大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

サーマレストZライト(マット)

2019年09月30日 11時07分00秒 | 登山

JETBOILのバーナーと一緒にサーマレストのマットをご購入。

2300円少々とちょっと高めでした。

携帯用座布団といった感じですな。

ゴムバンドで収納できます。
登山で休憩するとき、ベンチのないところでもこれがあればOKです。
コメント

JETBOILご購入

2019年09月29日 10時15分14秒 | 登山

かねてから購入を検討していたJETBOILのバーナーを購入しました。

色々と注意書きが書いてあります。

JETBOILの純正ボンベを装着するとネジが止まりきる手前でガスが漏れます。

試しにEPIのボンベを取り付けてみましたが、ガス漏れは起きませんでした。

ボンベのネジ部を測定してみました。 ボンベ口金のベース位置と中央ネジ部の肩までの寸法を測ります。
JETBOILはノギス読みで1.04mm

EPIは0.66mmでしたので、0.4mm程違います。
ボンベの中のバルブ部寸法は測ることは困難なので、ガスが漏れる原因はわかりません。 ただしボンベを取り外す時はガス漏れはないので気にする事はないのかもしれません。

火入れをしました。

とろ火も得意の様です。

着火後すぐに鍋底から泡が出て来ました。

2分位で沸騰しました。
お湯が沸くのがとても早いので驚きです。
コメント

ミニツーリング(大垣市上石津町)

2019年09月28日 11時32分03秒 | オートバイ
旧上石津町へツーリングに出発。
国道21号線を西進し垂井町で左折、名神高速道路の養老SAの西に出て牧田川左岸を進んで旧上石津町に入ります。

国道365号を右にそれて西進します。
ゴルフ場の養老カントリーに行く道と途中までいっしょなので、レクサスや高級外車が多いです。

途中に集落もありますが、山と谷が深くなってきます。

川の水量はあまり多くありません。

ここで通行止めになってます。

県道の上石津多賀線はここで終了のようです。
ここからは林道になるようですね。

林道の長さは3キロ余り。
この奥に五僧峠というのが有るらしいです。
バリケードをずらして進む事もできますが、ここでUターンして戻ります。
旧上石津町も国道ばかり走っているので、狭い道や古い道はほとんど走ったことがありません。地図を頭に入れて又来たいと思います。
コメント

チェーンオイル(ヤマハ純正)

2019年09月22日 11時27分36秒 | オートバイ

久しぶりにバイクワールドに行き、チェーンオイルをご購入。
ヤマハの純正品ですが、ドライとウエットの両方を試したかったので両方共購入しました。


能書きは色々書いてあります。

ドライタイプはママチャリに試してみました。テフロン粉が白く付着しています。

ウエットタイプは単車に使ってみました。
ウエットタイプなのでしっかりと付着してます。
掃除してから使うと良かったのですが、シールチェーン用のクリーナーを持っていないので、掃除はやりませんでした。
店屋の人の話では、よく持って500キロらしいので、マメな注油が必要です。
ドライタイプは試しに、自転車に使って見ようと思います。
コメント

富士登山

2019年09月12日 19時34分00秒 | 登山

富士登山シーズンも終盤になりましたが、ツアーで参加することに。
早朝の大垣駅ですが、キッパーもちらほらいますね。

6時すぎの電車で名古屋まで行きます。

上り電車が入線しました。

名古屋駅に到着し、西口(太閤側)に集合です。
7:30にバスで出発して富士山の五合目を目指します。

14時に五合目に到着し、15時から登山スタートです。
ガイドさんに連なってゆっくりと登って行きます。

ここらで休憩です。

きのこor傘のような雲が出て来ました。
ガイドさん曰く、この雲がでると天気は悪化し、ほぼ御来光は望めないらしいです。
この後の悪天候が懸念されます。

途中の山小屋を通過します。

19:40 八合目の山小屋に到着し、即夕食となりました。
メニューは定番のカレーライスです。
出発は午前2時なのですぐに仮眠タイムになりますが、
仮眠スペースがとても狭いのでなかなか寝付けませんでした。
山小屋に日が暮れてから到着したのには理由がありました。山小屋の食事スペースが狭いので、宿泊者が全員夕方に到着すると混雑するのでわざと時間をずらしているようです。 実際には9時ごろ到着したツアー客もいました。

2時前、出発準備にとりかかります。
外は風が強いです。
小生はユニクロのペラペラのダウンとカッパを着てますので寒さは問題ありませんでした。
途中に休憩するとやたらに欠伸が出ます。 どうやら高山病の始まりらしいです。

本八合目の山小屋を通過します。
ここでの気温は2℃でした。
風速はガイドさん情報では20m/sとの事。
この後、8合目5勺でガイドさんから重大な発表が。
登山はここであきらめて下山するとのお話がありました。
低体温症になるおそれがあるからとのことでした。

すぐに下山して八合目と七合目の中間地点て御来光を待つことになり、しばらく待機していました。
ついに東方が明るくなって来ました。

昨日のきのこ雲が大きくなっていました。

どんどんと成長しているようです。

下山して高度を下げて行きます。
この辺りでは欠伸は全く出なくなりました。

07:30 五合目に無事帰還しました。
今回は登頂できませんでしたので、再度リベンジしたいと思います。
今回の登山について、飲料水は0.5L程しか飲みませんでした。理由はやはり天気が悪く気温が低かったからです。水を飲まないのでトイレも山小屋で一回行っただけでした。
次回は朝方から登る登山のほうが楽そうですが、急に高度を上げると高山病になりやすいので悩ましいところです。

コメント

単車のオイル交換

2019年09月09日 07時13分00秒 | オートバイ

単車のオイルを1年以上交換していなかったので、交換することに。
オイルはAZ製の10W-50

ドレンプラグを緩めてオイルを抜き抜きます。

オイルを注入します。

のぞき窓で油量を確認して終了。
2000キロも走っていないのでオイルはまだまだ使えそうでした。
次回はフィルターも替えねばなりませんな。
コメント

米原駅

2019年09月08日 16時15分56秒 | 鉄道

オートバイで米原駅に来ました。自宅から30キロ少々の距離なので1時間弱で到着します。

米原駅の東口には近江鉄道の駅もあり、近江八幡行きが停車していました。

レール端部は絶縁してありますね。
絶縁部に車両が進入することで導通して車両進入を検知する仕組みになっていたはず。

JRの2番線に大垣から普通列車が到着しました。

米原止まりの列車が回送で車庫に戻ると新快速が入線しました。

ホームのない1番線を貨物列車が通過してきます。
18切符もそろそろ終わりなのでお客さんも多い感じです。
コメント