昨日はカミさんと二人で東京都写真美術館に行きました。昨日が『恵比寿映像祭2023 Techinology?』の最終日だったのです。



中々興味深い実験的な作品も沢山ありましたが・・・




やはり個人的に一番良かったのはこちら、荒木悠さんの《仮面の正体(海賊版)》でした。KISSのコピーパンドであるWISSに関するドキュメンタリーなのですが、映像からKISSに対するリスペクトがほとばしり出てくるような、メンバーへのインタビューのシーンが秀逸でした。同じ時代の空気をリアルタイムで体験した私としては、シンパシーを感じざるを得ません。


映像作品の場合、チラッと見るだけですぐ次に行ってしまう方が少なくないのですが、私達を含め、この作品は最後まで熱心に見ている方が多かったですね。もし時間があったら、私ももう一回最初から見てみたかったなぁ・・・



中々興味深い実験的な作品も沢山ありましたが・・・




やはり個人的に一番良かったのはこちら、荒木悠さんの《仮面の正体(海賊版)》でした。KISSのコピーパンドであるWISSに関するドキュメンタリーなのですが、映像からKISSに対するリスペクトがほとばしり出てくるような、メンバーへのインタビューのシーンが秀逸でした。同じ時代の空気をリアルタイムで体験した私としては、シンパシーを感じざるを得ません。


映像作品の場合、チラッと見るだけですぐ次に行ってしまう方が少なくないのですが、私達を含め、この作品は最後まで熱心に見ている方が多かったですね。もし時間があったら、私ももう一回最初から見てみたかったなぁ・・・