D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

BJ69~72 浦島太郎UK~弁があったCANADA

2006-07-12 05:46:04 | ブラック・ジャック
ここんとこ,「21」の設定に原作の魅力が浸食されてる
感が…


ブラック・ジャック 6/5OA「Karte:21-8 65年後の目覚め」
(原作201話「浦島太郎」)
※公式ページの「ストーリー」より加筆・修正**************
B・Jとピノコは貨物船の荷箱に隠れてイギリスへ入国する。間もなく、B・Jらは紅蜥蜴らに襲われるが、隙を見て逃げ出す。一方、古い炭鉱町の病院では、モリーンという男性女性がドクター・キリコを患者の少年が寝ている病室に案内。少年はモリーンの叔父のヒュー・モーガンで、年齢はなんと80歳。65年前父親に弁当を届けに行った際に巻き込まれた爆発事故から意識が戻らず、年も取らないという。そして、モリーンはヒューを苦しまずに死なせるようキリコに依頼する。
翌日、病院にシュタイン博士の医師団が到着。その中には西川医師の姿もある。人間の老化を食い止め、若さを保つ研究をしているシュタインはヒューを見て驚く。だが、院長は患者をこれ以上入院させる意思が家族にない事を伝える。シュタインらは家へ行き、ヒューを研究したいとモリーンを説得。入院費も全額支払うと申し出るが、自分たちの家系に80歳以上生きた者はいない,亡くなったヒューの母親の遺志でもあるとモリーンはキッパリと断る。すると、西川はヒューを手術して意識を戻す事をモリーンに提案する。
この後、西川に呼び出されたB・Jは病院へ行き、ヒューを診察する。B・Jは手術で助かる見込みは3~4%と告げた上で、手術費20万ポンドを要求。だが、B・Jは費用を支払えないとわかると「私が来たのはシュタイン博士にに会うためだ」と病院を後にして町のパブへ。そこでB・Jはある人物に声をかけられる。その人物とは、死神の化身、ドクター・キリコ。B・Jはキリコがヒューを苦しまずに死なせようとしていることに気付き、憤然とする。
夕方、キリコは殺人装置をヒューに取り付け、スイッチを入れようとする。その時、B・Jが病室に現れ、患者の手術をモリーンに申し出る。費用はキリコへ支払う金額で良いと説得するB・J。結局、24時間経って患者の意識が戻らない時はキリコに譲り渡す条件でB・Jは手術を行い、12時間後に手術を終える。
そして約束の時間・夕方6時が迫った時、ヒューが永い眠りから目覚める。記憶が少年のままのヒューに対し、院長モリーンは65年間寝ていたこと,家族は彼女以外もう誰もいないという事実を伝える。ヒューは困惑し、起こした事を非難。すると、ヒューはみるみる老化が進み、「僕を,お父さんのところに,返して…」息を引き取ってしまう。この後、シュタインが倒れて病院に運ばれる。B・Jは手術しようとするが、彼は自分がフェニックス病という治らない病だと告白。そして、B・JはBJの本名も彼の過去も知っていたシュタインからノワール・プロジェクトや本間の事を聞き出し、ドクトル・ジョルジュが全てを知っていると教えられる…。


BJのメルアド,「bj21@…」なんだ。
65年前のイギリスの炭坑だと15歳少年自身が石炭掘ってたって設定はきついですかね。

「年をとらないってのは不幸なもんだよな,ブラック・ジャック」
キリコ,ビリヤードやるんだ…

(西川の依頼を最初断って)「女心がわかってないのよね…」
「ちぇんちぇの周り,美女ばっかり…」
今回のピノコはいつもにも増して「無理矢理出した」感が…

西川が出てきた設定,無理がないといえばないけれど
アンチエイジング,アンチエイジングってうるさかった。

最後にモリーンが「先生,ヒューおじさんと話が出来て嬉しかった…」
とBJに礼を言うシーン,「俺たちはバカだ…!!」で終わる原作に
比べると弱いですが,ノワールプロジェクトの話を絡めた都合も
あったといえ,まあこれはこれでよかったんじゃないでしょうか。


ブラック・ジャック 6/12OA「Karte:21-9 心臓(ハート)の刻印」
6/26OA「Karte:21-10 紐育(ニューヨーク)の奇跡」

(原作201話「ある老婆の思い出」)
※公式ページの「ストーリー」より一部加筆・修正**************
ニューヨークのセントラルパーク近くにあるバート総合病院で、若き院長のビル・バートは母親のキャサリンを手術する。だが、途中でビルは母親が心筋梗塞ではなく、本間血腫と気付いて手術を中止に。一方、この地に降り立ったB・Jとピノコは、またしても紅蜥蜴らに追われるが、何とか逃れてセントラルパークへ。B・Jは車椅子に乗るキャサリンの付き添いがバート総合病院のナースと気付き、ドクター・ジョルジュの事を訊ねる。
ジョルジュは何年か前に病院を辞めたらしく、息子のビルなら行方を知っているかもしれないとキャサリンに教えられる。B・Jはキャサリンらにピノコを預け、病院でビルと会う。B・Jがジョルジュの居場所を訊ねると、ビルは居場所を教える代わりに患者を治療して欲しいと条件を出す。ビルはその患者の病名が本間血腫だとB・Jに教える。
本間血腫は心臓周辺の血管に血の塊ができる病気で、症例が報告された十数人の患者は全員亡くなっている。病名を知ったB・Jがその条件を断ると、ビルは患者が実の母親だと伝え、再び頼み込む。それでもB・Jは手術を断ってしまう。病院を後にしたB・Jはピノコを迎えに行き、一緒にホテルへ。その頃、紅蜥蜴は満徳に連絡し、B・Jを逃してしまった事を報告。満徳はB・Jがネックレスの秘密に気付く前に始末しろと指示を出す。
この後、キャサリンが突然苦しみ出して倒れ込む。一方、B・Jは本間血腫の手術に失敗して糾弾されて亡くなった本間の事を回想。そして、本間の死後、本間血腫の記録を見つけた時の事を思い出す。本間は資料と共にB・Jへ手紙を残していた。その手紙には、本間血腫に決して手を出してはならないという忠告が書かれていた…。
キャサリンは昏睡状態になり、ビルは再び手術を決意。この後、セントラルパークに戻ったB・Jは時計塔を見て、本間や影三が写っている例の写真がこの場所で撮影された事に気付く。その直後、小型銃を持った紅蜥蜴が姿を現し、B・Jに向けて銃を撃つ。弾はB・Jの心臓に命中し、紅蜥蜴は満徳に電話でB・Jを始末したと報告。すると、満徳はKH0202を回収して欲しいと紅蜥蜴に別の仕事も依頼する。そして、KH0202がどこにあるか訊ねる紅蜥蜴に対し、満徳はキャサリンの名前を告げる…。

B・Jは紅蜥蜴に銃で撃たれるが、銃弾はスワンペンダントにめり込んでいた。B・Jは母、みおの形見に命を救われたのだ。そして、B・Jは母を助けたいというビルの切実な言葉を思い出して病院へ。B・Jはビルと一緒にキャサリンの手術を行う。手術中、B・Jはキャサリンの心臓を見て本間の言葉が正しかったと確信し、手術を一時中断する。
キャサリンの心臓は現代でも開発が困難な高性能の人工心臓で、表面には蛇の刻印と「ヒュドラ-KH0202」の文字。本間血腫とは人工心臓に起因する虚血性疾患だったのだ。B・Jはペンダントからマイクロフィルムがはみ出ている事に気付き、解析をビルに頼む。この後、意識が朦朧とするキャサリンが影三とみおの名前を口にする…。
間もなく、B・Jが頼んでいた交換用の人工心臓が病院に届く。彼女の体内にある人工心臓より劣るものだが、命を存えるためには交換しか方法はない。そして、手術を再開したB・Jらは人工心臓の交換に成功する。この後、フィルムの内容が判明。フィルムはキャサリンの体内にあった人工心臓の設計図で、設計者は間影三だった。一方、紅蜥蜴は病院に侵入してKH0202を回収。紅蜥蜴はKH0202を蒼龍に渡すと、今度はB・Jの始末に向かう。
この後、B・Jが影三とみおは両親だと明かすと、キャサリンは2人について語り始める…。30年前、キャサリンとビルの父、ベン・バートは2人と一緒にこの病院で働き、4人はとても仲が良かったという。だが、ある日、影三は世界中の名医が集まるプロジェクトに参加するため、病院を辞める事に。影三はみおを置いて病院を去ったという。
その数ヶ月後、キャサリンが急性の心筋梗塞になると、影三が人工心臓を持って病院に現れる。影三は人工心臓の事を他言しないように頼んだという。そして、キャサリンは人工心臓を移植。影三とみおは結婚して日本に戻ったという。
一方、隣のビルからB・Jをライフルで狙う紅蜥蜴に満徳から抹殺は中止になったという新たな指示が出る。この後、ビルからドクター・ジョルジュの居場所を聞いたB・Jとピノコはカナダへ向かう…。


原作自体も「ああそうですか」で済ませてしまえばそれまでの話,ですが…
あの衝撃的な(できすぎの)オチがなくなったらもう何が何だか
どこがあの話を原作にしてるのやらという感じで。
「影三さんとみおさんは愛し合ってたわ」
はぁ,そうですか…。

日本最大規模の医師向けサイト【m3.com】

Dr.ジョルジュの恐るべき正体!
ブラック・ジャック 6/5OA「Karte:21-11 黒い医者の宿命」
(原作201話「弁があった」)
※公式ページの「ストーリー」より加筆・修正**************
B・Jはドクター・ジョルジュに会うため、ピノコとカナダのレイジ・レイク湖畔へ。そして、B・Jがジョルジュの住むコテージに近づくと、ジョルジュの娘、ユリがライフルを発砲して威嚇。ユリはB・Jを兄と勘違いして追い返そうとしたのだ。誤解が解けるとユリはB・Jらをコテージの居間に案内。話によれば、ユリの兄は父を殺そうとしているという。
ユリはB・Jが天才外科医と知った上で、父を助けて欲しいとお願いする。ジョルジュは様々な生体維持装置が並ぶ部屋で眠っていた。この状態になって2年になるという。ジョルジュを診たB・Jは縦隔気胸と診断。ユリの兄も医者で、同じように縦隔気胸と診断して手術を試みたという。縦隔気胸は気管の穴を塞げば簡単に治る。だが、何度手術しても穴が見つからないというのだ。このままでは長く持たないと判断したB・Jは手術を決意する。
その夜、B・Jは手術準備室でジョルジュを検査。一方、居間ではユリが兄の事をピノコに話し始める。ユリの兄は戦争に行って人が変わったという。そこへ黒ずくめの男がやってくる。男は余計な事はするなとB・Jに忠告。その男とはドクター・キリコ。なんと彼がジョルジュの息子だった。キリコは楽に死なせる事が父を救う道だと言い放つ。そしてキリコはB・Jでも治せないと明言。ジョルジュはシュタインと同じフェニックス病だった。
B・Jはキリコがフェニックス病を知っている事に驚き、組織の事を問い詰める。キリコによれば、ジョルジュが属していたプロジェクトは永遠の命を手に入れる研究をしていて、その過程で生み出してしまったのが新種の病気、フェニックス病だという。この後、B・Jは助手を務めるようにキリコを説得して手術を開始する。
最初は穴を発見できないB・Jだったが、気管を水に浸す方法で隠れた場所に穴を発見。B・Jはその穴を塞ぐが、なぜかジョルジュの心臓に異変が起きる。キリコは穴を発見する前にダメだと諦め、ジョルジュに毒薬を注入していたのだ。B・Jは中和剤を投与して心臓は一旦動き始める。だが心臓はすぐに停止。これがフェニックス病なのだ…。直接心臓マッサージを続けるBJをキリコが止め,患者は死亡。数日後、B・Jとピノコはジョルジュの研究施設があるという場所へ向けて出発する。


「心臓の刻印」の一発変換で「晋三の」と出たときもずっこけたけど
Dr.ジョルジュが「女留ジュ」,「弁があった」が…
どうでもいいって。

特にカナダと関係ないと思うが湖畔で「イナバウワー!」を決めるピノコ。
いくら威嚇ったって,あれだけ見晴らしのいい場所で
至近距離といってもいい位置で,BJを兄と間違えてライフル発射って
ピュアなお子様視聴者にはこれがカナダ人の常識かと思われちゃうよ。

「俺は親父とは違う!
 俺は死を受け入れることで命の尊厳が守られると思ってる」
と,父親を殺そうとしているそばから
その父親が「私はもう駄目だ…自分の命は自分がわかってる…
 永遠の命など無理だったのかもしれない…」
と言うのを聞いて
「今さら何を言っている!あんたの夢は,理想は何だったんだ?!」
どっちなんだよ。

原作では単に空気を通すだけだったのが
自転車のパンク修理よろしく気管を水に浸して穴発見。
胸腔水浸しかよ!
せめて生理食塩水にしてくれよ…

手術中に密猟者の存在を察知し夜中の森林に飛び出すユリ。
「密漁は10年の実刑よ!銃を置いて出て行きなさい!」
それを追ってきたピノコは弱って動けない大鹿を見つける。
「放っておくのよ。自然に治る病気なら助かるわ」
永遠の命を目指すノワールプロジェクトとの対比なのかもしれないけど
どうも不必要な,単なる尺稼ぎに思えちゃうなぁ…

ここまで見てくる限り,ノワールプロジェクトって
別に悪いことやってるように思えないなぁ…。
BJが目の敵にするのも,父がはまって家庭崩壊の原因になった?から
にすぎないような(家庭崩壊も女絡みが主原因のような気も)。
紅蜥蜴の存在だけが異様に浮くほど悪ですが。

 
ブラック・ジャック:大塚明夫
ピノコ:水谷優子
シュタイン博士:野島昭生
西川医師:長沢美樹
モリーン:佐久間レイ
ヒュー:野田順子
院長:滝 雅也
医師:巻島直樹
   吉野貴宏
   小伏信之
キリコ:速水 奨

キャサリン:峰 あつ子
ビル・バート:松本保典
医師:吉野貴宏/小伏伸之
間 みお:兵藤まこ
黒男:百々麻子
本間丈太郎:阪 脩
若い頃の影三:小野大輔
若い頃のみお:川瀬晶子
若い頃のキャサリン:小野涼子
若い頃のベン:石井 真
看護師:百々麻子
解析スタッフ:吉野貴宏
研究員:小伏伸之
全満徳:松山政路
紅蜥蜴:冬馬由美
蒼龍:梁田清之
本間丈太郎:阪 脩 

キリコ:速水 奨
ジョルジュ:筈見 純
ユリ:久川 綾
ハンター:後藤史彦/吉野貴宏


********************
※この駄文をお読みいただいて
 面白かったというかた→ここをクリック♪
 (人気ブログランキングにジャンプします。
すごく遅い…7/12現在,テレビラジオ部門23位。

もしくはにほんブログ村 テレビブログへブログランキング にほんブログ村
ブログ村では6位。
********************

過去のブラック・ジャックエントリー

手塚眞監督のブログ「手塚眞の絶対の危機」

よみうりテレビ ブラック・ジャック公式サイト

Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love-
島谷ひとみ
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ


Silence whispers
TRF
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ


前OP「月光花 」[MAXI]  前エンディングテーマ
月光花(DVD付)1680
byジャンヌダルク
   (CDのみ1050)
黒毛和牛上塩タン焼680円(DVD付)1890
by大塚愛
    (CDのみ1050)

Here I am/New Album Playlist
globe, MARC, TETSUYA KOMURO
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ


[バンコム・ドクターズネット]医師・歯科医師との結婚を望む方のための結婚情報サイト。 医師・歯科医師の登録数2000名以上。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W杯決勝&3決◆イタリア優勝... | トップ | (語るに)落ちたか…鈴香容疑者... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブラック・ジャック」カテゴリの最新記事