っています。なかなか機会はありませんが・・・。
梅とり合戦の状況。
楽しみに待っています。
タケノコ、そんなに食べられたんだ良いなぁ~!
やはりお天気が影響するのですね。 (#^0^#)
ウメも浸け過ぎたら駄目ですか?
なかなか、うめ~こといかないものですネ。
それでもうめ~ことやっちゃうのがすごい!
これからはこちらも時々覗いて見ますネ。
其方では梅が豊作で色々漬けて楽しんでいますね~
我が家は梅干を漬けるだけですが未だ梅は購入してないんですよ
ゆずぽんさん梅ジュースの造り方教えて下さい
梅に氷砂糖を入れるだけでいいんですか?
それとも他に何かを入れるのですか?
今 らぶさんの噂してた。(笑)
畑の管理人さんへのレス書いてアップしたら らぶさんのコメント届いていたんです。
振りくり回す、いいでしょう?(笑)
我が家でも 久しぶりに聞いたフレーズに感動して 使ってます、(笑)
がむしゃらさが でますよね。^^
うちも 甘過ぎるのが苦手で 梅ジュースは 過去に一回くらいしか作ったことがないのです。
けれど たくさんの梅を収穫できたので 久しぶりに作り ゼリーとかの材料にできたらなと思ってます。
ほんと、筍、少なかったですねー。
でも、今、筍?こっちは、もう茹で筍以外無いです。
梅ジュース、最近作らなくなりました、甘い飲み物が苦手な一家なので、飲みきれずにだめになる(砂糖をおさえるので)ので、最近は作っていませんが、振りくり回す、気に入りました。我が家は、なぜか「ひっちゃきまわす」と言います。