アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

京都の染めやさんを訪ねて~

2007-05-23 | 日常のあれこれ
きょうはリサーチと称して京都です。

着物からちょっと離れようかとおもっていた2006年

でも、やっぱ着物、いいわ~
ジャポンの血がざわざわ。。。!

今日は
友達の「着物染めやさんいかない?オリジナルでなんでもできるらしいよ!」
の話にのってなんのことかよくわからずほいほい、京都へ。


2条のあたりの染めやさん。

天目染めっていうタタキ染めみたいな反物がその染谷さんの一番おすすめらしく、
いろいろみせていただく。
友達は一枚目の着物にするらしくベーシックな鮫小紋のかわりのような感じとして仕立てるらしい。

私は実はタタキもようは苦手なのでそれ以外を物色していたら旦那さんが
結城に新緑里山の風景手書きのとかみせてくださった。

30万くらいらしい
でも○亀さんとかの店からしたら絶対安いとおもう。
ちょっとした心斎橋の着物やさんだったら150万はしそう。

無地の染めなら3万からできるって!!
国産の正絹ちりめんで!?

私もヤフオクからお高い着物屋さんまでいろいろみてきたけど
結局は産直が一番おとくですな~

これが原価なんだね~

びっくりするほどお店の値段と違って安い。
加工も、ここらは100mの中に染めから紋やさんから(ほかに何があるのかは素人なので聞き取れなかった)なんでもあるらしい。


しかもうんちくをいろいろきけて楽しい。
奥様があれやこれやと着物をみせてくれた
(個人のタンスのなかまで見せてくれた!)


ここ、着物反物買うだけじゃなくて
とにかく良心的で洗いからしみぬき、柄たし、染めならなんでもできるそうで心強い!
染め替え&紋入れをいくつか頼もうかな~
ともくろんでいる
(まるで林真理子か梨園の奥様のようだ、着物の染め替えなんて~)

気軽に頼めるらしい雰囲気がいい!


教えたくないけどちょっと宣伝しちょいたげよっかな。


『日吉染工』
京都中京区猪熊通り三条上る姉猪熊町336
open:9:00-17:00
月-金だそうです。

電話は電話帳でお調べくださいませ~

北海道日記終了しメタボ日記へ復帰

2007-05-17 | 日常のあれこれ
やっとこ北海道の日記が終わった。。
毎日記風にしたせいではかどらず
最後はむりくり終わらせた感が粗だしもろだしであるが。

さ、やっとこ普通の日記が書ける


最近momoちゃんの影響でxactyのビデオデジカメ子を入手。
日常ビデオを取るのが楽しく、、、

芋炒めたり、スーパーで買い物したりの様子をとってます。

またおちついたらコネクト。

そういえば酢をのみはじめました。

果物と酢の甘くて飲みやすいやつ。

最初は爆弾のようなのがでましたが
もうなれたのか?

親しい人とのケンカ

2007-05-15 | 日常のあれこれ
ダーリンとけんか中
メールも来ない。


最近けんかが多い
なんかいらってくるねん
だけど
けんかはいやだね。

旅行中のケンカも
けんかした日の記憶だけ楽しくない。
ぜんぜん記憶に残らないねん。

やっぱけんかしたらあかんわ~
っておもってたのに、またしちゃった。


反省。

最近はけんかしてないけど
私は母親とはしょっちゅういい合いしていた。

なぜか意見が合わず
そして母親も負けず嫌いで言い返してきて、、、ってパターン。

たぶんけんかしてても離れない人とは
どっかすごくにてるんだろうな、と思う。最近。
めっちゃ嫌だけど、嫌なとこもにてる。

北海道うまいもんランキング1位

2007-05-06 | うまうま日記~その他地域
これがね~偶然にみつけたんですよ。

ちょうど千歳に向かう途中にね私が運転してて、ダーリンは太めの道をいけっていうんだけど
私は海沿いぎりぎりの細くてもいいから反対側は海!っていう道をいきたいのね、

そんでもダーリンが起きてたら「そんなよくわからん道いくな!」って怒られるから
いけなくて国道を走ってたら、ダーリン居眠り!

そこで細い海岸ぞいのみちにピットイン!そして見つけたのがこのお店。
そかもちょうど昼時で、、、

お店の外にすごいたくさんひとがいて、
この白老町、虎杖浜の有名水産がたらこってことも知らずに入ったらうまうまだったのが、、たらこもさることながらこのエビどんぶり!

なにしろおいしかった。

私はたらこ丼だったけどたらこもぷちぷちしてすごくおいしくて
早速実家におくりつけました。

築地でもたらこの最高級品として取り扱われているらしい

おみやげ本などにも乗っている有名な店らしいです

『松田水産(株)』
〒059-0641 
住所:北海道白老郡白老町虎杖浜213番地
TEL:(0144)87-2008
fAX:(0144)87-4154
hp:http://www.kojohama.co.jp/

支笏湖へ

2007-05-06 | 日常からの逃避行~旅行記
ここは北海道で2番目に美しかった湖です。
支笏湖。シコツコと読みます。難しいねこっちの漢字は。
なんせアイヌだからね。

湖畔に、なにやら不思議なオブジェがありました。
もう夕日。
この日は北海道で見る最後の太陽です。

悲しい顔。


車からちらちらと美しい夕日の湖を見ながらどんどん山に登っていきます
名残惜しくて車から降りて写真をとったりしているけど、
ここからは長いドライブです。

山越え、夕張を抜けて
またフェリーの出る小樽港へ夜中までに帰らなくてはなりません。


何度か、「なぜレンタカーではなくて自分の車なの?」
と聞かれた

もうこの場所はこれで最後で
つぎの目的地へ
自分の周りの一切合切と一緒に旅していく、、、


という切ない感じがとってもいいのです。

レンタカーだとなんだかちょっと間借りしたような
ちょっと寄ってみただけなかんじがありません?


実際滞在時間やしてることは一緒でも
自分の車だとなんかもっと地元に関わってるような感じがいいのかも。
わかりますかね?

フェリーdeマイカー旅
最高ですよ!!

北海道うまいもんランキング☆第2位

2007-05-05 | 日常のあれこれ
それは意外にもじゃがいもです。
まさかこんなものがランクインするとは!ってかんじなんなんですけど本当においしい!違いはれきぜん!


最初の小樽からずっとなんでもないジャガイモ料理が異様においしい。
ジャーマンポテトが甘い!

これは?と途中のおいもやさんで聞くと、、、
たとえば、キタアカリは収穫から、雪の下で冬を越させるらしい。
新じゃがを美味しいと言って食べるのは本州の人間だけ?

北海道では春以降の甘さが増した冬越しのじゃがいもをたべるらしい。

そしてそのじゃがいもはほとんど本州のスーパーなんかにはでまわらないそうで、、、


小樽の観光地では結構なお値段になってました。1kg3000円也!
さすがに高いのでここはみのがしして、

本場、富良野でジャガイモ屋さんを発見
その名も『農家の家』
隣でおじいちゃんが箱につめたてをそのままいただいて帰ります。
去年収穫してから雪の下で甘さを増したきたあかり。

小樽で3000円近くしたきたあかり(別名くりじゃが)がここなら1300円。
観光地って怖いね!
ぼったくられないようにしなきゃ!



その後はダーリンの幸せの木探しがはじまりました。。。。
続編へ。。。


地獄とは。。。。

2007-05-05 | 日常のあれこれ
そして有名温泉地、登別の地獄谷。

なぜにこういった温泉地のわきでるところは地獄といわれてるの?
というなぞが解けたくらい、
こわい~話をいっぱい地元のガイドさんから聞きました。

戦時中、ここは慰安婦の自殺の名所だったらしく、、、
硫黄泉のなかでは最後、骨も肉もすべて溶けて
髪の毛だけが残るそうです~
お~こわ~!

石川さん、怖い話をありがとう!


そして地元の温泉さぎり湯に入り、芯まで硫黄であったか!


最後の大移動へ出発。
もうそろそろ旅も最後です

これをいうごとに最近ダーリンが悲しい顔。。。


そして千歳のすし

2007-05-05 | 日常からの逃避行~旅行記
3時頃釧路市街地を離れ釧勝峠をぬけて道東自動車道を
本日のおやど千歳までひたはしります。

石勝樹海ロードをとろとろ30kmで走るトラックについてはしり
夕方、日も暮れてきておなかがすいたので日高町でおいしいそばを食べ
ました。やっぱざるそば。『そば』

夕張メロンの夕張市を「やぱりここはさびれてるね~もったいない!」と通って
千歳についたのが夜8時くらい?

今日はお寿司がたべたい!

そういえば北海道に来てからいい加減にしか
お寿司を食べていない。

今日はいいとこいきたいですよ!!


ホテルのフロントできくと「いろいろあるけど、、地元の人なんかはここへいったりしますよ~」
とおしえてくれたお寿司屋さんが、、千歳川の近くらしい。

その場所を探すも探すも見つからず(やっぱ女の子の教えてくれる地図はあてにならんね)
あきらめて帰ろうとした頃ふとみると
季の風という看板が。

ちょっと中がみえなくて普通なら絶対はいらん、とおもうが
入ってみると
中は写真のとうりいいかんじのカウンター。

2階もあるけどここは絶対カウンターと見た!
(ぎゃくにほかの席ももっと雰囲気よくしたらいいのにな)

気さくな大将とビールでコキゲンなダーリン。
ブログの写真を撮っていると
「blogにうまいことかいてもらわなあかんから!」とあんきもをサービスしてくれた。(すいませんね、たいへんですねこのnet時代、、、)

そんなこんなで楽しい夕べでした

そういえばあんきもが塩で食べると甘くておいしかった!
うにも、キンキもおいしかった!

おすすめの
茶碗蒸したべそこねたな。。。。
あえて食べなかったのにほかのblogでみると
蒸しあなごもおいしいらしい、、、、

しまった!!


やっぱり北海道のすしは雰囲気と人!
店選びは大切ですね。

港の市場とかもいってみたかったな。



『季の風』
http://www.north-wind.ne.jp/~kinokaze/

add:北海道千歳市錦町1-19-4
tel:0123-22-0278


to:大将

一言いうなら、もっと店の外観よくしたらいいのに!
中がみえないし。
みえないとお寿司屋さんってやっぱ怖い!

一見さんだとぼったくられそうだし、常連さんばっかりだと怖いし~

せっかくカウンターがあんなにいい雰囲気なんだしあれ、見せたらいいのにちらっと!

(すいません、お店にいったら「こここうしたらいい!」といわずにおれないのです私。いつもどこでもなんでか気になっちゃうねん。もっと世の中にお気に入りの店が増えてほしいからだと思う。)

また行きますね千歳にいったら!



釧路湿原ラムサールひっち

2007-05-05 | 日常からの逃避行~旅行記
朝から釧路駅へ

そこから電車で釧路湿原駅まで。

ひとはまばら。

まずはビジターズラウンジでダーリンに手紙を出す。
(消印が湿原の柄のになる)
昨日ダーリンもホテルでなんか書いてたからお返し。


まがりくねった釧路川。
そういえば友達が前にここでカヌーしてblogupしていたような?!

オモシロソウ!細岡からもカヌーレンタルできるみたい。
でも悲しいながら風のため中止でできなかった。

残念。

その後釧路湿原駅~逹古武沼を回ってオートキャンプ場へ。

(しかもケンカしたまま。けんかの理由は朝ちょっとしたことで「おまえは自分のことばっかり考えてるよな~」
といわれてかちんとしたのが原因。
むっとしたまま延々歩き続けて10km
長く感じた。


地図ではあったキャンプ場から細岡駅方面への木道がなくなっていたのだ。。。怖いね。


だけど近くの塘路駅までまたここから10km。。。

もうこれ以上歩けない!無理め。

ってことでヒッチハイクを提案!

ダーリンは「え?マジ」というかんじ。

うちのダーリンはアメリカ留学経験者なので
ヒッチハイクはバンバンしていたのかと思ったら
全くしたことないみたい。


それならここはやっぱりスペインでのヒッチ経験者の私が、と満面の笑み。

キャンプ場の駐車場でのりこもうとする中年夫婦の車にささっと背後から近ずき、声をかける

と快諾。

ありがとう高橋さん夫妻。
とてもいいひとたちでした。

いつもトレッキングで近くの別の公園に行っているんだけど
気分転換で釧路湿原に来たそう
ご縁ですぅ~


「近くの駅までで~」といったら、
結局どこまでいくの?と聞いてくれて
釧路市街地の市内のホテルまで送っていただくことに!

あ~やっぱ北海道の人はいいひとだ!!

私も今度道でキャンバスを持った人がいたらしらない人でも
絶対車に乗せてあげよう!と心に誓う


そういえば帰ってきて知ったのだけど
釧路湿原では今タンチョウが子育て中らしい。

道路をわたる2匹の雛の姿がかわいい。
ひょこひょこしてんの。

実物、見たかった。

年々減少している釧路湿原面積。
こんなでラムサールは大丈夫なんでしょうか?

まりもの湯&阿寒湖

2007-05-04 | 日常のあれこれ
その後阿寒横断道路をぶ~んと、阿寒湖へ。

天然記念物まりもちゃん!

阿寒湖のまわりの遊歩道?を少し歩くも木がばさばさと台風の影響か倒れていて歩いていけない様な状況、、、引き返して無料の足湯にしばしつかる。

ここ、湖を眺めながら入れるのでなかなかいい。

土産物屋はスルー。
そんなネーミングでいいのか、マリモッコリ!


そして少し湖岸からはなれたところにある公衆浴場
まりもの湯へはいりました。

ここは湯も無味無臭ってかんじ。

まりもの湯っていうから湯の中にまりもが?!
天然記念物なのにいいのか?っていうか湯の中で生きれるの?と不思議いっぱいでしたが
、、、

湯の中にまりもがういています。

「まりも」っていう木でつくった丸いボールが。

それだけ!

いらない!

う~ん
微妙!!

この内装ももうすこし考えるべきである!

場所はいいのにね。

ひとりでゆったりと入る。

この周りはアイヌの木彫りの土産物屋さんがいっぱい!
おもしろそう、ゆっくり見たいけど
こういうとこ見てたらダーリンの機嫌が悪くなるので見れない。。。。

いむむむむ。