大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

燃料添加剤

2017年08月27日 19時05分33秒 | 

エンジンの吹け上がりが悪いので、燃料添加剤を購入。
WAKOのフューエルワンのOEMと言われている日産のPITWORK品です。

F-ZEROという商品でした。

主成分は色々な溶剤ですね。

燃料タンクに入れるだけです。色はデカビタやリポビタンDみたいな黄色です。
濃すぎるとダメなので、半分位入れました。残り半分は次回入れます。
コメント

MSR製・燃料タンク

2017年08月26日 22時33分00秒 | 工具

原付バイクのガス欠対策にMSR製の燃料タンクを購入しました。
MSRはキャンプ道具の有名バーナーメーカーですが、少々お値段が高めです。

容量は900cc程ですので20キロ少々の燃料分になります。
原付バイクの燃料タンクは5L程で、おおよそ120~140kmしか走れませんので、遠出や山道走行には必需品になるでしょう。
コメント

近江長岡駅

2017年08月20日 16時36分11秒 | 日記

近江長岡駅に来ました。お客さんはまばらですが、観光客もちらほら、後は帰省帰りの人達でしょうか。

この駅から伊吹山も良く見えます。
伊吹山登山口までの路線バスも出ています。
コメント

原付バイク・ホンダDio号

2017年08月19日 23時45分00秒 | 日記

この車かなり年期が入っていまして、20年以上経過しています。エンジンはなんと2ストです。
自転車仲間のTから譲り受けて、部品や修理を重ねて走れるようになりました。

今日はまだ変えた事がなかったギヤオイルを交換します。

取説では90ccですが、おそらく半分も出ないでしょう。
ドレンプラグがないので車体を傾けるしかありません。
指定オイルはホンダの10Wー30のエンジンオイルです。

純正ではありませんがモービル製を使います。


エンジンオイルもモービル製をご愛用。

ホームセンターでも安い部類に入るこのオイルですが、グレードはFDクラスなので申し分ありません。おそらコスパが一番高いオイルでしょう。
このモービルEXTRA 2Tオイル、アマゾンの4L缶より割安でした。2ストオイルは煙が少ない事が重要です。
今までの交換部品
マフラー
ブレーキシュー
点火プラグ
ドライブベルト
ウエイトローラー
スピードメーターケーブル
バッテリー
次はヘッドランプのハロゲン化かな。
コメント

美濃赤坂駅構内~西濃鉄道

2017年08月14日 09時27分37秒 | 鉄道

早朝、空返されてきた赤ホキが美濃赤坂駅構内に留置されていましたが、西濃鉄道の機関車が引き取りに現れました。
連結後、北進して矢橋工業の工場へ向かいます。

スピードはゆっくりですが、力強く進んで行きます。

赤ホキ専用列車ですね。

矢橋工業の貨車です。

駅から北進して矢橋工業の近くにきました。
これから積荷作業が始まるのでしょうか?


日本車輌、川崎車と表示がありますが、車両工場で全般検査をするのでしょうか?
コメント

関ヶ原駅~米原駅

2017年08月13日 09時07分22秒 | 鉄道



朝の関ヶ原駅です。人影はほとんどないですが、自転車旅行のグループが休憩中でした。
お盆休み中は他府県ナンバーの車をよく見かけますね。

電柱に色々な案内板が取り付けてあります。


関ヶ原駅から西進して山中地区に移動。
新幹線と東海道本線と交わるこの辺りは新幹線を間近で見ることが出来ます。


新幹線は朝から全開走行ですね。やはり携帯カメラでは厳しいなあ。

関ヶ原から更に西進し米原へ。米原行きの下り電車がきました。

米原駅東口に到着。
この駅は乗り換え客は多いですが、駅周辺は人が少ないですね。

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

18切符の旅(餘部駅~米原駅)

2017年08月09日 20時41分18秒 | 18切符


見学を終え駅に戻りましたが、豪華列車の瑞風もこの駅に停車する様です。

列車が入線してきました。

車内はクーラーだけでなく、扇風機もついていました。

和田山駅に到着。
古い車庫がありました。SL時代に活躍していたのでしょう。

この駅で乗り換えになります。

またディーゼルカーですが、今度は1両編成です。

生野駅に到着。
駅の周りに人がいませんなあ
~。

タクシーで生野銀山へ移動。

坑道を見学できる様です。

滝があります。

坑道に近づくと涼しい風が吹いてきます。

やはりクーラーより涼しいなあ。

年を通して13℃らしいです。

温度計は14℃かな?
坑道内は湿度は高いですが、温度が低いので不快感はありません。

展示館に移動。
三菱マークの鬼瓦がありました。


銀塊が展示してありますが、金に比べるとはるかに安いです。

水力発電装置です。

製造者は三菱造船神戸製ですね。

生野銀山を後にして生野駅に戻りました。


寺前駅でディーゼルカーから電車に乗り換えです。

姫路駅に到着。
駅構内の播但線と山陽本線の間には中間改札がありました。
19:11発の野洲行き新快速に乗りますが乗客は少ないかな?

神戸駅付近で花火大会に遭遇しました。
定刻に米原駅に到着しましたが、21:30発の豊橋行きが40分位遅れていましたので、ホームは人がいっぱいでした。
当方は米原から車なので、足早に改札に向かいます。

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

18切符の旅(餘部鉄橋~姫路駅)

2017年08月07日 21時02分00秒 | 18切符



鎧駅を出発し、トンネルに進入します。
車内はエアコンが効いているので窓は閉じたままですが、トンネル内では乗降ドアの隙間から、生ぬるいエンジンの排気ガスが侵入してきます。

もう少しでトンネルを出ます。
日本海側の山陰線は煉瓦積みの古いトンネルが残っています。個人的には新しいコンクリートのトンネルより煉瓦積みのトンネルが好きですな。

真っすぐ進むと旧餘部鉄橋ですが、新しいコンクリート橋は旧鉄橋の左側(山側)に架けられたので、線路も左にカーブします。



餘部橋梁から望む日本海です。

乗ってきた気動車を見送ります。

旧鉄橋の一部は残されており、旧レールの上を歩く事が出来ます。
しかし、この日は天気が良かったので、暑い、というより熱いです。
日本人だけでなく、中華、台湾の観光客グループを何組か見かけました。ここはそんなに有名なのかしら??
ウィキペディアによると一日の乗員数は48人だそうですよ。18切符シーズンはちょっと違うやろ~と思います。

エレベーターの設置工事が行われていますので、完成したら昇降が楽になりますが、個人的には目立たないところに作って欲しかったなぁ。

明治に建造された橋梁が一部残されています。
素人なりに考えてもペンキを塗るメンテナンスは大変だったでしょう。



坂を下りると道の駅があり、いろいろと展示してあります。
餘部駅ができたのは昭和30年代で、それまでは線路を歩いて、隣の鎧駅まで行っていたそうな。
この鉄橋は30年位前に強風で列車が転落し、数人の方が亡くなった印象が強いです。

コメント

18切符の旅(京都~鎧駅)

2017年08月06日 10時01分00秒 | 18切符


京都駅を出発し、保津峡駅に停車しました。停車時間が短いので駅銘板を撮っただけで終わりました。

園部駅で後の車両を切り離し2両編成になり、料金箱が出てきました。ワンマン運転には必須の設備ですね。

福知山駅で乗り換えますが、また2両編成かな。

和田山駅をすぎ、豊岡駅で気動車に乗り換えます。

今度の列車は10:11発の坂浜行きです。ここの路線を進むと、どんどん鳥取に近づきます。


城崎温泉駅に到着しました。
有名な温泉地なので乗降客も多めでしょうか。
しかし、この列車の乗降客の多くはこの駅では降りず、まだまだ先に進みます。


車窓にはきれいな夏の日本海が見えてきました。


鎧駅に到着。この先トンネルを抜けると餘部鉄橋です。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ



コメント

18切符の旅(米原~京都)

2017年08月05日 07時22分14秒 | 18切符



今日は18切符で関西方面に出かけます。
ローカルエリアを通るので出発は米原駅です。

5時前なので駅のベンチで睡眠中の御仁がおられました。

乗る列車は4:58発の始発電車です。


六時過ぎに京都駅に到着。

嵯峨野線(山陰線)のホームに向かいます。
乗るのは6:37発の福知山行きです。

ホーム端に緩衝器がありました。

日本車輌製造とカヤバ工業のコラボ製品です。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 

コメント