アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

ブッドレア ロイヤルレッド ブラックナイト

2012-10-19 | 庭仕事の愉しみ
このところ美しさをましている花
ブッドレア



別名バタフライブッシュ

蝶を呼ぶ花として有名ですがまあチョウチョは普通のお花と一緒くらいでカマキリ、バッタの方がよく見かけます。まあ、カマキリが縄張りにしていると言う事はちょうちょがくるのでしょうね。。。


これはロイヤルレッド
アメジストセージとよく似た赤紫です。



ブラック花フェチなのでブッドレア ブラックナイトもあります
この2つはほぼ同じくらいの赤紫。


ブラックナイト




少しブラックナイトが黒っぽいくらい。
ブラックナイトはパンジーの濃い紫系の色です

6月から11月まで長く咲いてくれます
切り戻すごとに花は小さくなりますがどんどん咲いてくれます

これはブラックナイト
最初はこんなに長い花。

最後は3.4cmになります。

咲いたらちゃんと花穂を切っていかないと一気に花が小さくなりますので面倒ながらこまめに切ります。
種が出来る程ではないのですが。

挿し木でもよく増えます。

丈夫で暴れ具合がまたすごい。
3年目のものは勢いがありすぎてばさばっさっと切りました。
放っておくとブッシュ状になり半径1mくらいは入れなくなるみたい。


3年で1.5mですが暴れ回って枝がどんどん道側につきでてきます。

この反対側にはエキノプスが暴れ回っていて2歳の娘も通るのを嫌がる、危険なストリートです



本によると木立性の物は葉が落ちた後11-12月なかば。
または2月に60cm程度に切ってしまうと姿がよいとありました。
矮種のものは20cm。
施肥は10.11.2.3.5月に
私は最近、暴れ具合がいやになって枝を半分ほど切ってしまいましたが早かったのね。。。
さらに剪定後新枝が10-20cm程度に伸びたときに枝先をつまみとると分岐してコンパクトに育つとか。

南側でもとっても強かったのですが
本では夏は株下をマルチングして乾燥から守るとありました。


多少の放任でも枯れないのでこれは便利とブッドレア フラワーパワーも買いました
ピンク~オレンジのグラデーションがすごくきれいな種。

そちらは南側のガンガン日向
しかもホースが届きにくいサバンナ地区にうえたのでまだ今年は50cmしか成長しなかったのですが枯れず元気。

濃いピンク~黄色のランタナを隣に植えたら花期もパワーバランスも合いそうな気がします!近所から種を取ってこねば!