カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

北東北に。

2013-03-11 | イワテケン

2013.3.11 東日本大震災から今日で丸2年が経ちました。



(2012.3月 陸前高田)
被災地でも復興が進んでいるところ、時が止まったままのところ。
そして我々が住んでいる東京と、被災地、大きなギャップがあります。
心の問題も大きく、まだまだ傷が癒えないまま、2年が過ぎようとしています。
あらためまして亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。




(2011.5月の羅賀荘)
ダンナ様の実家から近い「ホテル羅賀荘」も3階まで津波が押し寄せ甚大な被害を受けました。

当時は再建は厳しいかな・・・と思っていましたが、嬉しいことに1年8ヶ月の歳月を経て昨年11月、
営業再開となったそうです。とても元気になれるニュースでした。
サッパ船アドベンチャーズも再開しています。皆の努力の賜物です。


北東北はほんとうに良いところです。素晴らしい景観・自然の宝庫。自慢の真っ青な海と海の幸。
まだの方は是非一度、真面目でこつこつと努力を続ける、心温かな人々の笑顔に会いに来てください。
あなたの心に沁みる何かに、必ず出会えると思います。






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無力ですが (かわみん)
2013-03-11 15:51:12
出来る事を細々と・・・

小さな事しか私には出来ないけれど
本当の復興が終えるまで続けなきゃ
小さな力も沢山合わされば大きな物になると信じてます。

忘れちゃいけない。忘れられない。
今またあの日を思い返して皆で協力しあわないと。ね。

ご主人のご実家近くにある羅賀荘さん。
営業再開おめでとうございます。
一歩づつ確実に前に進んでるよね。嬉しいね。
返信する
かわみんさん (cyu2)
2013-03-11 20:26:16
コメント頂きありがとうございます。

復興が思ったより進まない、という感じが強いのですが、
現地の方達は私の数倍もそう感じているでしょうね。
マイナスな部分ばかり見るよりは、プラスの部分を・・・
と思って書いていますが、
福島の現実を考えると明るい方ばかり見ててもいけない気もしますし・・。
廃炉に向けて辛い仕事を続けてくださる責任感の強い方達のおかげで、
私たちが日々こうして普通に生活していられることを忘れてはいけないと思っています。

北東北に関しては、以前のように観光の方が来てくれることを心から願っています。


返信する
お疲れ様です! (ガイア)
2013-03-11 22:00:38
こんばんは! まだ30万人以上の人が避難生活をしていると聞いて、まだまだなんだと改めて感じました。 そのうちサポート記事を上げようと思いますが今年も義援キャンプが行われるようです。風化させないように一生懸命の方がいます!
返信する
思いは東北へ (mikko)
2013-03-12 08:56:19
大きな町は少しずつですが、復興が進みつつありますが
その速度は期待するには及ばず…
といったところでしょうね。
また、メディアの取材も来ないような小さな町の復興はどうなのでしょうね。
何か出来ることはないかと常に考えていますが
出来る事は本当に本当に小さな事ばかり。
自分の無力さに悲しくなりますが
東北を思う気持ちは持ち続けています。
東北の春っていいですよね~
多くの方に訪れてほしいですね。

土曜日にcyu2さんのレポに触発されて笹尾根に向かいました。
笹尾根は歩けませんでしたが…
(もう雪はありませんでした)
リンク貼らせて頂いてもいいですか?
返信する
Unknown (nousagi)
2013-03-12 10:43:01
まだまだ、手つかずのところも多いですよね。
忘れてはいけませんね。
返信する
Unknown (矢車草)
2013-03-12 16:00:01
昨日は新聞の被災地からの思いを読んで
朝から涙ポロポロ流れてしまいました。

本当に私たちが知っている(知らされている)情報は
ほんの少しなんですね。

先日銀座のニコンサロンで石巻の写真展に行った時に
色んなお話を聞くことが出来ました。
10年前の石巻と震災1.5年後の写真が並べてあって、
色々考えさせられました。
まだまだ復興にはほど遠い・・・何が出来るか考える時なんですね。
返信する
ガイアさん (cyu2)
2013-03-12 20:38:46
湯を沸かすキャンプ、お疲れ様でした。
いいですね、あそこ。今度真似してみようっと。
義援キャンプ、素晴らしいですね!
毎年この時期だけ・・・って言う人も多いのでしょうけれど、風化させたくないですね。私も引き続き頑張ります。
返信する
mikkoさん (cyu2)
2013-03-12 20:41:48
こんばんは~。

ホントに。メディアも来ないような場所もあるし、同じ時期に自信のあった茨城県とかももうほとんど取り上げられないし。
ダンナの実家の近くでも、まだまだ仮設住宅たくさんあります。
その方達にすればすいぶん遅く感じるでしょうね、何もかも。

mikkoさん笹尾根行かれたのですか~?わーい。
もちろんですよ、遠慮なくじゃんじゃんリンクしてください。
嬉しいです、見に行きますねー!
返信する
nousagiさん (cyu2)
2013-03-12 20:43:58
福島のニュースを見ると本当に切なくなりますね・・・
たった数十人のうちの会社でも、ひとつ動かすのに何日も何ヶ月もかかるから、大きな組織が動くのが時間のかかるのはわかりますけど・・・
被災地の人にとっては長い毎日だと思います。
返信する
矢車草さん (cyu2)
2013-03-12 20:54:07
TVで現実を見たり、あの日のことを見たりすると本当に切なくなりますよね。
自分に何が出来るかは現地に行って、肌で感じて、被災された方の話を聞くのが一番良いと思います。
今は東北復興応援ツアーもありますしね。

新幹線でたった1時間ちょっと行っただけで、同じ日本、同じ今を過ごしているとは思えない現実を突きつけられます。
先日の都内直下地震といい、地震列島に住む同じ日本人として、他人事ではないですよね・・・。

返信する

コメントを投稿