
ちょっと用事があって(まだ内緒!。いずれ公開・・・できるかな?)、カミさんと二人で甲子で有名な酒蔵、飯沼本家の「きのえねまがり家」に行きました。前回の訪問はまだこのブログを始める前の2007年のことだったので、もう18年も前のことだったんですね。


せっかく訪問したので、用事を済ませた後で併設されている酒蔵カフェで、パフェとプリンを頂いて一休みしました。


この飯沼本家には、他にも色々見学できる場所があるんですよ。





こちらの「きのえねomoya」は元々は飯沼家当主が住んでいたという築300年の「母屋」を、日本料理店へと改修しています。ちょっと興味が湧きますよね。

お隣にキャンプサイトまでできていたのでビックリ!。

定期的に様々なイベントも開催されていますし、私と同じようにお酒が全く飲めないという方でも、色々楽しめる場所だと思いますよ。


せっかく訪問したので、用事を済ませた後で併設されている酒蔵カフェで、パフェとプリンを頂いて一休みしました。


この飯沼本家には、他にも色々見学できる場所があるんですよ。





こちらの「きのえねomoya」は元々は飯沼家当主が住んでいたという築300年の「母屋」を、日本料理店へと改修しています。ちょっと興味が湧きますよね。

お隣にキャンプサイトまでできていたのでビックリ!。

定期的に様々なイベントも開催されていますし、私と同じようにお酒が全く飲めないという方でも、色々楽しめる場所だと思いますよ。