goo blog サービス終了のお知らせ 

Dadaが行く

旅先で、生活の中で、観て、食べて、飲んで、感じたことを書いてま~す。

1年振りの昭和記念公園、何と本日無料入園日

2024-10-23 | 日記・エッセイ・コラム

【2024年10月20日(日) 天気 曇りのち晴れ】
 お昼前に家を出て、途中の「満北亭」に立ち寄りお昼を頂くことに、
<特中華そば 1,030円>
        
<チャーハン 770円>
        
お腹が一杯になったところで、約1年振りに「国営昭和記念公園」へ、12時過ぎに公園の”砂川口”に到着、駐車場にはそれなりの車が、入口に向かうと、何と無料入園日の案内が、「やった~(^-^)」、
        
自転車を借りて早速散策開始、先ずは”こもれびの里”へ、
<シオン?>

<ダリア>




次に”原っぱ東花畑”へ移動、
<コスモス'センセーション'>



更に、昨年”秋のブーケガーデン”が作られていた”原っぱ西花畑”に移動するも今年は何もなし、見回すと向かいの”原っぱ南花畑”に作られているようで、徒歩にて移動開始、
<中身はみえませんがカフェオレとミルクティー>
        


<イエローガーデン>

再びペダルを漕ぎ、”うんどう広場”に停め、皇帝ダリアを探すも見当たらず、結果、園芸種ダリアと交配した背が高くないコウテイダリヤ(ハイブリッド)だったようで、
        
異例の暑さで咲いた桜?を眺めた後、

未だ黄葉していない”かたらいのイチョウ並木”を横目で眺め”日本庭園”に移動、残念ながら紅葉は未だのようで、

<ほんの一寸色づいている>
        

<31日からの”秋の夜散歩”に備えての準備?>



これにて2時間一寸の散策終了、自転車は太腿に来ますね~、お疲れ様でした~。
<駐車場の木がもっとも色づいてました>
        
(本日の歩数 7,196歩)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨時特急”コキア青梅号”で「... | トップ | トリノミュージアムで沢山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事