アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

子供服@昔かったアフリカのブラウスで

2009-11-18 | へなちょこ手作り
なぜか不明ですが
むやみやたらと女の子の服を作りまくっています

こないだ友達の子供にあげたお洋服。

うれしはずかしはじめて~のワンピースだそうです。
それは光栄です!

同じ布の袖部分でキャミワンピもう一枚

かなり袖がばか~っとでっかい不思議な形のブラウスだったのです


こどものって生地がめっちゃ少なくって済むから大人用から何枚も出来ていいね~
姉妹とかにいいかも。ちょっとデザイン違いのサイズ違い。

占ってみた

2009-11-17 | 日常のあれこれ
某マダムのブログで、前々に紹介されていた動物占い
をしてみました。

私はオオカミ
●変わり者
●自分のやり方がある
●ひとりの時間が大切
●マイペース
●自分の話に戻す
●コロコロ話が変わる
●クルマの運転が好き


ダーリンはコアラ!!

●ボーっとする時間が必要
●快楽主義者
●言い訳の天才!?
●あたたかい場所が好き
●長い目で考える
●疑い深い
●ロマンティストで現実的

私はともかくダーリンがめちゃあってる。。。気がする
ふふふ。
ふふふふふ
特にロマンチストで温泉好きってとこが。
でも

ま、うらないってみんな自分に当てはまる事しか書いてないんだけどね。
だいたいさ。

ひとは結局みんなロマンチスト

williams sonomaの洗剤ボトル

2009-11-15 | お気に入りの道具たち
お気に入りの洗剤ボトル

今はよくあるけど
20年前って陶器の洗剤ボトルでセンスのあるのってなかなか無かったんよね~


それまではヤシの実洗剤のプラスチックボトルをシールをはがして愛用していたのですが良いのないかなあ、と思っていたところに発見!

ウィリアムズソノマのものです。
心斎橋のbalビルに入っていました頃の。。(昔!)
その後15年?ずっと使っています

程よく大きさと重さがあって倒れないところが洗剤ボトルにはいいところです。

ブルーがきれいで気に入って
なので私の家族友人の家には必ずといっていいほどに
ソノマの青い洗剤ボトルがおいてある!
ってくらい周囲にプレゼントした1品。
計4つは買いました。


そいえばアメリカのセレブのお家には必ずと言っていいほどおいているソノマ製品。
昔心斎橋のバルビル1階にはいっていたWilliams Sonomaがお気に入りだったのですが(試食もあってね~)その後日本撤退とのこと。

ネットでも探してみましたが同じ物はもう手に入らないようです。
残念です。

ですが最近はシンプルなバス製品がたくさんでているので
バスグッズで探したら他にも可愛いのがありそうですね。
loftとかハンズとかでも。

よく使っている洗剤の詰め替えのもの、(450ml)とかね。
容量とあう数字かどうかというのがポイントです。
小さすぎてはいらないと「きい~」ってなりますもんね。

ヤシの実洗剤詰め替え用500mlだとこれは2本がちょうど入ります。

--------williams sonoma--------
ウィリアムズ ソノマは1956年にサンフランシスコで生まれた、
キッチン用品の専門店です。 
アメリカ国内にはたくさんのショップがあり、
インターネット通販、カタログ通販も充実しています。


「日常使いのうつわ」展のおしらせ

2009-11-13 | へなちょこ手作り
村山大介さんの「日常使いのうつわ」展のおしらせ
2009/11/21-2009/11/30まで

CoZAの間にて
横浜横浜市港南区南台5-22-15
TEL:045-831-5127





前に八ヶ岳クラフトフェアで知り合った作家さん
おきにいりのトルコブルーの先付けの器を使っています

みにいきたいなあ。
横浜中華街、食材かいにいこうかな。

Spring Cristalの蓋付きお鍋

2009-11-12 | お気に入りの道具たち
年末大掃除と称して3年ほど前からきになっていた鍋の焦げあらいをば!


鍋をぴかぴかに洗って、焦げと一緒に、今年の厄、未来への不安、断ち切れない人間関係のごたごた、古女房なんか?を一気に洗い落としちゃおう!ということですは。

しかし汚い!この焦げ~

これは10年来のお気に入りのステンレス3層のWEDGWOOD by Spring Cristalの片手鍋(20cm)
一人暮らし開始のその昔より連れ添っている
もしや旦那様よりも私の気持ちをくんでくれそなグッズです。

同じシリーズの両手の20cmのサイズ違いも誕生日のプレゼントに頂き、愛用している。
もう今や、普通量のカレーやシチューといえば、これ。というお鍋
(3日煮込み用はフィスラーの28cm鍋を使っています)

22cmの両手鍋は実はアルコフラムのガラス蒸し器にもぴったりなサイズ。
アルコフラムは蒸しの段だけ、や蓋だけ買う事も出来るのでそれを揃えてもいいかと思います。


無水調理、とまではいかないのかな?
104度まで上がる、というウォーターシーリング密閉形なのです
全面5層構造による機能を持つこのシリーズ、沸騰させて細い上記が蓋から出てきたらふたをくるくるっとまわします。これでシーリング完了。

ジャガイモもとかも
お買い物へいく前に
水から沸騰までして蓋をまわし、火を消す
そのまま1時間放置、で形がきれいにのこったまま火が中迄通ります。

じゃがいもってタイミングのがすと煮崩れちゃいますもんねえ。



7分茹でのパスタは、沸騰後蓋をして密封させて火を消し、そのまま5分蒸らします。

そのお気に入りの、それがこんなに汚れちゃった訳はですねえ(以下言い訳)
これは売り場の販売員さんによると専用の洗剤(チューブ入りのプライマー?)で洗わねばならないとかでした。

買った当初はそれが手に入らなくって、いつか買いにいこうと思ったまま、ずっと磨けずにいたのです。

ほかのものだと傷がつきそうで。
大切な鍋だったのです。
ひとり暮らしをはじめるスタメンには高すぎる鍋だったし。


10年経ち、そうもいっていられないや、という程のぎたぎたの汚れ。
(日々きれいにしていたら大丈夫だったんでしょうけどね、気がつかないうちにたまるもんなんですよねえ)

えい!多少の傷ついてもいいから磨き粉使おう!
ということで、磨く

でこんなにもきれいになりました!びっくり。


まるで1,2年使用の鍋のよう
このシリーズは1983年に発売され以来ロングセラーとなっているらしく、さすが。こんなに長持ちならね。しかも飽きないデザインだし。

熱源もガス、電磁(IH)、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター、シーズヒーター、オーブンとあらゆる熱源に対応。
電磁調理器(IH)200V対応だし、大阪の家に帰っても使えるかも。

ロングラン製品ながら販売店がいろいろ変わりいまはウェッジウッドらしい。
取扱店もすくなくなっているみたいで、持ってないフライパンやミニ鍋など買い占めたくなりました。(コレクション癖あり)
ですがネットでどうみても売っている店が激減。
ないに等しい。

ど、どこで買えるの~すごくいい定番デザインだから
なくならないか心配。



そうそう、焦げ落としに使ったのは、ごく普通の100円均一のステンレス磨きのスポンジ
(金属の細いワタのようなもの。たくさんはいってパックになっているヤツね)
洗ってみると不思議なほど傷はつかず、焦げのついていた部分のほうが表面はきれいなくらい。



3年のお焦げは頑固で
結局全部きれいになる迄3日かかり
「これからは使うたびに外側もきれいに洗お!」
と決意したのでした。

せめて毎年12月に全てのステンレス製品をきれいにぴかっと
を恒例行事にしたいもんです。

ついでにステンのフライパン蓋やなんかをごしごし。

食後のごしごしタイムをよこからダーリンは満足そうにみています。
(だーりん異様にきれい好きなもんで)


WEDGWOOD by spring cristalの鍋はアマゾンで一部のみ売ってます~



ルクルーゼの蓋のとって

2009-11-11 | お気に入りの道具たち
ガラス鍋につけてみる

というのをまたもや石黒さんの本をみてまねっこ。

とっては伊勢丹で1000円くらいでした。

本で見ると鋳物にみえたんだけど
プラスチックみたい。

シンプルでいい形よね。
ルクルーゼのとって。
程よい大きさ
とてもつかみやすい。

美しいデザインのものは使いやすくもある
不思議です

だれか、建築家もそういうこといってましたね。






リュミナルク蒸し器

2009-11-10 | お気に入りの道具たち
最近、とっても蒸し野菜を食べたい!
と思っていたのです

蒸し器にレタス、モヤシ、キノコ、芋、薄切りの肉、チーズなんか
を入れて蒸してポン酢とか自然塩とかで食したい~と。

体が欲しているものは体に必要な物なのよね。
蒸し、なら栄養も逃さないし。
きっとアトピーにもいいにちがいない!


でもうちには蒸し専用器がないのです。

シュウマイなどを作るときは100均の蒸し用の蓋のようなの(ステンの穴空きの板に3CMほどの足がついたもの)を鍋の底に使っていたのですが
これ、小さくって一度に何個もできなくて(きつく入れるとシュウマイ等はくっつくし)1回の食事で2回蒸しすことになり、、、

それでなくとも家のダーリン早食い選手権スタメンなので、2回目がさっと間に合わず大変だったのです。

そのうちいいの欲しいな、と探していたのですが竹の蒸篭も、ステンの物もある。

蒸し料理ってそもそも茶碗蒸しとシュウマイ以外あんまりしたことなくって
どうなんだろ?使いやすいのは。。。

ティファールとかからでているスチームクッカーもガスコンロを占領しなくていいしな

でもデザインがちょっと、などと思って決めきれずだったのです


ら、求めよさらば与えられん!!
ですは。

ちょうど借りていた石黒智子さんの本でリュミナルクのアルコフラム(ガラス)蒸し鍋が紹介されていたのです

石黒さんによると蒸し器は絶対ガラス!!なのだそうで。
見た目にもすっきり!
洗いやすいしガラスだから中が見えるっていいですよね~

これにしよう!買いにいこう!メモメモ。
フランスのLuminarc(リュミナリク)、、、

と思っていたら偶然にも本日伊勢丹で発見。(@11500)
蒸しの段だけ4000円/1段でとりよせもできるそうです。

手持ちのスプリングの鍋(22cm直径)と合わせてガラス部分だけ買おうかと悩みましたが、下のお鍋も白色の陶器でかわいい。(重みのバランスが下が軽すぎると合わない。)と思いセットで。

IHは使えないのでこれで必然的に将来のキッチンはすべてガスに決定。
(IH嫌い、、だってなんか悪い電波でてそうで。)


松平健さんも愛用の品だとか☆
やせちゃうかも~(皮ザンヨウ。。

底に水とお酒を半々でいれて上の段にお魚や野菜をセット。
底にたまったおいしいスープも頂けるという~
バターやレモンなんかで煮詰めてソースにするのもおいしそうです。


白菜と豚肉の重ね蒸しとか~

千切り野菜に貝のっけたりとか~するの!

あぁ~、たのしみ。

早速点心がいっぱいのっている本も図書館で借りました。
点心ってえび餃子が一番好き。
この際、浮き粉に挑戦しようかしらん。

ひまっこ主婦の技。
来週はきっと中華weekだわん。


待ちきれずコケラオトシ。
今日のお昼は冷蔵庫の残り物カリフラワーと厚揚げとなすびと大根をいれてショウガの千切りを散らして蒸す。
2段目に冷えきった16穀米
石黒さんの本によると、くっつく物はグラシン紙にのせるらしい。
私はホットクッキングペーパーで。
水滴でべたっとならないようキッチンペーパーを蓋に挟んでみました。

加熱の加減がわからず20分してみました。
キッチンがいいにおい。
野菜がほこほこ~
お昼は手間もかからないし、これからしばらくこれかも~。

変わった野菜シリーズ@コリンキー

2009-11-09 | 日常のあれこれ
なんだかスナック菓子みたいですが。

かぼちゃです
生でたべられるサラダかぼちゃ、というふれこみで買ってみましたが
う~んこれは

ただのかぼちゃだなあ
たべにくい種はないですが
生は非常に生野菜っぽい。

ふつうに火を通してたべてみましたが
甘さがすこしでてくるかんじで、癖も(味も)すくなめ。

これは漬け物のほうが適しているかもしれませんね。


阿佐ヶ谷のうまうま行列スパ

2009-11-08 | うまうま日記~関東方面
阿佐ヶ谷へダーリンとおさんぽに。

今日のランチは何かな?
ミート屋だ!
ここは、いつもいつも並んでいるのですが今日はまだましだったのでここでランチ決定。

紙エプロンをしてしばし待つ。


こんなかんじのドミグラスソース満載のソース

器の底に先にチーズとバターを混ぜたものがあり、まぜるとまた味がかわってきます。

トマトよりはドミグラスな味のこくのあるソースに温卵のっけにしてみました

おいしい!再です!
手打ちの太い麺によくからみます。


いくらだったけな~
800円くらい?
わすれた。

吉祥寺の人気店「スパ吉」のセカンドブランドみたいです。
そっちもいってみなくては!

11時くらいに入店か遅いときは並んでいるので先に食券を買ってしばし外で待つのですがそのとき商店街で買い物をするがよろし、です。

『ミート屋』
add:東京都杉並区阿佐谷南1-36-7
tel:03-3315-3104
open:[月・水~金] 11:30~15:00 18:00~21:00(L.O)
   [土・日] 11:30~21:00(L.O)
定休日:火曜日


人間はじめては楽しいもので

2009-11-07 | 日常のあれこれ
私じつは変わった野菜好き。

近所の八百屋で変わった物が入荷されているのをみると
試してみずにいられない。

そして関東は関西と少し流通する野菜も違う。
ときたま、あれ?という野菜があるのをみかけます。


今日は目を疑うほどの里芋似の芋をみつけました。
でで~んと通常サイズの里芋の隣にあったので余計目立つ。

「お、おもしろそう。」
と手に取って即レジへ
調理のしかたを店のお兄さんに聞くと、「ぼく料理しないからわかんないんですよ~」という。

ありゃま。
それはいかんね。
そこで店主登場。

「ヤツアタマと一緒ですよ。」と。

八ツ頭?ハリーポッターにでてきそうな悪者恐竜を想像する。

聞くと、正月に出回る根菜らしい。
京芋にもにているそうな。
里芋とジャガイモをたしたようなほっこり感だとか。

今日はふかしたセレビスと豆腐とすり混ぜて、椎茸と人参のみじんぎりを混ぜ、
琵琶あげにしてみました。

ほかは唐揚げもしてみました。

ほくほく感がおいしかったです。
たしかに里芋よりねばりがなく、ほっこり芋ですね。
大学芋なんかにもあいそうな味。


そしてこれはセレベスという名前です
アジアのデザートなんかに使われているそうな。
インドネシアのセレベス島から伝えられた里いもらしいのです。

次回はとんぶり、です。
(まだ買った事ないのだが)