イクスピアリの レインフォレスト カフェ で食事をして、すっかり熱帯雨林気分?になったので、こちらにも寄ってみることにしました。都立夢の島公園内にある 熱帯植物館 です。クルマでの移動なら30分も掛かりません。


館内に入ると、レインコートとヤシの葉で作った傘を貸してくださいました。

他のお客さんも同じような格好でスタンバイしています。実はこれから、熱帯大温室内で “熱帯スコール体験” をしようというのです。

皆でジャングルのような温室の中を歩いて行くと……

あっ、降ってきた。

ウワァ~、凄い雨!。こりゃ、傘やコートがないとずぶ濡れになりますね(笑)。でも面白かったですよ。

スコールの正体は、このスプリンクラーでした。

この植物園にはこんなコーナーもありました。食虫植物の温室です。ウツボカズラ、モウセンゴケ、サラセニア、ハエトリグサ……色々なタイプの食虫植物が栽培されていました。この食虫植物、虫だけじゃなくてカエルやネズミまで食べちゃうのがいるんですね。フランク・オズ監督、リック・モラニス主演のミュージカル映画、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』のオードリー2を思い出しちゃうな(笑)。


これは光るキノコであるヤコウタケ。昨日はかなり強い光だったものの、日によっては光が弱いこともあるそうです。


今回の “熱帯スコール体験” 、8月28日までの土、日曜日、14:30~14:40に実施しているそうです。ただし、先着100名(小学生以上)までですよ。


館内に入ると、レインコートとヤシの葉で作った傘を貸してくださいました。

他のお客さんも同じような格好でスタンバイしています。実はこれから、熱帯大温室内で “熱帯スコール体験” をしようというのです。

皆でジャングルのような温室の中を歩いて行くと……

あっ、降ってきた。

ウワァ~、凄い雨!。こりゃ、傘やコートがないとずぶ濡れになりますね(笑)。でも面白かったですよ。

スコールの正体は、このスプリンクラーでした。

この植物園にはこんなコーナーもありました。食虫植物の温室です。ウツボカズラ、モウセンゴケ、サラセニア、ハエトリグサ……色々なタイプの食虫植物が栽培されていました。この食虫植物、虫だけじゃなくてカエルやネズミまで食べちゃうのがいるんですね。フランク・オズ監督、リック・モラニス主演のミュージカル映画、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』のオードリー2を思い出しちゃうな(笑)。


これは光るキノコであるヤコウタケ。昨日はかなり強い光だったものの、日によっては光が弱いこともあるそうです。


今回の “熱帯スコール体験” 、8月28日までの土、日曜日、14:30~14:40に実施しているそうです。ただし、先着100名(小学生以上)までですよ。