朝顔につるべ取られてもらい水 (加賀千代)
**********
息子の経営する手瀬間医院の病室で剣玉をしているお婆さん。
そこへ白衣姿の息子が現れ,何か言いづらそうにしていると,
その表情から気持ちを察したお婆さんは荷物をまとめ始める。
お婆さんは息子から生活費を受け取ると背中を丸めて病院を出て行く。
息子夫婦は病院が患者でいっぱいになると,
数日間,お婆さんに外泊してもらっているのだ。
ベンチに腰掛けて剣玉をするお婆さん,
川辺で遊ぶピノコ,シャラク,ラルゴに
こんな場所で剣玉をする理由を訊ねられ,
時間が経つのを待っているとつぶやく。
一方,入院患者でいっぱいの手瀬間病院では,
院長の嫁がお婆さんを老人ホームに入れようと主張。
病室で暮らすお婆さんが邪魔・かといって同居なんてとんでもない!
外泊してもらうために渡すお金もばかにならないと
言いたい放題。
お婆さんは知り合いの家に泊めてもらうため,
何人かの家を訪ねるが,居留守を使われたり,
断られたりして外泊先が見つからない。
ピノコとシャラクはそれぞれ自分の家に泊まるように勧めるが,
お婆さんは心配いらないと丁重に断わる。
さらにお婆さんは遠方の知人宅まで足を運ぶが,
バスや電車がなくなる時刻になっても宿泊先は見つからない。
夜、雨が降り出して視界が悪くなり,お婆さんは車に轢かれそうになる。
その車の運転席から出てきたのはB・Jだった。
心配したB・Jがお婆さんを車に乗せると,
お婆さんは大昔に使っていた別荘のある山奥へ連れて行って欲しいと言う。
B・Jはこの悪天候にそんな場所に行くのは無茶だと言って,
お婆さんを思い止まらせようとするが…。
**********
「あなた,とにかく今は治療を」
「そ,そうだ,まずは治療を…」
「そうはいかない。あんた,患者は平等だと言ったな。」
「でも,私の母親です」
「聞いて呆れる。よそで治療するよ」
「事故を知ってるでしょう!きっとどこへいっても患者でいっぱいだ」
「私が治療する」
「あなたも医者なんですか。だからといって,母親を人任せにできるものか」
「それが…これまで母親をないがしろにしてきた息子のセリフか?!
5000万だ!5000万払ったら譲ってやる」
「お,脅す気か…」
「私なら!母親の値段は100億円つけたって安いもんだがね!」
息子,一発で改心!
嫁もたちまち反省!
喪黒福造の「ドーン!!!」なみに強烈なB・Jの一喝でした。
優一院長に,5000万円払ってでも自分の元で診るって思わせたのは
なんだったのだでしょうか。
BJが,100億という金額が大げさでなく,
母親というものの存在をかけがえのないものと考えている背景は
テレビの視聴者にはまだ明かされていません。
※ビデオで見返してみましたが,少年時代のBJと母親の
シーンの挿入,ほんの一瞬といっていいほどのカットですが
かなり印象的なものになってますね。
下記のリンクに飛んで,読んでいただければわかりますが,
手塚眞監督は,最初は未就学児を含む子ども視聴者,そこから
親世代,少年,一般,コアな手塚マニアと順番に対象を広げていく作戦とのこと。
BJの過去についていつごろから・そしてどこまで明かされていくのでしょうね?
次回は「火の鳥伝説」
(原作は「不死鳥」…文庫版だけの収録とのこと。これは読んだ記憶がないです私)
**********
ブラック・ジャック:大塚明夫
ピノコ:水谷優子
シャラク:佐藤ゆうこ
ラルゴ:石井 真
おばあさん:香椎くに子
優一:田中和実
嫁:鵜飼るみ子
優一の母:熊谷ニーナ
優一(少年):谷井あすか
ブラック・ジャック(少年):百々麻子
TVアナウンサー:小野大輔
ラジオ:三戸耕三
すっごく参考になるサイト●ブラックジャック掲載順リスト
■手塚眞監督のブログ「手塚眞の絶対の危機」
アニメ『ブラック・ジャック』のストーリーはもう1年分決まっているんですと。
さらに,毎回絵柄が違っているのは,
6つのチームでローテーションしてるからなんですと。
など,監督ならではの「裏情報」が読めますデス。
あと,アフレコは,2回撮りですか?3回撮りですか?
声優さん,先週と今週とで百々さん,三戸さんが掛け持ちですw。
さらに,少年優一の谷井さん,先々週のルナルナと掛け持ちで,
小野さんは3週連続出演ッス。
●前回のブラック・ジャック(11/29)「Karte:08 奇跡の腕」
●Karte:07 「白いライオン」 。
●Karte:06「ある教師と生徒」
● Karte:05「六等星の男」
●Karte:04「お医者さんごっこ」
●よみうりテレビ ブラック・ジャック公式サイト
※この駄文をお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
参考にするというかた→ここをクリック!
何を今さら…というかた→ここをクリック(ーへー)
(人気ブログランキングに登録したもので…よろしければポチッとお願いします。
12/6 21時現在,テレビ・ラジオ部門第10位!ありがとうございます。)
**********
息子の経営する手瀬間医院の病室で剣玉をしているお婆さん。
そこへ白衣姿の息子が現れ,何か言いづらそうにしていると,
その表情から気持ちを察したお婆さんは荷物をまとめ始める。
お婆さんは息子から生活費を受け取ると背中を丸めて病院を出て行く。
息子夫婦は病院が患者でいっぱいになると,
数日間,お婆さんに外泊してもらっているのだ。
ベンチに腰掛けて剣玉をするお婆さん,
川辺で遊ぶピノコ,シャラク,ラルゴに
こんな場所で剣玉をする理由を訊ねられ,
時間が経つのを待っているとつぶやく。
一方,入院患者でいっぱいの手瀬間病院では,
院長の嫁がお婆さんを老人ホームに入れようと主張。
病室で暮らすお婆さんが邪魔・かといって同居なんてとんでもない!
外泊してもらうために渡すお金もばかにならないと
言いたい放題。
お婆さんは知り合いの家に泊めてもらうため,
何人かの家を訪ねるが,居留守を使われたり,
断られたりして外泊先が見つからない。
ピノコとシャラクはそれぞれ自分の家に泊まるように勧めるが,
お婆さんは心配いらないと丁重に断わる。
さらにお婆さんは遠方の知人宅まで足を運ぶが,
バスや電車がなくなる時刻になっても宿泊先は見つからない。
夜、雨が降り出して視界が悪くなり,お婆さんは車に轢かれそうになる。
その車の運転席から出てきたのはB・Jだった。
心配したB・Jがお婆さんを車に乗せると,
お婆さんは大昔に使っていた別荘のある山奥へ連れて行って欲しいと言う。
B・Jはこの悪天候にそんな場所に行くのは無茶だと言って,
お婆さんを思い止まらせようとするが…。
**********
「あなた,とにかく今は治療を」
「そ,そうだ,まずは治療を…」
「そうはいかない。あんた,患者は平等だと言ったな。」
「でも,私の母親です」
「聞いて呆れる。よそで治療するよ」
「事故を知ってるでしょう!きっとどこへいっても患者でいっぱいだ」
「私が治療する」
「あなたも医者なんですか。だからといって,母親を人任せにできるものか」
「それが…これまで母親をないがしろにしてきた息子のセリフか?!
5000万だ!5000万払ったら譲ってやる」
「お,脅す気か…」
「私なら!母親の値段は100億円つけたって安いもんだがね!」
息子,一発で改心!
嫁もたちまち反省!
喪黒福造の「ドーン!!!」なみに強烈なB・Jの一喝でした。
優一院長に,5000万円払ってでも自分の元で診るって思わせたのは
なんだったのだでしょうか。
BJが,100億という金額が大げさでなく,
母親というものの存在をかけがえのないものと考えている背景は
テレビの視聴者にはまだ明かされていません。
※ビデオで見返してみましたが,少年時代のBJと母親の
シーンの挿入,ほんの一瞬といっていいほどのカットですが
かなり印象的なものになってますね。
下記のリンクに飛んで,読んでいただければわかりますが,
手塚眞監督は,最初は未就学児を含む子ども視聴者,そこから
親世代,少年,一般,コアな手塚マニアと順番に対象を広げていく作戦とのこと。
BJの過去についていつごろから・そしてどこまで明かされていくのでしょうね?
次回は「火の鳥伝説」
(原作は「不死鳥」…文庫版だけの収録とのこと。これは読んだ記憶がないです私)
**********
ブラック・ジャック:大塚明夫
ピノコ:水谷優子
シャラク:佐藤ゆうこ
ラルゴ:石井 真
おばあさん:香椎くに子
優一:田中和実
嫁:鵜飼るみ子
優一の母:熊谷ニーナ
優一(少年):谷井あすか
ブラック・ジャック(少年):百々麻子
TVアナウンサー:小野大輔
ラジオ:三戸耕三
すっごく参考になるサイト●ブラックジャック掲載順リスト
■手塚眞監督のブログ「手塚眞の絶対の危機」
アニメ『ブラック・ジャック』のストーリーはもう1年分決まっているんですと。
さらに,毎回絵柄が違っているのは,
6つのチームでローテーションしてるからなんですと。
など,監督ならではの「裏情報」が読めますデス。
あと,アフレコは,2回撮りですか?3回撮りですか?
声優さん,先週と今週とで百々さん,三戸さんが掛け持ちですw。
さらに,少年優一の谷井さん,先々週のルナルナと掛け持ちで,
小野さんは3週連続出演ッス。
●前回のブラック・ジャック(11/29)「Karte:08 奇跡の腕」
●Karte:07 「白いライオン」 。
●Karte:06「ある教師と生徒」
● Karte:05「六等星の男」
●Karte:04「お医者さんごっこ」
●よみうりテレビ ブラック・ジャック公式サイト
※この駄文をお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
参考にするというかた→ここをクリック!
何を今さら…というかた→ここをクリック(ーへー)
(人気ブログランキングに登録したもので…よろしければポチッとお願いします。
12/6 21時現在,テレビ・ラジオ部門第10位!ありがとうございます。)
Dr.キリコなどのブラックジャックレギュラー陣が早く出ないかと楽しみの月曜日です。
ちなみに自分も「不死鳥伝説」を読んだ記憶はないです…
ブラックジャック、どのような展開になるのかとても気になる今日この頃です。
確かにBJ先生が言うたとえのように、100億支払ったとしても失った命は帰って来ないぐらい、命ってかけがえのないものなんだなってことを子供にも教えてあげたいです。