カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

それでも春はやってくる

2020-03-11 | ヒビのこと



<近所の早咲きの桜>

2020.3.11 東日本大震災から9年

---------------------------------

2月6日に母が脳梗塞の為緊急入院
意識障害・右麻痺 点滴治療のちリハビリとなるあたりから
コロナの影響で病院への面会禁止令
その影響は未だ続き、3月中は再開の予定なし

意識の戻らぬ状態の母に会えなくなって3週間が過ぎた


買い物に行くと
”今日はケーキを買って母と一緒に食べよう、
このお菓子母が好きだから買っていこう、
林檎を煮て食べさせよう、甘い苺が買えたから持って行こう”
あ、今はもう必要ないんだった、とふと我に返る

とんちんかんなおしゃべりしながら笑いあっていた
当たり前の日常だった喜びが突然なくなって
気がつけば何もする気が起きなくなっていた

じっとしていると考えても仕方ない事ばかり頭を巡るから
気晴らししよう、と思ってもこの状況下
自分が感染していたら会社や周囲に迷惑がかかるからと
人混みを避けて、ただひたすら事が過ぎるのをじっと我慢する毎日

でもね、そろそろ上を向かないと。
3.11 あの日を乗り越えて今も頑張っているみなさんを目にして
やっとすこし、そんな気になった

わたしは誰かの為に動くことに喜びを感じるんだ
誰かを思う事で 頑張る力が湧いてくるんだ
もうすぐ桜が咲く、自分にできること探そう








にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (食うかい)
2020-03-11 21:29:30
今年正月に親父転倒
病院に運ばれて
さらに転院して同じです。

コロナで面会できず、もう一月以上。

なんなんでしょうね。

仕事はやはりやるきなし
どうしましょうね
返信する
Unknown (スロ)
2020-03-12 12:28:35
そうしたか
気配が無いので連絡しようかと思ってたところでした
そんな状況でお母様の顔も見ることが出来ないのは辛いですね
かける言葉もありませんが

>誰かを思う事で 頑張る力が湧いてくるんだ

この気持ちをしっかりと持ちましょう、(お互いに!)
どうかお大事に
返信する
食うかいさん (cyu2)
2020-03-12 13:43:45
ご無沙汰しておりました!
同じ状況でしたか・・・
それはお互い辛いですね。
ただ何もできず見守るだけ。
仕方のないことと頭ではわかっていても、体は正直です、体は気持で動くものですね。

経済の影響も深刻ですし、
はやく立ち去れ~!コロナー!

返信する
スロさん (cyu2)
2020-03-12 13:50:48
お声掛け頂きありがとうございます。
ホントにね~なーーんにもする気が起きなくなって、周りの皆さんどうしているかしら?
なんていう気持ちもなくなり・・・
スロさん、みなさん、お元気ですか?

何かを発信するパワーはまったくなくなっていたのですが、
3.11でTVを見て、思い出して泣いて、
気づいたらPCに向かっていました。
書くつもりもなかったのですが、ここにこうして書き留めるという事は多分、
自分の中で一区切りをむかえたという事かと。
誰かを思って生きれることは幸せな事です。


返信する
Unknown (わら)
2020-03-13 23:31:22
cyu2さん、そうでしたか。 そういう状況だったのですね。
面会できないなんて、お気の毒で、心が痛いです。

早く終息して、いつもの生活が戻ってきますように。
お母さまが元気になって、cyu2さんと笑い会えますように。

祈ってます。
返信する
わらさん (cyu2)
2020-03-14 16:53:02
ご無沙汰しちゃってすいません。
お心遣いありがとうございます。
発病する2週間ぐらい前から、なんとなくいつもと違う、元気なかったり異変はあったんです。
あの時病院に連れて行けば・・・とそれだけが悔やまれますが、過去には戻れないので仕方ないですね。
もうなるようにしかならないと最近はそう思います。

コロナでこんな状況になるなんて誰も予測しなかったですし。
行動制限しているので雪割草も今年はいけなくなってしまいましたね~
我慢することばかりの閉塞感でうっかりすると病んでしまいそうですが、
はやく終息してまたみんなが笑顔になれる日を心待ちにしています。

返信する

コメントを投稿