goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

ダーリン、キッチンの棚を作成す

2013-07-26 | 住まいについて
そう言えば諸モロの事情で引っ越しいたしまして只今都会マンションぐらし。

早速キッチンの棚を作成して頂きました。
板は毎度ワトコオイルの14番、ダークウォルナットにて。

今回はIKEAで買った棚受けを同じ色に塗って使用。

しかし、もともともIKEAの棚受けは棚と壁に隙間ができる仕様だったのでちょっとカットし、壁と板がピッタリになるようにしてもらいました。

なかなか同じ色にできています。

ダーリン工房、回をますごとに上達しているではないですか。



3年前には全く大工的なことはしたことがなかったと思われるのですが、前回の家で棚を2・3
ウッドデッキなどを作成し、今回もトイレの棚、洗面所の棚。
そしてキッチン、ダイニングボードの大作までなかなかすごい上達度です。


棚には今回は奥行きをつけてもらいましたのでグラス、カップ類、娘のオヤツ、珈琲など日常の飲み物類をしっかり置けるようになりました。

家族用カップだけはさっと手に取れるよう、電子レンジの上に毎日普段に使うコップ
電子レンジ対応で、残り物をいれたり、あたためたり、の食器類を無印のトレイにいれています。







当初、この壁は向こう側の洗面所へ続く引き戸が設定されていたのですが、パターンを変更してもらい、閉じて正解。キッチンは対面なのでこのくらい収納場所がないとものが置けないとおもわれます。


相変わらずお気に入りのIKEAのキッチンカウンター台、NORDENの上には、電子レンジや炊飯器、ハンディブレンダーなどのしまうにしまえないもの。米いれのガラスジャーや麦茶パックなど一日に1度は必ず使うもの、と決めて置いています。


下は鍋やボウル、ビニール袋、根菜類などいれ。
ゴミ箱も入れ込みたいのですが木製で中はプラスチック素材にして、ダーリン作ってくれないかなあ?打診。

そういえばこのIKEAのnordenを買ってから引越し2回目。場所場所の寸法に合わせだんだん端をカットし短くなってきました。


このカウンター天板はものすごーく固いらしくキルのを嫌がられるんですがね。



今回の引越しで物をだいぶん人にあげたり、捨てたり実家に忍ばせたり、、減らしたのですがそれでもまだまだ、、とおもうなあ。この写真

でもおしゃれキッチン雑貨の店へいくと欲しいものいっぱいで苦しむのだけど。

まあ、昔より衝動買いできなくなったかな。これはこれで、いいかも。


地震だけが心配なこの頃。高層階なのでかなり揺れる、という噂。
この棚の、全部落ちてくんの!?と思うと怖~!


IKEAのSALEへ行ってきました

2013-07-24 | 住まいについて
IKEA鶴浜のセールのうちに、前に倉庫用に買ったパイン材の収納棚GORMのネジが一つなかったのを買いに行っておこう、とでかけました。

毎度レストランで、キッズミートボールプレート(199円)(多分子供が一緒でなくても買えます)
ポテトとミートボール3つという鉄壁のミニマムさ、しかもおもちゃ付き!指人形です。

私は新作のマッシュルームホットケーキ?クレープ?とカレーにしました。平日なのでドリンクは無料なのが嬉しい!

で、まず子供をキッズコーナーで遊ばせて、マーケットへ


で、買ったもの!

SALE品目はあまりめぼしくなくお店も改装途中であまり見所はなかったのですがかったもの。

子供用エプロン。

TULLIA 302.409.18
丈が56もあるので小学生くらいからかな、という感じですがちょっと丈つめして3歳くらいから着せてみようと思います。
柄はこれ一つ。399円はマジックテープなので簡単に着脱できます。

親子揃えばもっと良かったのですが、大人用は色合いは同じですが柄が違うのです。
試しに100サイズをよくきせている身長90の娘@最近台所でカーちゃんの真似事が大好き@に着せてみました。
(オムツ変えやらしながらで、はだかエプロンです!)恥



ながい!フレンチカフェの店員みたい。

クッションカバーを一枚。ikea PS 2012の柄。
@799
麻素材です。何故か普通の45サイズのうちのインナークッション(羽素材)には大きめでしわっとしている。



サイズを見直すと50・50と書いてあった!イケアの標準は50なのか。今後注意だなー。
しかし可愛い柄。生地売りで出して欲しい!





リビング照明
天井にピタッとつくタイプを探していて見つけました
ALANG@ 4990
勿論LED!ですがくらいの。400ルーメン3つ使用。
早速つけましたがなんだか並行になっていない。付け方、かなり難航します。




今回買った唯2のSALE品
額BEATELUND @599

IKEAの額は素材が集成材に木調のビニールを貼ったようなものも多いのですがこれは木です。
色がもう一つ気に入らないので

ブルーかペールグリーン、グレイあたり、もう一色重ねて塗ってみようと思います。


あとはこの赤のペンダントランプのコード
HEMMA

前にモダンで可愛い!と思っていたのです。商品切り替えになるようです。@499にて!緑もありました。
キッチンのカウンター上の照明を変えようかな~と思っているので購入。



パンダぬいぐるみ
IKEAのにしては目が怖くない






フードマーケットでは主におつまみ対応。
スモークサーモンに良く合うディルソース、@299
前も好評だったので再度。
甘くて酸っぱくてハーブの香りが魚やお肉に合うのです。

自分では作れない味なので買ってもいいかな、と。


白いのは今回初めて買いました。

ホースラディッシュソース、@299
西洋わさびのソースらしい。

アボガドハンバーグとかにあうそうな。

チーズは安かったので試し買い。ブルーチーズです。@399

帰ってバタンと娘とならんで昼寝~

さあ今日これから天神祭に行ってきまーす


IKEAの生地にて作ったものイロイロ

2013-07-21 | 住まいについて
SALEしていますが、セール関係なく。ちなみに鶴浜店はセール(6/29-7/31)

先日久々に娘と2人でIKEA鶴浜店へ。

欲しかったのは収納倉庫ようにトロファストいくつかとアクリルの白い収納箱

だったのですがそれ以外にも見つけたもの。

寝室のカーテンを濃い色にしようと思っていたら麻混の焦げ茶色のカーテンをアウトレットで発見一枚800円だったのでアウトレットにしては高いなと思いつつ、ちょうど欲しいのは1枚分だったので購入。

こういう布製品って洗えば全く中古感なく使えるので嬉しい。

で、帰って早速丈を窓に合わせた。

かなり長さが余って1m*150幅くらいは。いい色だったので余り生地でちょこちょこ作成。
ひとつは旦那の温泉用バッグに。

私が使っている丁度よい大きさの温泉用バッグは靴屋のオマケで頂いたもの。

これがい~い感じの大きさで重宝していたのです。
同じくらいの大きさで同じ仕様で作成。旦那大喜び?

こちら靴屋さんもの。


袋の口は二つ折りなのだけど中にギャザ布がついていて中が見えない。
入った後はギュッと袋の口を縛れば洗い物も見えませんのでぽんぽん放り込めます。

薄すぎず厚すぎずの布で作るのがポイントです。
IKEAで1番多いタイプのプリントの、インテリア用の厚い生地だとこれは逆にかっちりしすぎる。し、温泉用なので良く洗うし乾きにくいとマイナス。カーテン用くらいが丁度よいのです。

(サイズは丈40/幅50//持ち手70/袋のギャザーの折り返し17cm/持ちてのつけ位置幅内側で16cmです。)

もう少し余ったので先日から作りたかった箱なしティッシュケースを。
(コーナンやロイヤルなどで買える、一番安いタイプ。
箱がなくビニールパックのティッシュ!ゴミがでなくて愛用している)

これは無印のアクリルのティッシュケースに中身だけ移して使っていたのだけど、幅が普通の箱ありティッシュのものより少し短いので場所的に占めるもったいなさを感じていたのだ。

で、これ。
30*28センチにて作れますのでどんどん量産してしまいそうです。端はパイピングテープ。
横はボタン仕様。


のってきて以前買ってタンスの肥やし状態だったこれまたIKEA生地にて同じもの作成。車用に。
端はホックで、上は三つ折り。
軽く作っても生地がしっかりしているので充分かな。一つ目の方が仕様がよかったみたい。



夜はラタトゥユを作ったら旦那に超好評。
隠し味はカレー粉。(トマトカット缶400g、コンソメキューブ1個、カレー粉大さじ1、野菜玉ねぎ1、なす2、ズッキーニ1、ブロックベーコン角切り少し)
これとソーセージとザワークラウトでビール2本も飲んでいる。
いまズッキーニが安いのでまた作って冷凍しときます。



ちなみにまた新しい生地も購入しました。annbeth/799@

これは家族お揃い用の帽子を作成予定。


続ikeaのクリスマスツリーを見に行きました

2012-12-09 | 住まいについて
で、今回イケアで買ったものです

今回はクリスマス前で混みコミだろうし、さっと行ってさっとかえったので見たのはほぼ子どもグッズのみ。

おもちゃ強化月間だったためいろいろと買ってしまいました、、、

レールLILLABOは基本セット1990円/20ピースをもっていたのですが少し買い足し。
橋セット¥999とレールセット¥899/10ピース
私的にはまだボリュームが少したらない。もう1基本セット欲しいくらいだな。
さて娘、やっとこのレールを自分で組み立てられるようになったところ*2歳2ヶ月にて。
女の子ながら一日1回はこれで遊んでいる。


実はこのIKEAのレールLILLABOは
ダイソー、100円均一のプラレールと車輪の幅が一緒。

さすがダイソー様!モーター付き車両で100円!すごいわ!(しかしすぐつぶれた。。。)
これでイケアのレールを自動で走ります。ただ坂道は登れませんので橋?は使えません。


大物をいろいろ買いました。

テントととなかい、ムース?の乗り物
ロッキングムース/EKORRE3990円!!も値段で衝動買い!

このムースくん。
木で、こんなかわいい北欧テイストな色合いでこの値段ってすごい。
このロッキング的なおもちゃは足を踏まないか心配していたんだけど意外に大丈夫で自分でもきをつけているみたい。ただ友人の子どもが来たときは出さないつもり。
みんなが寄って乗ったりしたらだれかの足がレールの下に来てもわからないし
意外に子どもの体重でも踏まれるとかなりいたいと思う。

一人なのでいまのとこ問題なし。
うちの子には人気のおもちゃの属
まいにち違うスタイルで乗っています。元気なタイプの子どもにはやっぱりこういう身体を動かすタイプのおもちゃっているね、と改めてなっとく。


テントは1980円/CURKUSTALT
やっぱりこれが今回一番のお気に入り
自分の家!といって何度も入ったりでたり。中でおままごともよくしています。
友人へのプレゼントにもいいかも、の品。ただ場所はすこぶるとります

もうリビングは子どもが小さいうちはインテリア無視して占領されてもいいか、、、、と観念
もひとつ場所取りな物をかいました

トンネル(ソファーの上のもの。組み立て式で幅をとるのでたたんでいます)
これは人気薄。


そういえばうちでは
DUKTIGのミニキッチンもあります。これもリビングに。

おばあちゃんの誕生日プレゼントだったもの。
上部も買っのですが部屋とのバランスがもう一つだったのでつけていません。


今回は本当に急ぎ足。
キッチンコーナーもマーケットもみれなかった。
残念。

あ、これかったな。

時計です
200円だったな?温度計,カレンダーなんかもついています
方向を変えるとその機能になる感覚的に使えるデザイン。
このまま、木製で作りなおしてほしいなあ。
2000円でも買うな。


このぬいぐるみツリー今年もでていた。
かわいいな。やっぱ。




ikeaのクリスマスツリーを見に行きました

2012-11-28 | 住まいについて
久々にikeaに
メインの目的は子どものレールセット
セールで4000円のものが1990円だったんです

友人にも頼まれ3セット購入



ですが私が見たかったのは今年の飾り

これだけはカタログにのらないんだよね。


このサンタクロースのがかわいかったんだけど
うちのツリーには合わないかもしれん。
これだけならなんかかわいいな。



昨年も気になったこれ
近くてみるとカミなんだよね。


つっていたらきにならんけども





このハートも可愛いだけども決め手に欠ける


で、買った物は、、、次回へ。

イケアで買った収納便利品

2012-02-04 | 住まいについて

この木製の小引き出し。

いままでIKEAで買った小物の中で、私的便利品ランキング3位!

細かいものを分けるのに便利でレターセットやテープ等の文房具入れにしています。

あんまり便利で安いのでもう一つ買いましたがデザインが少し変わっていました。

丸い指をひっかけるところが四角くなりました。
私は前のデザインの方が好きです。

無塗装なので、そのうちワトコオイルかペンキでも塗ろうかな~と思っています。(ikeaの木製品小物は無塗装のものが多いので、DIYするには塗装をはがすひと手間はぶけていい!)


こちらも木製シリーズのボックス。
がちゃがちゃした保留状態書類がはいっています。
少しサイズが大小の3個セット売りです。
並べるとほとんどわからない程の違いです。

(ちなみにとなりの本は旦那の、、、)

やっぱりikea
木製品が一番好きだなあ。

ikea御殿その2

2012-02-02 | 住まいについて
昨年結婚した友人宅へ

うちはikea御殿で有名ですがその友人宅もかなりのikeaっぷりで
またうちとは違う物があってたのしかったのでレポ!

わたしもほしかったけど何処に付けるか思い浮かばなかった「MASKROS」
(タンポポ照明)


本当たんぽぽの綿毛そっくり!

やけに大きくみえますが、手前は子どもだからです。
こちらにはまだ大きいサイズもあります。

こちら大きいもの。


結構大きい。。。

私もほしいな~

子どもの部屋に付けようかな~と画策中。
でも暗そうだな
自分の部屋で勉強する年頃には替えないとダメかな。と。



このテレビ台もいい色。
ikeaには安くてめっちゃ軽い(ちゃちな)作りのものも多くあるけど
これは少しお高めで、でもしっかりした作りのもの。

北欧風~。


手前の丸いざぶとんクッションみたいなの、もikeaだとか。
思ったより固くて子どもがすわるのにぴったりでした。

友人によると最初はかなりバナナの香りがするらしいが。。。。
いまは和室のイグサとかすかに甘いバナナ臭?の混じったような枯れ草風のにおいでした。



これも北欧風な照明。
ikea、こういうデザイン物はデザインの割に安い気がするんだけど~

だけどこの素材は長くは持たないんだよねえ。
もって10年くらい。
一人暮らし時代に私が使っていたレ・クリントが7年でだめになりました
ホコリがとれなくなってくるのと、プラスチック素材なので?黄色く変色してくるのだ。。。

そのころには別のデザインも使ってみたくなっているからちょうどいいんだけど!

イケアの照明はとにかく安い。
中の構造体?(電球とかのついているところ)がプラスチックだったりで安っぽかったりするけど、逆に変に金属とかでないので色は白で統一できるし、、、、ikea照明もなかなかいいぞ!

キッチンの照明をかえたいな。

2012-02-01 | 住まいについて
キッチンとダイニングの間につるしたペンダント照明。

果物みたいで可愛いのですが、、、

きれいな白っぽい色だったのに
だんだん黒ずんできました。

ビーズで編んだようなペンダントライトなのですが、、、
キッチンの油っぽいものとホコリが固まった汚れが洗えない!
線自体がカバーにはまって外れない構造なので。

しかも輸入品のシャンデリア球しか使えないので取り替える際とりよせなのです。

この際かえちゃおっかな~
おしゃれなのないかな~
と画策中。
あ、机の上にお昼のラーメンの食べ後が、、、、
なんだかこのあたりもだんだん物が増えていってるな~
少し減らさなきゃ~

IKEAで買ったもの~ワタシ編~

2011-11-25 | 住まいについて

毎度の布コーナー
安い399/Mの布で娘のワンピ用の布をば70CM。


これは買ってないけどうちのカーテンの柄違い(新作)透けるのがきれいでとっても好きだからまた別の部屋用に買ってもいいかもな~
覚え書き。


こどものおままごと用椅子。イケアのものは組み立てがめんどくさい&難しいものもあるけどこれは
組みたて3分!超簡単です。

トレイテーブル
母と同じ物です

私は足を白く塗って天板を別の木製の物にかえる予定。

青い天板は別に飾り用にしようかな
それかアクリル絵の具でイスラム風な絵を描いて壁に飾るか。。。


BILLYのガラス追加棚、2枚。
ガラス棚は以前買った物と併せると6枚買っていて、普通のもともとのものは左のBILLYにまわしています。
食器棚用にガラスを使っていますが重さにはあまり対応しないみたいでちょい不安。
重い食器はのせるのはやめた方がいいかも~

左の扉なしbilly
洋裁のはぎれなどの箱をちゃんと1段ずつ収納したかったのよね~
重ねていると下の段をとるのにぜんぶおろさなくていけなくて。
ものぐさ。

あとはここ、下、カーテンでミシンを隠しているのだけどなんかやぼったいな。。。
取ろうか、でもミシンがみえるしな。
ああ、洋裁部屋ほしい~~~!


3棹のBILLY。

IKEAのクリスマス

2011-11-25 | 住まいについて
12月はクリスマスです
少し早いですが
IKEAにオーナメントを買いにいきました。




これ、昔からの手法っぽくてとってもかわいかったんだけど
も~ひとつ手の込んだ大きめものを、数少なくもしくは1個売りしてほしいなと思い買わなかった。
799だけどさ。



ツリー飾り定番の赤玉。


そしてホワイトクリスマス。
このイルミネーション購入しました。
こういうことできるからレールの照明いいなあ。
今度ダイニングはレール式照明に付け替えてもらおうかな。



長いコンセントから電源とるものと吸盤付きの電池式の短いのがあった。

こちらはコンセント式。48コのLED電球、消費電力3Wなかなかです。
5Mもあるので窓に上からつるすか吹き抜けの照明にからませるかかなり遊べそう~
2490円なり。



このフェルトの切り抜きの飾りほしかったんだけど見当たらなかった。
どこにあるのか。。。

赤い布の上にもちーふを並べてあるのだけど、かわいい。


照明はいろいろかわいいのがあった。
決断力足らずで買わなかったけど、、、赤と白だと普通のもクリスマス風でかわいい。


このもみの木風のも可愛かった。実物折れ曲がったりしてちょい安っぽかったので買わなかったけどこうしてみたら買っても良かったかもな~
窓の下にならべるのに。。。
自分でつくるかなあ。

この☆照明もかわいくて買うつもりだったのがわすれてた!!



ハートも白なら許せる。。。


ぬいぐるみで飾り付けられたツリー!!かわいい!!(母はこれをするそうな)


そういえば今年ももみの木のツリーリサイクル、やっていましたがうちは去年嘘ものを買ったのでいいかな。