アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

今年きれいだったショット その2夏前

2022-11-27 | 庭仕事の愉しみ
駐車場の前いろいろ植えてもう一杯。。
意外や意外西側で斜面で乾燥がひどく育ちがわるそうなのに湿気がないからかどれも枯れない不思議。球根たちにも結構人気の地区。
6月ごろの様子。
今年はここの細かい植栽配置をいろいろと変えているのでまた来年違った様子が見られるはず。


やっとパンジー、ノースポールなど植え込みこれで春待ち。

2022-11-18 | 庭仕事の愉しみ
11月になってまだちょこちょここぼれ苗などを配置しなおし、チューリップを植えこんで。。先週やっと2023のはるまち庭完了(実家の私コーナー)
今年は自分の庭がやっとひと段落ついてきて、実家の庭も触れた。来年はもうちょっといろいろ手入れしに行きたい。

春を妄想しつつ庭の整理の日々

2022-11-18 | 庭仕事の愉しみ
数年前の庭なのに頭ではもう忘れているもので。

昔の画像を探してみながらクリスマスローズの色の確認や水仙の位置をかくにんしてみたりして新しい球根を差し込んで、、と忙しかった秋もそろそろ終盤。

2020の春かな。

このときのダイアンサスブラックとサルビアネモローサ、ヒューケラキャラメル
シロタエギク、オルレアホワイトレース。リクニスコロナリア、ミスカンサス、、きれいだったなー。
絶えたり、拡大縮小したりして、植えっぱなしのつもりでもなぜか同じ年はない。という不思議。