goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

IKEAで買った物~マイケル買いの母編~

2011-11-25 | 住まいについて
月曜に母とIKEAにいきました
そう、毎度マイケル買いの母です

今日はクリスマスの飾りを買いに、ということですが、、、

買った物公開です(私の買った物は別記事)


白い長いのは琺瑯製!!なかなか素敵です
ブリキのものも同じデザインでありました。
スコップいれてもいいし多肉ちゃんいれてもかわいいかもね。


花瓶かな?

食器コーナーにあったのでお菓子用かな?
母曰くガーデン用らしいです。

クリスマスローズとか浮かべてもいいねえ
安定がいいのでガーデンにぴったり。
色もこの薄紫がいいのです。

クリアより雰囲気あるし花の色を邪魔しない。
花瓶にはスモークグレーもいい色なんだけど。これは一色展開。
シリーズ名わからず。
お花を浮かべてみました。


ぬいぐるみたくさん!

ツリーに飾るらしいです。
もしくは孫をおびきよせるために、、、

こちらはパペット。


これはなにかというと、、、
上にトレイがのせられるようになったトレイテーブル

このターコイズカラーとトタンなかんじのトレイが中近東をおもわせます。
トレイは外せるようになっています(というか固定器具なし)
セールで1000円未満でした


おおき~いプラスチックトレイ
ガーデンでバーベキューとかするときに使うそうです。
上のトレイテーブルにも使えて便利、だそうです。
ぐらつかないのかしら?
これは同柄のキャンバス生地もでているのでテーブルクロスかランチョンマットかナフキンあたりを作って揃いで使うといいかもね~
色違いもいろいろあったようなおぼろげな記憶。


これは何かというと、、、
手回しのLED懐中電灯!
499円だったかな?



30回まわすと90秒点灯します


赤いのはアイスキューブトレイ99円!


キッチンのドアにつけられる小物いれ。

これは小物スタンド

いれてみました。

あんまりはいらない。かたずいたのか?


結局クリスマスデコレーションはいろいろでていましたが買ったのはこれだけでした




ikeaの布でつくったもの~

2011-06-16 | 住まいについて
まずはテーブルクロス
周囲を縫うだけなので簡単!
ガーデンテーブル用もあわせ、4.5枚つくりました。




幅が足りない物は麻の布を足して。。。
これもikeaの麻布。洋服にはラミーっぽくがさつきますがインテリアには最安値の麻布です



水色のお気に入りの生地で

親子帽です。

赤子の小さいのと私のお揃い!
ikeaの生地はキャンバス地の厚手インテリア用が多いので
帽子を作るのにはぴったり。

柄も

ストライプやチェックはカラーもなかなか使える!
ブルーのチェックでダーリン帽を作成!


実は姫さまとお揃いなのですが
最近5秒もかぶっていてくれない。
脱いじゃうことを覚えたのです。。。

旦那用のは前中心の柄合わせを忘れてた~!
ま、いっか。


最近は子供服もよくつくっています


先日セールで300円/m程で買ったikeaの厚地のローン綿布で作成したまだまだ先の110サイズの夏の豪華版。
やった~できた~
と思って、まずお洗濯したら
なんだか変な色が!!
なんと柄の紫からピンクがにじみでてきました!!

白い私のシャツにもムラにピンクがうつってしまって悲しい~~~
結局高い買い物になってしまった。

ikeaの布、あんまり堅牢度はよくないのか。
お洗濯は単品でした方が良さそう。。。
悲しいわ~
せっかく作ったのにムラになってしまった。
クレーム付けたい。。。

ikraで買ったもの~琺瑯の花瓶

2011-04-20 | 住まいについて


こちら母の買った物がよさそうだったので
私も欲しくなりまねして買いました
799円だったかな?
(相変わらず値段はいい加減です。参考になりません)

ガーデンで切った花をぽいといれておいても様になる素敵な花瓶です
テーブルでサーブする水をいれたりもいいですがやっぱりキッチン物と花を生ける物は共用しにくいのでどちらかに決めねば。

クリスマスローズ満開です


まだこれの3倍は咲いている~!
ピンクだけど。。。

こども椅子をIKEAの生地で張替えたぞ~

2011-01-31 | 住まいについて

とある筋から入手した古い秋田木工の曲げ木の子供椅子。


背中のアーチがすごくいい雰囲気~!

ですが座面の赤いビニールシートがなんだか趣味ではないのです。
年代を感じさせる?


で、以前と同じく
座面を以前手に入れたikeaのソファーのカバー生地で張り替えまして
またまたお揃い作戦に。

椅子の座面張り替え、こういう形は意外にすごく簡単なんです。


裏はねじ2本で止まっていました
で、簡単にぽこっと。


カバーは座面をあてながら少し大きくきって



古いものの上からギャザーをとりながら透明の幅広テープでとめます。

はめ込み完成!
お~なかなか!

ikeaのテーブル足でリビングデスクをDIY!

2011-01-24 | 住まいについて
赤子連れでIKEAにいきまして買ったもの~

最近リビングでコーヒーなどを飲むことが多く
欲しかったテーブル。

で最近日曜大工の腕を上げたという噂のダーリン工房に発注!

それは、、、


私が独身時代より使っていたテーブル天板
足と天板が離れるデザインのものでした(IKEAではないもの)

その足を他の天板と組み合わせ他のデスク使用したので
この天板だけがのこっていましたに

で、今回それにIKEAで買ったVIKA OLEBYの足をつけてリビングのテーブルに。


VIKA/ヴィーカ テーブルシステムでは、テーブルトップと脚を別々に購入します。
いろいろな組み合わせが可能なので、予算やニーズに合わせて自分だけのテーブルをカスタマイズできます。

OLEBYはバーチ材のクリアラッカー色。

長さを短く(H:46cm)、白くペンキで塗って、完成!


足はダーリンお任せでこんな風につけられました。
にょきっと天板から足が生えたようでかわいい。
蟹歩きしそうです。

ですがこのデザイン足は
横にも斜めにも好きな方向につけられるのです。(天板が広ければ内側にもつけられる)




IKEAのテーブルと足を別々に選ぶシリーズVIKAは、天板裏にまず円形板のアジャストをつけるものが多く
これがついていれば、ほかのデザインも多くが簡単に付け外しできるようになります。

うちではダイニングにもikeaのポールタイプ/VIKA CURRY(@500/本)を使っています

これも付けられる訳です。

いずれ足の長さを60-90CMの間で調節できるタイプのポール/VIKA KAJ(@1500/本)で子供用のデスクに変身させたり
お客様がたくさんの時は足だけダイニングデスクと同じものにつけかえてテーブル2台で広く対応
ということも出来、便利かなと。

インテリアの模様替え大好きな私にはいいかも。

そうそう、46CMという高さは、子供の椅子を置いてお子様同士のお絵描きなど遊びにもちょうどいい高さです。

子供部屋にも転用できそうです
このIKEAの椅子を買ってもいいかもな~。@1990ナリ!!

IKEAで買ったもの~キッチンワゴンをPCデスクに

2011-01-22 | 住まいについて

パソコンテーブルを買いました。

といっても、これはPCデスクとして売っているものではなく
キッチン用ワゴンテーブルです。
4900円!安!


ワゴンなのでテーブルとして使用すると足が下に入りません
が、まあ、長時間しないからいいとして。
棚に荷物(プリンター)も入るし。

リビング用ですが白の家具のみにしたいので
そのうち、ペンキで白く塗る予定です


急遽
20年の友、通販生活で買ったハイスツールをあわせて椅子に。
ぴったりな高さです。



今月のうちに未完成のリビングを完成させたいのですがあと少し家具が足らず(資金不足)です!

今日はほかにも
私資金(仮:のち家計から出るらしい)でダイニングとリビングをつないでいたドアを塞ぐのに白いヘムネスのチェストを2竿、買いました。

やっと1fに本などをすべて持って来れます。
飾りにもいいかも(これは配送にしたのでまた届いていません~)

ikeaで買ったもの~じょうろ

2011-01-19 | 住まいについて
これはうちの実家の母がikeaで買ったもの
じょうろです。

花瓶に水をいれるときや部屋の植物に水をやるのにベストだそうでお気に入りだそうです。
なぜか
もう一つ欲しい、と言っています。
コレクション癖はここからの遺伝だったのね。

太っ腹マイケル買いなので一緒に行くと大量の荷物。
このときも手に取るものをポンポンと買い込んでいました(笑

さてさて、じょうろですが
すっきりなデザイン。
花瓶変わりにもいいかもです。

そんなにいいなら私もひとつ買うかな~?
色は白がいいけど、あるのかな?

値段も200円くらいだったような。。。
あいまいですんまそん。


昨日IKEAで買ったもの~

2011-01-17 | 住まいについて
久々に行きました。

13日までなら10%OFFだったのに!!

ま、いけるときいかないと赤子つれは厳しい!
めずらしく朝早くから出発です

毎度の、IKEAで買ったもの~
ワイングラスがほしかったんです。
今使っているのはビールグラスだったので。

去年、お気に入りのペアのボヘミアンワイングラスを1つ割って(ダーリンが!!!)しまってから探しているけど
どうにもいいのがなかったので
安くてとりあえず可愛いのをと思っていたらイケアで発見!

ワインも水もいれられるかわいい大きさ。
割っても悲しくならない@299です!
定番化してほしい。
なぜか1箇所だけにオリーブ柄のカットが入っている
不思議デザイン。
これはなくてもいいけどな、それで50円安くしてほしい。



そういえばIKEA一言!
授乳室は狭くていいからいっぱい個室を作ってほしい~個室内におむつ替えのシートや手あらいのシンクは不要です。
3つだけなんてあれだけ赤ちゃん連れが多いのに、それぞれ10分はかかるからもう満杯!並ぶのにも室内は狭く順序もなにもなく、、、40分くらいかかった(飲むのは5分くらいでも~~~)

今イクメン時代、男の人も入れるおむつかえ室、授乳室も作ってほしい~と思います。

IKEAのRIBBAの額で~オブジェ

2010-11-28 | 住まいについて
毎度ikeaで買ったRIBBAの四角い額に
集めたショップカードやポストカードを貼ってアートにしてみました


厚みもあってオブジェなどを入れるのにも便利です
木も上にシートだけはってあるもの(?)ではないし。

結婚式のウエルカムボードもこれでドライリースを中にからめて作りました(画像さがし中)

この額はガラスなのに安い!
この大きさは前がガラスですが、大きなものはアクリルみたいです

なかなか面白いので
第二弾も作成予定
いまカード集めています



エッフェルとどっかの教会で買ったマリア様が効いてます